3月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
カレーライス
かぶのレモンしょうゆ和え
牛乳

 6年生にとって小学校で給食を食べるのもあと2回と
なってしまいました。カレーライスは、給食の中でも人気
ナンバー1です。味わって食べてほしいと思います。
 今日の かるた
う・・・・梅干しですっぱい顔してにらめっこ。
     お日様に干して作るから梅干し。すっぱいのは
     塩に漬けるからです。太陽の光と塩が梅干しに
     つくバイ菌をやっつけてくれます。

             管理栄養士 小林 雅代

3月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ハニートースト
グリーンサラダ
コンソメスープ
牛乳
 今日のハニートーストは、バターとはちみつを3:4位の比率
で練り合わせたものをぬり、トーストしました。その際バターが
3です。
 今日の かるた
い・・・・痛いけど、あとで美味しい栗拾い。美味しくなる前に
     栗はちくちくとがったトゲで自分の身を守ります。
     皮が割れて枝から落ちたら美味しくなったしるしです。

                管理栄養士 小林 雅代

3月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ご飯
三平汁
かき揚げ
白菜のゆかり和え
飲むヨーグルト

 三平汁とは、北海道の郷土料理で鮭の頭や骨を使った具沢山
の汁物です。野菜としては、ジャガ芋・人参・大根・葱・こん
にゃくなどが入ります。漁師さんの名前をとって三平汁となっ
たともいわれています。
 今日のかるた
あ・・・・あの山がおにぎりだったらいいのにな!おにぎりは、
     もともとは おむすび と呼ばれていました。手の
     中で結ばれるとそこには、神様が生まれると昔の人
     は信じていました。

              管理栄養士  小林 雅代

3月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
煮込みうどん
野菜のからしじょうゆかけ
サーターアンダギー
牛乳

 今日のサーターアンダギーは、沖縄風ドーナッツです。沖縄
では黒糖なども使われるようです。更に最近では、味の種類も
増えているとか?!

 きょうの かるた
ん・・・・んっとこしょ、みんなで餅つきぺったんこ。
     昔は、よく一年の終わりに餅つきをしました。餅が
     杵にくっつかないように手で餅に水をつける人と、
     餅をつく人が心を合わせてぺったんこ。

              管理栄養士  小林 雅代

3月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
三色ピラフ
フレンチサラダ
白菜スープ
牛乳

 今日の三色ピラフのご飯に使っている使っている黄色い色素は、
ショウガ科のインドが産地のカレーに使われている うこん と
いう香辛料です。別名ターメリックという名前がついています。
日本では、沖縄・鹿児島・奄美大島などで作られています。
 今日の かるた
を・・・・お弁当、開けてびっくり僕の顔。
     食事を持ち運ぶ為にお弁当はうまれました。今は、サンド
     イッチをお弁当に持ってゆくこともあり、お弁当箱も内容
     も時代とともに様変わりしてきました。

              管理栄養士  小林 雅代


3月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ご飯
天ぷら(竹輪・さつまいも)
野菜の辛子じょうゆかけ
吉野汁
牛乳
くだもの(みかん)

 今日の吉野汁とはどのような汁物でしょう。
奈良県の吉野という所で作られる根を粉末状に砕き7〜8回
水でさらし沈殿させた上等な葛を使った汁物なのです。従って、
少しとろみがついた汁です。
 今日の かるた
わ・・・・笑い顔、みんなの口もとごはん粒。
     ごはん粒がほっぺたにくっついてしまうのは、お米
     が上手に炊けたしるしです。もちもちしている証拠
     なのですね。

              管理栄養士  小林 雅代

6年生を送る会

昨日10日(水)は「6年生を送る会」が行われました。
本来3日(水)に実施予定の会が1週間のびたためです。
一人一人の気持ちがこもった素晴らしい会になりました。
送られる6年生も、送る在校生も自慢したくなるような「太子堂の子」です。
 副校長 北村 雅之
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ご飯
巣ごもり卵
即席漬
味噌汁
牛乳
 巣ごもり卵と聞いてどんな料理を想像しますか。この料理は、
鳥の巣のように野菜の真ん中に卵を入れて蒸し焼きにした料理
です。野菜と卵を一緒に食べられて栄養のバランスととりやす
くて嬉しいですね。
 今日の かるた
ろ・・・・ロケットで食べてみたい宇宙食。
     宇宙では、何でもふわふわ浮かんでしまいますが、
     親子丼・肉じゃがの宇宙食もあるそうです。

              管理栄養士  小林 雅代

3月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
チャーハン
野菜の中華風味
わかめスープ
牛乳

 今日は、たてわり給食でもあり6年生とのおわかれ給食
でもあります。献立にはない、ミカンがついています。
 チャーハンといったら台所にある残った材料を使った安
い献立のイメージがありますが、使う食材を高価なものに
すれば一品料理として立派な献立になります。

 今日の かるた
れ・・・・レンコンをのぞいてふたり大笑い。
     レンコンの穴は、レンコンが沼や水の中で育つ
     ための空気の通り道です。なくてはならない
     大切な役割をしています。

