旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

展覧会 開催2日目  芝生では3年生が大きな絵を・・・

 畳1畳分以上もある大きなダンボール紙に、3年生がグループごとにクレヨンで絵を描いています。芝生の上でのびのびと楽しそうに協力し合って描いています。1組・2組合同でやっているので、青空の下、芝生全面を使って作業しています。だんだん仕上がってくると、ご覧のとおりの大作が出来上りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 開催2日目  青空いっぱいの暖かい1日です。

 暖かい展覧会日和になりました。朝からたくさんの保護者の皆さんや地域の方々がご来校くださり、ありがとうございます。
 校庭では、6年生がバスケットボールの試合をしています。4チームに分かれて、コート内をボールを追いかけてプレーをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 開催1日目  スライドショーが大人気です。

 午後1時からの始まりを待つかのように、保護者の方々や地域の方々が多数いらっしゃいました。皆さん、一人ひとりの作品をじっくり鑑賞しています。中でも、テレビに映し出される写真スライドショーが人気です。各学年の作品制作過程を写真で構成しています。人が絶えません。明日もご家族おそろいで、暖かい服装でご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 開催1日目 子どもたちもワクワクうれしそうです。

 久しぶりに青空で暖かい日になりました。今日・明日と旭小の展覧会です。 正門前の展覧会の看板を見て、子どもたちもとても「いい顔」で門を入っていきます。
 さあ、展覧会のはじまりです。たくさんの方々のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域作品展は、理科室で開催されます。

地域の方々の素晴らしい作品が理科室に展示されています。今朝から地域の方々が作品を運び入れ、いつもの理科室はアートギャラリーに変身しています。1年ががりで作った作品やウエディングドレスから生まれた作品など、バラエティーに富んでいます。地域作品展もぜひご鑑賞ください。担当のPTAの皆様、お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真スライドショー  DVDでお楽しみください。

今年の展覧会は、情報機器を大いに活用します。まず、ステージ横では大型テレビジョンに、各学年の作品制作風景が写真スライドショーで見ることができます。自分のお子さんの学年のボタンを押すと、5分間(写真にして150枚ぐらい)、スライドショーで楽しむことができます。制作過程がよくわかります。
 また、4年生の『おしゃれな楽器』コーナーでは、自分で作ったおしゃれな楽器を奏でながら「ハーメルンの笛吹き」のような音楽パレードの様子を動画で見ることができます。お子さんが4年生の皆さんは必見です。
 子どもたちが一生懸命頑張っている様子がよくわかります。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (5・6年 家庭科)

家庭科作品は、5年『デザインいろいろ』(エプロン 刺し子の刺繍)  6年『ハイキングへ行こう!』(ナっプサック  お弁当包み)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (6年生)

6年生の作品は、『名画が変身』 『帆船出航』 『わたしの名前』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (5年生)

5年生の作品は、『ステンシルの不思議な絵』 『ゆらゆらボードでみんなのタワー』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (4年生)

4年生の作品は、『まよいこんだ世界は?』『おしゃれな楽器』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (3年生)

3年生の作品は、『たのしい鳥 みつけた!』『あさひの町へようこそ〜こんなおうち いかがですか〜』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (2年生)

2年生の作品は、『風神 雷神』 『空とぶ気球』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品  (1年生)

1年生の作品は、『いろとりどりの龍』 『ケーキをどうぞ』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品 (ひまらや学級)

ひまらや学級の作品は、『ピカピカの絵INオリジナルフレーム』 『とびだす絵』 『ひまらや太鼓』 『富士山』の書写などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の作品がそろいました。

 放課後、先生方で子どもたちの作品の展示と飾り付け等を行いました。体育館が旭ギャラリーに変身です。各学年の作品を写真で紹介します。明日・明後日の展覧会を楽しみになさってご来校ください。そして、頑張った子どもたちを誉めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ展覧会  その10 (先生方が頑張っています。)

 会場準備が昨日から今日、明日へ3日間続きます。体育館が素敵なギャラリーに変身していきます。先生方が遅くまでかかって、学年の子どもたちの作品を展示しています。  レイアウトを工夫しながら、各学年の先生方が一人一人の作品を大切にして飾っています。すべての作品がそろった時が今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ展覧会  その9 (6年生)

卒業まで4カ月あまりとなった6年生。小学校生活最後の大きな行事となる展覧会です。会場準備も5年生と一緒にとてもよく手伝ってくれました。さすが旭の最高学年です。作品は世界の広い海原に出航する『手作り帆船』。20時間もかけて作った超大作です。四角い木材から船の形を切り出し、帆を張って糸を張って・・・。どの帆船もかっこいいです。『名画が変身』も真似をしたり変身させたりと楽しみながら描きました。必見です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ展覧会  その8 (ひまらや学級)

 展覧会まであと2日。ひまらやの子たちも作品の仕上げに頑張っています。
 図工や書写は、講師の杉山先生が教えています。今回の展覧会での出品は「ひまらや太鼓」「ピカピカの絵INオリジナルフレーム」「とびだす絵」そして富士山の書写など、たくさんあります。どれも作った子の一生懸命さが伝わってきます。展覧会の会場でじっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ展覧会  その7 (会場準備 5・6年生ありがとう)

 体育館が素敵なギャラリーに変身します。6時間目、5・6年生が会場準備のお手伝いをしてくれました。体育用具をすべて片付け、ぞうきんで床をきれいに拭いてくれました。長机やテーブル、パネルを運び入れて、レイアウトします。5・6年生が一生懸命働いてくれました。「旭小で最後の展覧会だから・・・・」そんな想いが伝わってきました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ展覧会  その6 (5年生)

 電動のこぎりに初挑戦した『ゆらゆらボードでみんなのタワー』
 ベニヤ板をくり抜き、ゆらゆらと揺れるボードを一人一人が作りました。そのボードを仲良く組み合わせて、タワーが見事に完成。
 『ステンシルの不思議な絵』は、カッターで細かい模様を切ることに苦戦しながらも、最後まで根気強く取り組みました。五島先生が名札をつけています。鮮やかな出来栄えにご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31