子どもたちがカメラマン!

パソコンクラブの児童が、それぞれのクラブを取材して記事を書きました。
5.6年生が4年生と組んで取材に出向き、ホームページの作成ではパソコンのローマ字入力を優しく教えていました。
今週(12月15日)と来週(12月22日)に更新しますのでお楽しみに!

パソコンクラブ作成その6〜自然観察クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち葉を集めて燃やし焼き芋をつくっていました。
みんな、上手に焼けるのを楽しみにまっていました。

パソコンクラブ作成その5〜バドミントンクラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントンクラブでは、2人に分かれて練習していました。
みんな続くようにがんばっていました。

パソコンクラブ作成その4〜科学クラブ〜

科学クラブでは、実験や工作をしていました。
もくもくと、一生懸命にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンクラブ作成その3〜球技クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、サッカーでした。
6年生から4年生まで、仲良くやっていました。
球技クラブでは、サッカーや、野球もしています。

パソコンクラブ作成その2〜ダンスクラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブでは自分たちで曲や振り付けを考えて、練習しています。
とても、楽しそうに練習していました。

パソコンクラブ作成その1〜音楽クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽クラブでは担当の楽器を朝練や放課後の時間に練習しています。
みんな、一生懸命やっていました。

ひらがな名人にチャレンジ

14日(月)放課後、ひらがな名人にチャレンジのテストを行いました。試験中は真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

ひらがな名人にチャレンジ

12月14日(月)に、ひらがな名人にチャレンジを行います。1日から、練習してきたプリントを校長室にもってきて、大事なポイントを勉強してきました。
画像1 画像1

委員会集会〜給食委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食委員会の委員会集会がありました。
給食を食べるときのご飯の位置や、月の給食の残菜の量のクイズをしました。

商店街見学に行ってきたよ2

画像1 画像1 画像2 画像2
「商店街ではどのような協力をしているのですか」
「値段はどのようにして決めているのですか」
事前に準備した質問に丁寧に答えていただきました。

5年生親子学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日、5年生は親子学習会を行いました。
毎日新聞の記者の方から、取材をしたスマトラ島沖地震の被害状況を中心としたお話を聞きました。
子どもたちは「なぜ記者になろうと思ったのですか」「やりがいを感じるときはどんなときですか」などの質問をして、有意義な時間を過ごしました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし給食の後はなかよしタイムです。
1年生から6年生まで楽しめる遊びを6年生の班長が中心となって準備をしました。
ドッジボールやどんじゃんけん、なんでもバスケットなどで大いに盛り上がりました!

なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし班での給食です。
円やグループになって、おいしいカレーをみんなで楽しく食べました。

商店街見学に行ってきたよ!(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
二子玉川商店街の工夫を調べに行きました。
商店街では協力しあって、いろいろなことを
していることがわかりました。
お忙しい時間に協力していただきありがとうございました。

明かりをつけよう(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
豆電球に明かりをつけるために
試行錯誤しています。
どうしたら明かりがつくのかな。
時間がたつにつれ、
「あっ、ついたよ!」
「見て、見て、私のもついたよ」
という声が聞かれるようになりました。

球根をうえたよ!

生活科の時間に、みんなで球根を植えました。
チューリップ、スイセン、ヒヤシンス。
どんなお花が咲くのか、今から楽しみです。
画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日に、ALTの先生を講師にむかえ、外国語(英語)の授業を行いました。
今回は、食べ物と国の名前についての学習でした。

探鳥会に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日に探鳥会に行きました。
ぬけるような青空、あたたかい日差し、コサギやカワセミを観察できました。

クリーンタウン作戦(6年)

画像1 画像1
小学校最後のクリーンタウン作戦
みんな隅々までゴミを探して拾っていました。
ひとりひとりの小さな努力で、また二子玉川がきれいになりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3
(水)
保護者会5・6
3/4
(木)
6年生を送る会 なかよし給食・タイム
3/5
(金)
クリーンタウン作戦4年 保護者会3・4年
3/8
(月)
保護者会1・2年

学校だより

指導計画

評価規準

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について