創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

3/11 卒業式の練習

 今週から、体育館を使って6年生だけの卒業式の練習が、学年全体で行われています。歌の練習、呼びかけの練習が始まり、いよいよ卒業式向けて動き始めました。子どもたちも残り10日を気を引き締めて臨んでいました。
画像1 画像1

3/11 八丈島のくらし

4年生は今、八丈島など島で暮らす人たちの学習をしています。そんな中、教室に写真のような魚が紹介されました。トビウオです。わざわざ八丈島から直送されたものです。八丈島の名物のトビウオって、どんな魚かな?実物を直接目にして、「子どもたちはどのくらい飛ぶの?」「どうして、ひれがおおきいの?」「思ったよりスマート」いろいろな気付きや疑問や感想を持てました。4年2組の廊下には、八丈島について調べた立派な作品(しおり)が掲示されていました。おまけに、今日の給食はトビウオのコロッケということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 飼育委員会の放送発表

画像1 画像1
今朝、放送室から全校に向けて、飼育委員会の子どもたちが、この1年間の活動について発表してくれました。カメのお世話、ウサギのお世話、ウサギの名前のことなど、みんなに新しい情報をたくさん提供してくれました。長い休みの期間も世話の分担をして、責任を持って飼育してくれた委員会のみんなに、大きな拍手を送りたいと思います。

3/08 3年生の全校スピーチ

今日の全校朝会で、一昨日の朝、バス停で出会った玉川スポーツ少年団の6年生のサッカーチームのバスに乗り込む時やバスの中でのとても素晴らしい行いやマナーのことについて紹介しました。下級生からもたくさんの拍手が起こりました。
 そのあと、「せたがやの子」の表彰と年間ベストリーダー(たくさん本を読んだ人)ベスト5と年間ベストクラス(たくさん本を読んだ学級)ベスト3に賞状を渡しました。
 最後に、3年生が全校スピーチで、来年のクラブ活動のことについてと、国語の授業でやった「絵文字」の発表を上手にしてくれました。

画像1 画像1

3/06 防火防災標語の表彰

画像1 画像1
玉川消防署主催で、玉川地区の小学校5年生を対象に行われた「安全と安心を進める防火防災標語」コンテストで、本校の5年生7人が見事に入選し、駒澤大学アカデミーホールで表彰式が行われました。表彰式では、ステージの上に自分の作った標語が映し出される中で消防署長と記念写真を撮ってもらっていました。「使う前 安全確認 絶対に」「危険物 遊び心が 事故を呼ぶ」「防災は 今がその時 そなえの時」など、力作ぞろいでした。

3/04 音楽クラブの発表会

朝、体育館で音楽クラブのクラブ発表会がありました。1週間早朝練習を積み重ねて、発表に臨みました。舟山先生の指揮のもと部員が呼吸を整えて、2曲ともとてもしっかりと演奏ができました。聴いている子どもたちもとてもいい姿勢で聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/02 6年生を送る会(その4)

6年生の演奏を聴いている低学年の子どもたち。代表委員会の6年生と5年生との引き継ぎも行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/02 6年生を送る会(その3)

2年生と5年生、そしてお礼として6年生がリコーダーを使ってすてきな曲を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/02 6年生を送る会(その2)

3年生と1年生と4年生の出し物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/02 6年生を送る会(その1)

今日の4校時、体育館で6年生を送る会が行われました。5年生以下の代表委員会の人たちが中心になって、準備や司会進行をしてくれました。各学年とも、日ごろお世話になっている6年生との別れを惜しんで、練習してきた出し物を披露してくれました。6年生もお礼を込めてとてもきれいな演奏をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/02 明日は桃の節句

玉川小学校では、明日の桃の節句に合わせて、1週間前から本校舎と北校舎の2階の渡り廊下に、5年前の本校教職員たちの手作りのひな人形を飾っています。子どもたちは、その前を通る時、足を止めて見入っています。心がなごみます。
画像1 画像1

3/01 今月は3年生が全校スピーチです

弥生3月、今日からは3年生が全校スピーチです。一人ひとりがとても一生懸命にスピーチしてくれました。来年のクラブ活動についてや消防署見学のことについて話してくれました。
画像1 画像1

2/25 音楽朝会がありました。

2月の音楽朝会が体育館で行われました。今日のピアノ伴奏から、5年生が伴奏してくれることになっていました。「ねえ、歌おう」というとてもすてきな歌詞の歌を、123年生と456年生がハモリながらとてもきれいな歌声で歌えました。5年生の伴奏もとても立派で、さすが次期リーダーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係