TOP

11月20日(金) 1日のスタート

 4年生は、「お楽しみ会の準備」グループごとに作業をするところ、話し合いをしているところ、練習をしているところなど・・・先生が来る前にやっていました。

 5年生は、「朝 読書タイム」自分の興味のある本なので、真剣そのものです。時間をかけて、もっと読みたいという感じがしました。さすが高学年です!

 6年生は、「挑戦 プリント」に取り組んでいました。係りの子どもが、問題作りをして、クラスのみんなに挑戦してもらっています。画面児童は、“思ったより、簡単にできた。”と言っていました。朝の短い時間を上手に活用している姿が、下学年の手本になっていると強く感じました。さすが6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 1日のスタート

 1年生は、「朝 読書タイム」です。先生が来る前に自分で本を選んで読んでいました。集中して読む姿が印象的でした。


 2年生は、「朝 自習」です。係りを中心に答え合わせをしていました。真剣なまなざしが、印象的でした。

 3年生は、、「朝 読書タイム」です。3年生なると読む本のジャンルが増えてきています。自分に好きな本を真剣に読んでいる姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ジャガイモ甘辛煮、ほうれんそうの乾物あえです。
画像1 画像1

11月19日(木) 授業風景−6年生の教室

 学校会週間、展覧会、就学時健康診断の日。

 6年生は、“国語科:主語・述語”の学習を動作を取り入れて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業風景−5年生・視聴覚室

 学校公開週間、展覧会、就学時健康診断の日。

 5年生は、“英語活動”です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業風景−4年生の教室

 学校公開週間、展覧会、就学時健康診断の日。

 4年生は、“国語科:習字・”「わし」の字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業風景−2年生の教室

 学校公開週間、展覧会、就学時健康診断の日。

 2年生は、“国語科”の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業風景−3年生の教室

 学校公開週間、展覧会、就学時健康診断の日。

 3年生は、“国語科:こそ あどことば”の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 授業風景−1年生の教室

 学校公開週間、展覧会、就学時健康診断の日です。どの学年も落ち着いた授業を行っていました。

 1年生は、“生活科:はたらくじどうしゃ”の学習を学習カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 児童集会!

 今朝は、“児童集会:すごろくマラソン”がありました。トラックをいくつくかに区切って、数字をかき、全校の子どもたちは、音楽に合わせて走ります。音楽を止めて、集会委員会の児童が数字のカードを読み、その数字の枠の中にいた子供は、トラック内に入って1回お休みというものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 展覧会11月19日(木)〜21日(土)まで開催!
 
 本日、11月19日(木)は、就学時健康診断があります。ぜひ、展覧会をご覧ください。本校の温かい教育活動の一端と穏やかに育っている子どもたちの様子をご覧いただけます。

 学校公開週間−11月19日(木)〜25日(水)いつでも 九品仏小学校の教育活動の一端をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 展覧会場です。来年度、本校に入学予定の方々は、ぜひ、ご覧ください。1年・・2年・・3年・・4年・・5年・・6年・・と、確実に学年ごとに成長している姿が、作品を通して、ご覧いただけると思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 展覧会場です。作品には説明が書いてあります。ぜひ、読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 展覧会場です!どのコーナーも力作でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19(木) 展覧会開催!

 展覧会場です。どの学年の どの子どもの作品も素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 それでは、展覧会会場内をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 会場入り口には、全校児童がアイディアをだした“自分の名前のデザイン”が展示してります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 子どもたちの力作をご覧ください。豊かに感じ、自分の思いを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 展覧会開催!

 11月19日(木)、20日(金)、21日(土)と展覧会を開催します。
 たくさんの方々のご来校をお待ちいたします。ぜひ、子どもたちの素晴らしい作品をご覧ください。それでは、一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 展覧会準備−教職員

 展覧会の準備を全教職員が協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/19 八幡中 卒業式
3/21 春分の日
3/22 振替休日