            管理栄養士 小林 雅代
     

3月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ご飯
魚のかばやき風
おひたし
かきたま汁

 今日は、アジ(鯵)のかば焼き風ですが以前には鰯をかば焼き風
にしました。一般的に青魚に向いた調理法です。

 今日の かるた
る・・・・るすばんをしてたらお土産夏みかん。
     ふつうのみかんは、冬に美味しくなるのですが夏みかん
     は、夏のはじめのころに美味しくなるので夏みかんと
     いう名前がつきました。
            管理栄養士 小林 雅代

3月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
あけぼのご飯
すいとん
牛乳

 今日のすいとんは、皆さんにとって初めて食べる料理かもしれません。
もともとは、小麦粉の生地を手でまるめて煮込んだ日本の郷土料理でも
あります。しかし、3月10日は、戦争が終わり食糧が思うように手に
入らないために、お米に変わる代用食として食べられたのがすいとんです。
その当時は、調味料や野菜なども手に入らず思うように味付けができま
せんでした。現在、毎日食事ができることに感謝することを忘れては
いけません。

 きょうの かるた
り・・・・リスみたい。美味しいもので口いっぱい。
     リスのほっぺたの中にはエサをためるためのポケットがつい
     ています。ほお袋と呼ばれるこのポテットからエサを出して
     食べたりおうちに運んだりするそうです。

              管理栄養士 小林 雅代

3月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
タンメン
和風サラダ
チヂミ
くだもの
牛乳

 今日は、チヂミがついていていますが、チヂミは韓国風お好み焼き
です。日本のお好み焼きと同じように魚介を入れると海鮮チヂミです。
日本では、ふつうニラなどを入れて薄く焼きます。少し辛めの醤油ダレ
や酢醤油ダレなどでたべます。

 今日のかるた
ら・・・・ランドセル、背負ったまんまでつまみ食い。
     ほんの少し食べるからつまみ食いっておいしい。
     でも、お食事の前にもまず、手を洗いましょう。

              管理栄養士 小林 雅代

3月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
ご飯
鶏肉の照り焼き
おひたし
味噌汁

 今日は、鶏肉の照り焼きです。照り焼きというのは、和食の
調理法ですが魚でも肉でも合う食べやすい調理法ですね。
 ハンバーガーなどでもおなじみの照り焼きバーガーなども
同じです。油で揚げていないのでダイエット向きともいえます。

 今日の かるた
よ・・・・よっこらしょ、土から出てきたお芋さん。
     秋は、芋掘りの季節です。一本のツルにいくつもの
     お芋がぶら下がっているので、まるでお芋同士が
     兄弟みたいですね。

                管理栄養士 小林 雅代

大根きんぴらの出来るまで

柔らかいのにシャキシャキしている大根きんぴら!
太子堂小学校・校庭花壇産!!
産地直送です!!!
調理の過程をのぞいてみました。
 太子堂小学校 副校長 北村 雅之
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
五目ずし
大根きんぴら
すまし汁
飲むヨーグルト

 今日の大根きんぴらには、三年生が理科の授業で育てた
大根が使われています。話を聞いた時狭い校庭の菜園で育
てた大根なので5キロ位の量かと思ったのですが何とその
倍もあり明日の味噌汁でも使うことになりました。みずみ
ずしい葉も使っています。
 今日は、ひなまつりです。この日は、女の子が健やかに
育つことを願ってお祝いします。
 今日の かるた
ゆ・・・・夢の中、ホットケーキでトランポリン
     ホットケーキは、パンケーキとも呼ばれエジプトで
     生まれたそうです。昔から食べられていたなんて考
     えただけで嬉しくなりますね。

             管理栄養士 小林 雅代

明日の給食は産地直送大根です

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、理科の「植物を育てよう」で大根を育てました。
今日は、その収穫をしました。
そして明日は、産直、新鮮野菜として、給食に登場します。
楽しみですね。
 副校長 北村 雅之

3月2日の給食

画像1 画像1
 今日の求職
シナモントースト
フレンチサラダ
白菜スープ
牛乳

 シナモントーストに使っているシナモンは、クスノキ科の
常緑樹の皮からとった粉末状のものです。少しだけ使うと
とても良い香りです。お菓子などの香り付けにもよく使われ
ます。
 今日の かるた
や・・・・やってみよう、野菜のスタンプぺったんこ。
     いつも、おいしく食べているお野菜も切った
     ところを見るとちがったものに見えますね。
     ピーマンの輪切りやレンコンはとてもきれいな
     模様ができます。

                 管理栄養士 小林 雅代

3月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
親子丼
おひたし
味噌汁

 親子丼とは、鶏肉や野菜を卵でとじた丼ご飯です。たとえば、

豚肉と野菜を卵でとじたものを他人丼といいます。このような丼
の献立は、ご飯とおかずを一緒に食べられるので忙しい時にも便
利ですね。

 きょうの かるた
も・・・・森みたい、お皿の上のブロッコリー。

     ブロッコリーは、イタリア生まれ。キャベツやカリフラワー
     と煮ています緑の上の部分は、お花なのです。
     日本には、明治時代になって入ってきました。11月から
     3月が美味しい時期です。

                   管理栄養士  小林 雅代
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31