3/04 音楽クラブの発表会
朝、体育館で音楽クラブのクラブ発表会がありました。1週間早朝練習を積み重ねて、発表に臨みました。舟山先生の指揮のもと部員が呼吸を整えて、2曲ともとてもしっかりと演奏ができました。聴いている子どもたちもとてもいい姿勢で聴くことができました。
3/02 6年生を送る会(その4)
6年生の演奏を聴いている低学年の子どもたち。代表委員会の6年生と5年生との引き継ぎも行われました。
3/02 6年生を送る会(その3)
2年生と5年生、そしてお礼として6年生がリコーダーを使ってすてきな曲を披露してくれました。
3/02 6年生を送る会(その2)
3年生と1年生と4年生の出し物
3/02 6年生を送る会(その1)
今日の4校時、体育館で6年生を送る会が行われました。5年生以下の代表委員会の人たちが中心になって、準備や司会進行をしてくれました。各学年とも、日ごろお世話になっている6年生との別れを惜しんで、練習してきた出し物を披露してくれました。6年生もお礼を込めてとてもきれいな演奏をしてくれました。
3/02 明日は桃の節句
玉川小学校では、明日の桃の節句に合わせて、1週間前から本校舎と北校舎の2階の渡り廊下に、5年前の本校教職員たちの手作りのひな人形を飾っています。子どもたちは、その前を通る時、足を止めて見入っています。心がなごみます。
3/01 今月は3年生が全校スピーチです
弥生3月、今日からは3年生が全校スピーチです。一人ひとりがとても一生懸命にスピーチしてくれました。来年のクラブ活動についてや消防署見学のことについて話してくれました。
2/25 音楽朝会がありました。
2月の音楽朝会が体育館で行われました。今日のピアノ伴奏から、5年生が伴奏してくれることになっていました。「ねえ、歌おう」というとてもすてきな歌詞の歌を、123年生と456年生がハモリながらとてもきれいな歌声で歌えました。5年生の伴奏もとても立派で、さすが次期リーダーですね。
2/23 明日テレビ放映が決定!2/23 今日は5年生で講談
今日は5年生の各学級で、神門久子さんの講談を聴く会がありました。日本の伝統話芸である講談を直接聞いたことのある子どもはいませんでしたが、テレビで見たことがある子が2人くらいいました。こどもにとっては、初めて体験する芸能でしたが、しっかり話を聞いて引きづり込まれていました。
2/23 3年1組の学級閉鎖について◇期 間 2月23日(火)給食後〜2月25日(木) ◇お願い ・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。 ・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。 ・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。 なお、学童クラブ・BOPへの参加はできませんのでご承知おきください。 2/22 6年生最後の全校スピーチ
2月最後の全校スピーチが、今日行われました。今月は6年生で、最後のスピーチでした。全校児童もしっかりと聞いている中、4人の6年生が、小学校の思い出や中学校に進むにあたっての話をしてくれました。
2/21 「自転車の安全な乗り方大会」がありました。
玉川交通安全協会主催の『自転車の安全な乗り方大会」が校庭であり、玉川地区の野球チームを中心とした15のチームが集まり競技を行いました。玉川警察署や関係諸団体の方々の協力で、初めに正しい自転車の乗り方や競技方法についての説明がありました。そのあと、6人編成のチームで一人1回の競技がありました。S字カーブの運転、細い板の上を走るテスト、8の字運転などを行い、点数で競いました。
2/19 学校関係者評価委員による学校運営委員会への報告
午後7時から、校長室で本年度の学校関係者評価委員会から、学校から出された自己評価報告書に基づいた評価委員会からのコメントを、学校運営委員の方々に報告していただきました。本年度初めて試みた取り組みでしたが、評価委員会から出されたコメントについて、また、学校から出された自己評価報告書について、真剣に玉川小をよくしていこうという意気込みの感じられる中で、1時間30分の時間を要して質疑応答が行われました。これらの話し合いを、来年度の学校経営に生かしていこうと思っております。なお、3月になりましたら、学校からの自己評価報告書、並びに、評価委員会からの報告書をホームページに掲載する予定でおります。しばらくお待ちください。
2/19 5,6年生によるお別れ球技大会(その2)
優勝チームキャプテンの代表挨拶風景
2/19 5,6年生によるお別れ球技大会(その1)
好天に恵まれ、午後の時間を使って、5年生と6年生による「お別れバスケットボール大会」が行われました。それぞれ各クラス2チームに分かれて、5年生対6年生の試合を体育館と校庭に分かれて実施しました。体力的に勝る6年生ですが、5年生も日ごろの練習の成果を出して、一進一退の好試合が各コートで行われていました。最終的には6年1組と6年2組の決勝戦になりましたが、5年生も決勝リーグに勝ち残る健闘ぶりでした。6年1組の優勝、6年2組の準優勝で幕が閉じましたが、集合時の様子、閉会式の様子等で合同で行動するとき、6年生の素早い行動や全体で静かにしている態度を5年生が見て、来年度に向けていい刺激をもらっているようでした。とてもいい企画ができたと思っています。
2/19 今日は食育の日
今日の献立は、6年4組の皆さんが考えてくれた献立でした。給食で何とおいしいピッザが出てきました。ピヨピヨ海藻サラダもとても歯ごたえがよくおいしかったです。6年4組の皆さんありがとう。
2/18 保健委員会の発表
朝の児童集会は、保健委員会の委員会発表でした。保健委員会では、本年度多くの人が感染して学級閉鎖や学年閉鎖になってしまった「新型インフルエンザ」のことを中心にクイズ形式でお知らせしました。
2/17 3年生消防署見学2/17 2年・たこあげ |