3月5日(金)3月の誕生会(幼稚園)

3月生まれの人は、全部で17人でした。年長さんの人数が多かったでした。おめでとうございます。お楽しみは、年少さんのお母さんたちが、素敵な歌をプレゼントしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年4組の授業を見て

社会科の授業でした。洗濯板や七輪を体験した後、昔の人の暮らしを考える授業でした。「昔の人は大変だったけど、工夫がすごい」「今は便利な暮らしになった」など、体験を通して学んだことをまとめました。ノートへのまとめ方も上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日(木)お別れスポーツ大会(6年生)

6年生は、「お別れスポーツ大会」をしました。バスケットボールとサッカーです。クラス対抗です。大変盛り上がりました。白熱した試合が繰り広げられました。クラスの団結力も高まりました。優勝したのは、サッカーが3組、バスケットボールが1組でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月3日(水)「ひなまつり」にちなんだ給食

今日は、3月3日、「ひなまつり」にちなんだ給食でした。ちらし寿司ごはんです。給食は、日本の行事に合わせたメニューを作っています。ご家庭でも、食育の一つとして、行事食をつくってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い(6年生)

6年生は、お世話になった塚戸小学校に、感謝の気持をこめて「感謝の集い」を行いました。保護者と子どもたちの共同企画です。6年間の思い出のスライド、6年生の合奏や歌など、思い出の残る心温まる会になりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お別れ会1(幼稚園)

年長さんは、お世話になった塚戸幼稚園に、感謝の気持ちをこめて「お別れ会」をしました。お母さんたちが素敵な会を企画をてくれました。ゲームや歌、思い出のアルバムなど、楽しい会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お別れ会2(幼稚園)

子どもたちの歌のプレゼント、お母さんたちの歌のプレゼント、子どもたちからお母さんへの花のプレゼント。心温まる素敵な会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

七輪で昔体験(3年生)

3年生は、社会科の授業で、七輪を体験して、昔の暮らしの様子を知る勉強をしました。安全パトロール隊の方に教えてもらいました。火のおこしかた、使い方など知って昔の人の知恵も学びました。お餅がすごくおいしいと言って、食べていたのが印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(火)明日はひなまつり(幼稚園)

明日は、ひなまつり、桃の節句です。幼稚園では、ひな人形が飾ってあります。年長さんは、お内裏様とお雛様を作りました。あすは、ひなまつりの会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は6年生からのリクエスト献立です

今日は、6年生を送る会だったので、6年生が一番好きなメニューでした。「肉だんご入り春雨スープ」と「揚げパン」でした。給食調理さんが、6年生のため心をこめて作ってくれました。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との会食

6年生を送る会の後、6年生は、下級生のクラスに行って、一緒に給食を食べました。その後、それぞれのクラスで考えた遊びをしました。6年生とのよい思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会1

6年生を送る会が行われました。6年生に感謝の気持ちをこめて、1年生から5年生までが、6年生を祝ってくれます。6年生は、塚戸をもっといい学校にしてほしいという思い下級生に伝えます。6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会2

1年生は、「夢をかなえて6年生」の歌を歌いました。
画像1 画像1

6年生を送る会2

2年生は、6年生にインタビューしたことを発表し、「つながりーヨ」の歌を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会4

3年生は、「パフ」の歌と合奏をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会5

4年生は、「あゆみ」を歌いました。踊りもつきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会6

5年生は、卒業にちなみ、「遥か」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会7

1年生が6年生にプレゼントを渡しました。代表委員が、6年生にまつわるクイズをして、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会8

代表委員会を6年生から5年生に引き継ぎました。6年生、ありがとう。5年生、これからがんばれ。全員合唱は、「翼をください」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会9

6年生は、「宇宙戦艦ヤマト」の合奏をしてくれました。みんなは大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

人格の完成をめざして

家庭教育

学校運営委員会