秋色

 9日の月曜日の朝会では、「秋」について話しました。私や教職員が持ってきていた、「すすき」や「からすうり」「おきなわすずめうり」などを見せながら、秋を見つけてという話が一つ目。二つ目は、本校の子供たちが所属している野球チーム「レッドソックス」が準優勝したことや税務署が募集した書道展でいい賞をいただいた5年生と6年生を紹介し、みんなも「チャレンジの秋」にしてほしいという話です。
 本校では、月曜朝会の校長の話を全校の子供たちが聞き取り、まとめ、高学年はさらに自分の感想や意見も書くという取り組みをしています。どんなふうに聞き取ってくれたか、思いを受け止めてくれたか、毎週、校長の話を採点されているようで気になるところです。

 月曜日に朝礼台から見せた、「すすき」や「からすうり」「おきなわすずめうり」などを昇降口に展示しました。ある先生が、夏咲いたカラスウリの花の写真も貼ってくれました。八幡山町会の会長さんがご自分が育てた菊をいっぱい届けてくれました。学校のあちらこちらに飾っています。八幡山小は秋真っ盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語活動 What do you like?

画像1 画像1
ALTの先生と担任とのティームティーチングでの英語活動。日本語はほとんど聞かれません。ALTの先生の指示はすべて英語。でも、1年生も、聞いたことがある単語(外来語としてでしょうか)と先生のジェスチャーでどんどん声を出し、ゲームを楽しんでいました。

5年 茶道体験 「けっこうなおてまえでした。」

 5年の教科「日本語」の授業で、茶道体験。講師は、3年担任の坂口主幹教諭です。学級全員で、お茶の歴史や茶室のしつらえなどについてお話を聞き、いよいよ実地です。
「お先に」と軽く会釈をしてから取り分けるお菓子。音が出ないようにいただきます。難しいお作法はともかくも、合理的でかつ美しい身のこなし、相手への感謝の気持ちを表す動作など、上品なお作法は、まさに日本の伝統文化です。
 和室がない八幡山小なので、今年は第2音楽室が茶室に早変わりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年発表

28日の水曜日の児童集会は2年生の学年発表でした。生活科学習で取り組んだ「ピーポ君の家」訪問インタビューの再現や、掛け算九九の学習、教科「日本語」での詩や短歌、漢詩の暗唱などなど、2年生の学習の様子をさながら学芸会のように紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェア

「人格の完成を目指して」11月のテーマはフェア。
なかなか難しいテーマです。今日の朝会では、ポスターを見せながら、ロサンゼルスオリンピックの柔道の山下選手とラシュワン選手の話を例に挙げ、話しました。

フェアプレーという言葉はスポーツの世界ではよくつかわれる言葉です。「正々堂々と戦う」ということです。つまり、「ずるいことはしない。」ということでしょうか。

今月からワークシートに行動目標を書き、月末に自己点検、自己評価をします。行動の習慣化を図るための一つの手立てです。やってみます。とはいえ、人格が急に変わっていくものではないことはよくわかっています。でも、いいこと、素敵なこと、正しいと思われることは知っていく、していくことの積み重ねで少しずつ人間性が豊かになってくるのでしょう。子供たちの成長が楽しみです。

名刺をつくりました

画像1 画像1
 2年生が、情報センターでパソコンを使って名刺を作っていました。友達と一緒に、基本操作の勉強です。
 夏休みに、パソコンが入れ替えになり、先日、先生方の研修会もあり、もっともっと活用されるといいなと思います。

6年生 連合運動会で活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)に砧公園で行われた、世田谷区公立小学校連合運動会Cグループで、八幡山小の子供たちが大活躍。男子リレーAチームは優勝。ハードル走や100m走でも個人1位の成績でした。また、走り幅跳びや走り高跳びでも好成績。全力でがんばった秋の一日でした。

開校記念集会ーPART2−

画像1 画像1
PART1のあと、なかよし学級でお店開きをしました。スタンプラリーです。上級生が下級生の手をひいてお店を回ったり、「これやる?」と小さいこの気持ちを第一に考え、相手をしている姿は、ほほえましくもあり頼もしくもありました。

来年度は、50周年。大きな節目の年を迎えます。

開校記念集会ーPART1ー

画像1 画像1
今日は、本校の開校記念日です。49年になります。朝から、児童会主催の開校記念集会です。運動会が延び延びになっていたので、準備がなかなかできず、昨日も遅くまで準備を進めていました。卒業生でもあるPTA会長さんをお迎えし、当時のお話も聞きました。学校の正門前から富士山が見えたという話のときには「えー!」という驚きの声が体育館に響きました。バースデーケーキやハッピーバースデーの歌、学校の誕生日にちなんだ全校クイズなど楽しみました。

命を守る学習 起震車体験

画像1 画像1
10月19日(月)10時から地震を想定した避難訓練をしました。その後、5年生が起震車体験。震度7の揺れを体験しました。「こわかった!」の声が。
現実にならないことを願っていますが・・・・。備えあれば憂いなし

連合運動会に向けて

画像1 画像1
運動会が16日に終わったところですが、6年生は22日の連合運動会に向けて、練習をしています。希望者だけですが、朝練も始めました。(ほとんどの6年生が参加しています。)22日は自己ベストを目指して頑張ってくれることを願っています。

重要 学年閉鎖と運動会の再延期

5年生が10日(土)まで新型インフルエンザによる学年閉鎖となりました。

そのため、運動会は10月16日(金)に実施することとしました。
何回も延期をして申し訳ありません。
平日ですが、お時間がありましたら、応援にいらしていただければ幸いです。

重要 運動会延期のお知らせ

新型インフルエンザのため、6年生が学年閉鎖をすることとなりました。これにより、運動会を10日(土)に実施の予定です。保護者、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

重要 運動会延期について

本日(3日)天候悪化のため、運動会を明日4日にやり直します。本日来てくださった皆様、どうもありがとうございました。また明日、よろしくお願いします。

重要 運動会実施のお知らせ

画像1 画像1
現在の校庭の様子です。本日は、運動会を実施します。

ホームページが新しくなりました

画像1 画像1
ホームページがあたらしくなりました。教育活動を積極的に発信します。学校にもお越しください。教職員のがんばりを、子どもたちのがんばりを是非ご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31