英語活動の先生方の研修会です。
午後、子どもたちが下校した後、英語活動の研修会を行いました。今年度から始まった5・6年生の英語活動について、指導法を学ぶ勉強会です。講師はオーストラリアのジェイソン先生。私たち教員が子ども役になって、英語活動を楽しく進めていくやり方を学びました。あいさつの練習を繰り返してコミュニケーションをとること、ビンゴのゲームでのいろいろなやり方で、英語を身につけていくことなど・・・とても勉強になりました。
朝の時間は、読書タイムです。
今週・来週の2週間、3学期の読書週間です。ふだんは朝遊びの時間ですが、この期間は教室で静かに朝読書をします。2階の1・2・3年生の教室をのぞいてみると・・・・静かに読書にふけっているクラスもあれば、ちょっぴり騒がしいクラスもありました。読書週間の期間は、しっかりと本を読んで心に栄養をつけましょう。
それぞれの教室では・・・・・その3
音楽室では4年生が楽譜を書き込んでいます。旭の子どもたちの歌声はいつ聴いても心が洗われます。公開週間の際には、ぜひ聴きにいらしてください。
家庭科室では6年生が「ふくろ」の制作中です。作り方が分かっているせいもあり、皆黙々と仕上げています。 そして、3学期初めての給食は・・・何と!!「卵雑煮」とあげパンです。お雑煮の中には、鶏肉 卵 野菜 そしておもちもたくさん入っています。あげパンは子どもたちの人気メニューです。体も温まり、3学期よいスタートがきれました。 それぞれの教室では・・・・・その2
3年生の教室では、算数の授業です。先生の話をしっかり聞いて問題を解いています。手をあげる子がたくさんいました。
1年生の教室では、国語の勉強をしています。なわとびのなわを先生が持ち出して、子どもたちに説明をしているところです。楽しそうに学習しています。 図工室では、5年生が「ビー玉を転がすロード」を作っています。とっても工夫されていて完成が楽しみです。遊園地のジェットコースターを思い出します。 それぞれの教室では・・・・・ その1
3学期の授業が、実質的に今日からスタートです。それぞれの教室をのぞいて見ました。ひまらや学級は、多目的室に22名全員が集まって音楽で使う楽器を選んでいます。和気あいあいとして、楽しそうです。
6年生の教室では「平和な春」の書き初めをしています。みんな真剣です。校庭では2年生が昔遊びのこま回しとはねつきの練習です。とっても寒いのですが、この次は1年生に教えるので張り切って練習しています。 寒い朝ですが、元気に全校朝会。
お正月から暖かい青空の日が続いていましたが、昨日あたりから冬本番になってきました。今朝はとても冷え込みましたが、子どもたちは全校朝会でしっかりと話を聞くことができました。今週は月の第一週なので、「あいさつ週間」です。看護当番の先生からも、「すすんで あいさつ10人いじょう」という話がありました。
また、今日から2週間は3学期の読書週間でもあります。良い本をたくさん読んで、心に栄養をつけてほしいと願っています。 新しいめあてをもって 第3学期始業式
8時30分から体育館で、第3学期始業式が行われました。
2週間も見ないうちに、体も心も一回り大きくなったような感じがしました。 新年のあいさつをみんなでした後、私からは (1)新しい年の自分のめあてや頑張ることを決めて一生懸命努力しよう (2)寅年の6・5年生への励まし (3)3月に卒業する6年生が1〜5年生のお手本となってこの旭小を巣立っていってほしい(4)130周年の記念の年・・・の4点を話しました。校歌を元気よく歌って、始業式は終わりました。いよいよ3学期のスタートです。 青空に130周年の看板が映えています。
昨夜、業者の方が取り付けてくれた『祝 創立130周年』の看板が、雲ひとつない青空のもとで、とても立派に映えています。
今朝、登校してきた子どもたちもびっくりしながら喜んでいました。 130周年に向けて、子どもたちも頑張ろうという意識が芽生えています。 『祝 創立130周年』 の看板が取り付けられました。
午後から取り付けの予定が業者の方の仕事の関係で、夕方4時過ぎから『祝 創立130周年』の屋上の看板の取り付け作業が始まりました。
暗くなるのも早く、懐中電灯と校庭のナイター照明の明りだけで業者の方が取り付けています。作業が終わったのが真っ暗の6時過ぎ。寒い中での作業、お疲れ様でした。 明日、登校してきた子どもたちが目を輝かせることと思います。 今年は、旭小130周年の記念の年です。 新年 明けましておめでとうございます。
晴天に恵まれて穏やかに平成22年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。
