湯の湖で

画像1 画像1
みんなで記念撮影

華厳滝

画像1 画像1
霧が晴れてきました。
虹は…今年は残念。

朝ごはん

画像1 画像1
2日目が始まりました。

日光彫り完成

画像1 画像1
悪戦苦闘しながらも、とにかく夢中で彫りました。
みんな立派な作品ができました!

日光彫体験

画像1 画像1
ひっかき刀で作業中です。

1日目夕食

画像1 画像1
テーブルにたくさん並んだ食事に大興奮!
みんな残さず、おいしく食べました。

東照宮

画像1 画像1
これから班行動です。

足尾銅山

画像1 画像1
坑道の中は涼しいです。
これから東照宮へ向かいます。

銅親水公園到着( 6年)

画像1 画像1
順調にきました。
これからお弁当です。
アップはお弁当のあとで。

いざ日光へ!(6年)

画像1 画像1
携帯からアップです。
東北道に入りました。
これから楽しい3日間の始まりです。
お見送りの皆様、ありがとうございました。

早朝探鳥会

画像1 画像1
希望したお友だちが、多摩川に生息する野鳥を観察しました。

キッズフェスタ

画像1 画像1
アイデアを生かしたゲームやお店を出しました。

多摩川の植物観察

画像1 画像1
多摩川の植物を観察しました。ボランティアの方々から、草花の名前や特徴などを教えていただきました。

やご捕り

画像1 画像1
屋上プールに上がって、やごをたくさん捕まえました。

川場移動教室にむけて(2)

画像1 画像1
カレーも作りました。野菜を切るのが少しむずかしかったけど、
とてもおいしくできました。

川場移動教室にむけて(1)

画像1 画像1
はんごうで、ご飯を炊きました。
こんがりおこげもできました。

リサイクル工場見学

画像1 画像1
世田谷区内にある、瓶のリサイクル工場を見学しました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
煮干しでだしをとり、具は各班でそれぞれ違います。
おいしいみそ汁ができました。

鎌倉遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がリーダーとなり、5年生と一緒に鎌倉へ行って来ました。

キッズフェスタ

画像1 画像1
初めてのお店を出すのにわくわくしながら相談しました。
魚つり・わなげ・ボーリングなど、いろいろなお店をだしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23
(火)
クラブ活動
2/25
(木)
子どもの心と体を見つめる会
2/26
(金)
地区班会

学校だより

指導計画

評価規準

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について