瀬田小学校のホームページにようこそ!

1年生、1年間でこんなことができるようになったよ!

入学して以来、まもなく1年がたとうとしている1年生です。
これまでできるようになったことには、どんなことがあるかな?

かん字、けいさん、なわとび、すいえい・・・

いろいろな「できるようになったこと」を書いた色とりどりの蝶が、
職員室前の掲示板を飾っています。

ご来校の際にはぜひご覧下さい。
画像1 画像1

6年生を送る会 part1

 3月5日(金)、残りの登校日数が13日となった6年生に向けて「6年生を送る会」が開かれました。4,5年生の代表委員会が中心となり、司会・進行をつとめ、各学年から6年生へ向けてメッセージや歌・合奏のプレゼントが贈られました。
 写真は1年生の合奏、2年生の歌、3年生の歌の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 part2

 各学年からの素敵なプレゼントに、6年生はとてもうれしそうに微笑んでいました。最後に、6年生から在校生へ、学校をよりきれいにしてほしいとの願いから「雑巾」と「小物入れ」、そしてリコーダーと合奏が、お礼として贈られました。
 写真は4年生のメッセージ、5年生のリコーダー、6年生からのお礼の合奏「カノン」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、来年の1年生と校内めぐり

2月25日に、近くの幼稚園、保育園の年長さんたちが瀬田小学校へやってきました。
小学校はどんなところなのかな〜、と、興味しんしんでやってきたお友達を案内したのは、我らが1年生たちです。

「ここは図書室っていうところだよ。本をかりられるんだよ。」
「机にすわってごらん。」
「ランドセルも背負ってみる?重くない?」

などと、やさしく気遣う姿に、この1年間の成長を感じました。
もうすぐ2年生が近づいています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生凧作り 第2弾

2種類目の凧は、ビニル袋製です。

切るのがちょっと難しいビニールを頑張って切り、今度は本格的に竹ひごも使って作りました。前よりも大きく立派になった分、あげたときにもよーく上がった凧に、大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合奏に張り切る1年生です。

6年生を送る会に向けて、1年生は今、「マイアミ・ビーチ・ルンバ」の合奏の練習に取り組んでいます。

鍵盤ハーモニカが奏でるルンバのメロディは、ちょっと難しいのですが、6年生に喜んでもらおうと一生懸命頑張っています。
また、そのメロディを支える伴奏も、ピアノにドラム、ベースといろいろな楽器があり、皆それぞれに習得しようと頑張っています。

本番まであと1週間!頑張る1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31