5年生 川場移動教室

画像1 画像1
朝ご飯をいただきます。たくさん食べます。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
ラジオ体操をします。今日も一日がんばります。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
「おはようございます」2日目の朝です。川場の天気は、晴天です。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
キャンプファイヤーが始まりました。みんな楽しんでいます。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
なんとかできました。いただきます!


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
飯盒炊飯が始まりました。はたしてできばえは?失敗したら今日の夕飯は・・・


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
農業体験  長ネギの植え付け


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
農業体験  サトイモの植え付け


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
ふじやまビレジに着きました。いよいよ楽しみな移動教室の始まりです。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
集合して、出発します。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
昼食タイムです。皆おいしくいただきました。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
SL広場に着きました。爽やかな気候です。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
2回目のトイレ休憩です。 赤城高原パーキングです。素晴らしい景色、最高です。


5年生 川場移動教室

画像1 画像1
順調です! 三芳パーキングでトイレ休憩です。


5年 川場移動教室

画像1 画像1
バスに乗り、元気に行ってきます。


5年 川場移動教室

画像1 画像1
出発式です。天気よし。元気いっぱい、楽しみです。行ってきます。


学校運営委員会

画像1 画像1
5月16日(土)11:00
第一回学校運営委員会が開かれました。
本年度の学校経営方針と主な教育活動・職員構成等についての説明をし、承認を得ました。

教育活動へのご協力よろしくお願い致します。

屋上に小松菜を植えました。

画像1 画像1
 屋上に人工の畑ができました。3年生は、小松菜の種を植えました。代表の人たちが種をまき、水をやりました。収穫したら、給食で使ってもらえることになっています。小松菜達、元気に育ってね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー・・グリンピースごはん、牛乳
         新じゃがいものそぼろ煮、かぶのレモンしょうゆかけ 

 今日のごはんのグリンピースは、1年生のみんながさやの中から取り出すお手伝いをしてくれたものです。八百屋さんから立派なエンドウ豆が届き、子どもたちがさやから取り出すと”わぁ、大きい豆””豆が9個入ってる”など楽しそうにお手伝いをしてくれました。自分たちのむいた豆の入ったごはんをおいしくいただきました。


等々力小学校 栄養士

1年生 給食お手伝い

画像1 画像1
今日の給食、グリンピースご飯のグリンピースをむきました。給食が楽しみです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28