旭の子どもたちの幸せな笑顔とともに、私たち教職員も全力投球で頑張ります。 保護者の皆様、地域の皆様、変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。 明日、3学期の始業式で子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。 元気に下校。 「よいお年を!」
2学期最後の日の下校です。どの子も元気に下校しています。
「よいお年を迎えてね」「校長先生もよいお年を」荷物をたくさんかかえて子どもたちは 下校していきました。2学期が終わった・・・という気持ちになりました。 来年1月8日 3学期始業式に元気な顔を待っています。 ホームページも1月6日まではお休みします。 保護者の皆様には、ご支援とご協力をいただき、ありがとうござました。 それでは、ご家族でよいお年をお迎えください。 4時間目は・・・・・通知表です。 その3
ご家庭でも、子どもが頑張って努力した点は大いにほめてあげてください。
本日 配布した校長室だより『輝け! 旭っ子』にも書きましたが、《三つほめ 二つ改め 一つ考えさせよ》で、子どもを励ましてください。 4時間目は・・・・・通知表です。 その2
どの教室でも、先生が子どもたち一人一人に話をしながら、通知表を渡しています。
子どもたちも真剣に通知表を見ています。 4時間目は・・・・通知表です。 その1
大そうじが終わって、4時間目はいよいよ2学期の通知表が渡される時間です。
一人一人、先生から努力したこと、頑張ったことなどについて説明を受けています。 「よく頑張ったね」「3学期はここのところをもっと努力しようね」先生の話を聞いて、どの子もしっかりうなづいています。 3時間目は『大そうじ』 その2
今日の大そうじは、45分間もあるのでいつもの倍以上の掃除時間です。細かいところまで念入りに掃除できました。
3時間目は『大そうじ』 その1
2学期間、お世話になった教室や廊下、階段などを3時間目に大そうじをしました。ふだんの掃除では、なかなかやれないところまで今日は念入りにやりました。みんな一生懸命掃除を行い、学校中がきれいになりました。家庭でも暮れの大そうじの時、きっと活躍してくれると思います。たくさんお手伝いをしてもらってください。
第2学期 終業式 『よいお年をお迎えください』
1時間目、体育館で第2学期の終業式を行いました。ステージの上から全員の顔や姿勢を見ると、一回り大きくなったなあ、成長したなあ・・・と感じました。
77日間の学校生活、どの子もとてもよく頑張りました。 13日間の冬休みが明日から始まりますが、私からは『健康で安全な生活を』 『お手伝いをいっぱいしよう』 『やって良いこととやってはいけないことのけじめをしっかりつけよう』の三つの話をしました。 校歌を元気よく歌い、終業式が終わりました。そのあと、生活指導主任の三木先生から冬休みの生活について「お金を大切に」「あいさつ」「三つの車(消防車 救急車 パトカー)」の話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。 ひまらや学級 お楽しみ会 その3
いよいよケーキの時間です。楽しくおいしく食べました。25年間ひまらやの子どもたちへクッキーをプレゼントし続けてくださる『クッキーサンタさん』なお礼の手紙と感謝の気持ちを伝えて、お楽しみ会は終わりました。ひまらやの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ひまらや学級 お楽しみ会 その2
今度は先生方の出番です。「ロシアンチョコレート」というゲームです。先生方が渡された一粒のチョコレートを同時に食べます。そのチョコレートは一粒だけ、唐辛子が入っていて辛いのです。その辛いチョコをだれが食べているか・・・を当てるゲームです。
みんなおいしそうに甘そうにたべているのですが、一人だけつらそうにしている先生が?? そしてお母さん方の出し物です。いやはや、びっくりです。最近 旭小の保護者の方々のパフォーマンスが目立つのですが、ひまらやのお母さん方もすごい。ひげダンスやさら回し、スーパーイルージョンもあり、そしてサンタクロースの登場と子どもたちは大喜びです。 ひまらや学級 お楽しみ会 その1
ホームページの学校日記が、この日記で400回を迎えました。4月から毎日更新し続けています。これからも旭小のホームページをご愛顧よろしくお願いいたします。
さて、記念すべき400回目は、ひまらや学級のお誕生会&クリスマス会です。 歌やゲームをやったあと、子どもたちの出し物は鍵盤ハーモニカの合奏です。どのグループもとても上手で、聴いていてジーンときました。 |
|