9/15 応援団の練習始まる

運動会に向けて応援団の早朝練習も始まりました。
担当の先生から「お腹から声をだして!」と言葉がかかります。
応援団は運動会の花です。応援団の応援で運動会は盛り上がると期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 5年2組国語

「討論会をしよう」の学習です。これから討論に向けての学習が進みます。
海と山ではどちらが好きですか?と先生の質問に、「海」に手を挙げる子どもたちのほうが多かったようです。さて、どんな討論会をしていくのでしょうか。

画像1 画像1

9/14 リレーの朝練習

10月3日の運動会に向けて練習が本格的に始まりました。
今朝からは、高学年リレーの練習を8:00より行っています。
チームごとに集合し準備運動を済ませてからバトンパスの練習等を行います。
リレーの選手たちは目を輝かせて登校しています。
いつもより早い登校ですが、これからも、ご家庭での健康観察や朝食の準備よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 水泳指導終了

今年の水泳指導も4年生の6時間目を最後に終了しました。
ひと夏お世話になったプールへ感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました。」をしました。
無事に水泳指導が終了したことは、指導してくださった先生方、夏の指導を補助してくださった方々、健康観察をきちんとしてくださった保護者の皆様方、ルールを守って水泳の学習をした子どもたち、そのほか多くの方々が見守ってくださったおかげと感謝いたします。また、来年も安全で楽しい水泳学習ができるようにしていきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 昼休みの黄色い帽子

黄色い帽子は1年生。2学期も1年生は元気です。
ジャングルジムでの鬼ごっこやバスケットゴールにシュート。
いろいろな遊びが子どもたちの体力をつけていきます。
天気の良い日は、外で遊ぶのが1番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 運動会の練習が始まりました(4年)

4年生も運動会の練習です。跳び縄を使って・・・
どんな演技に仕上がるのでしょうか。これから練習を積み重ねていきます。
運動会当日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 2年3組国語

「手紙で知らせよう」の学習です。今日は、友達と対話しての感想を発表しました。これからは、友達との対話を発展させて、お友達にお手紙を書いていきます。お手紙の書き方も覚えてくださいね。
画像1 画像1

9/11 2年1組国語

「漢字の組み立て」の学習をしました。「間」は、門+日のように、漢字が合わさってできている漢字の勉強をしました。やる気満々の2年生、教室に活気があふれていました。
画像1 画像1

9/10 6年生 教科「日本語」

「日本の舞台芸術にふれよう」の学習です。能楽(能や狂言)、浄瑠璃、歌舞伎について学びます。12月には、古典芸能鑑賞教室があります。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 6年生音楽

6年生はリコーダーで、ビバルディの四季「春」の練習です。
2月の60周年記念式典で演奏予定です。今から備えています。
友達同士音を確認しあったり、合わせて演奏したり真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 4年生月の観察

今朝は秋空できれいにお月さまが見えていました。
早速4年生は月の観察。月の位置はどこにあるかを発見カードに記入しました。
朝の月を撮りましたのでお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 世小研図書館部

世小研は、世田谷区立小学校の先生方が研修をする会で、毎月1回行われます。
今日は、世小研の「図書館部」の研究授業がありました。単元名は『アニマシオンで遊ぼう「なぞなぞを言って説明するよ」』です。
子どもたちは、2チームに分かれます。そして、出題チームが詩を読みます。答えるチームは、相手の言葉を注意深く聞いて、どんな動物や植物かを答えます。
3年2組の子どもたちは、誰もが一言も漏らさず聞こうと真剣です。子どもたちの本気はとても気持ちがいいです。
今日の指導は、担任の百瀬先生です。多くの先生方に授業を見ていただくのは緊張します。しかし、子どもたちの前では笑顔を絶やしません。百瀬先生と子どもたちの作り上げた授業はとっても立派でした。私も嬉しく感じました。
図書館部の先生方に感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 世小研 児童文化部

今日の世小研は、「児童文化部」も ひがし で行いました。今日は、子どもたちが自分を素直に表現できるようになるための手法を学びます。講師は、劇団「風の子」の方々で、演劇クラブの子どもたちとのワークショップです。
劇団の方と演劇クラブの子どもたちが活動していると、見ている私たちも引き込まれ、ついつい笑顔になっていきます。
劇団「風の子」の方々や児童文化部の方々ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 着衣泳(6年生)

6年生もひがしのプールは今日が最後です。最後の水泳学習は、「着衣泳」です。服を着たまま水に入るとどうなるか体験をしました。服が体にまとわりついて、いつものように浮いたり泳いだりできません。力を抜いて背浮きをします。ペットボトルやビニル袋をおなかの上に置くと浮きやすいです。「自分の身は自分で守る」とても大切なことです。もう夏は終わりましたが、これからも、川や海での遊びには十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 1,2年生 あいさつたい

今週から、朝のあいさつ運動の活動は1,2年生が行っています。
昨日から正面玄関に1年生が、プレハブ校舎昇降口に2年生が立ってあいさつをしています。1,2年生の元気な「おはようございます」が、朝から校舎に響き渡ってさわやかです。高学年の友達も笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 学校で「キャンプ」中止のお知らせ

9月12日(土)13日(日)に予定していました、おやじの会主催の「学校でキャンプ」は、新型インフルエンザ感染防止を考えて、本年度は中止にいたしました。140名の子どもたちが参加の申し込みをしていました。子どもたちの健康を考えてのことです。今まで、キャンプのために準備を進めてくださった多くの方々に感謝します。
キャンプの楽しみは来年度までとっておきます。本日写真のプリントを配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 図工の作品

プレハブ校舎の階段や玄関の靴箱の上に、図工の作品が展示してあります。
プレハブ校舎は、作品が掲示されただけで、とても明るい校舎に変身しました。
学校にいらした時にはぜひ子どもたちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 新しい警備員さん

9月より、昼間の警備を担当している会社の変更に伴い、新しい警備員さんが子どもたちの安全を見守ってくださっています。
お名前は、浅香 泰宏 さんです。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9/5 学校教育に関する説明会

1学期にPTAで実施した「平成22年度教育条件整備要望事項」のアンケートに寄せられた学校に対するご意見やご質問にお答えする会「学校教育に関する説明会」を本日行いました。参加してくださった方々と懇談会的にさまざまなお話をさせていただきました。少人数でしたので参加者の方からもご意見をいただけて嬉しかったです。本日参加できなかった方でもご意見やご質問がありましたら、校長室までいらしてください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 水泳記録会(6年生)1

5,6時間目に水泳記録会を行いました。気温28度、水温24度でした。肌寒さと緊張がプールサイドで感じました。レースになると一人ひとり真剣に全力で泳ぎました。
子どもたちが本当に一生懸命に泳ぐ姿を見て、私も泳ぎたくなり、25m背泳ぎのレースに参加させてもらいました。子どもたちの一生懸命の姿は心を動かします。6年生はこれからも何事にも一生懸命取り組みます。きっと大人たちを感動させてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31