3/24 6年生へのプレゼント(最後の読み聞かせ)

「地雷ではなく花をください」
赤ちゃんの心音、ランプの光が輝く幻想的な雰囲気ではじまった読み聞かせです。
英語の語りもありちょっぴり大人版、おはなしの終わりにPTAコーラスの「イマジン」でした。
改めて戦争の悲惨さ、平和のありがたさを感じたときでした。
6年生へ最後のプレゼントをくださった、たくさんの保護者の皆様に感謝します。
本当にありがとうございました。(6年 古矢)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 終了式

平成21年度 東深沢小学校の終了式です。
各クラスの代表が校長先生より終了証をもらいました。
1,3,5年生の代表からの言葉もありました。
みんな、1年間で大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 通知表1

終了式の後は、各クラスで担任の先生から通知表をいただきました。
この1年間がんばった成果が記入されています。
4月からは1学年進級します。また、一歩大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 通知表2

5年生も一人一人に先生がお話をして通知表、終了証を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 お楽しみ会1

いよいよ明日が終了式、明後日が卒業式です。
今日は、各クラスでお楽しみ会が行われていました。
校庭でドッジボールを楽しむ学年や、教室でゲーム等をして楽しむクラスなどそれぞれです。全部のクラスを紹介できません。すみません。
楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 お楽しみ会2

お楽しみ会2
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 お楽しみ会3

お楽しみ会3
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 桜が咲いた

今日は、暖かな日です。
学校の前の呑川を歩いていると、2本の桜の木に花が咲いていました。
とてもかわいらしく花を咲かせているので、思わずシャッターをきりました。
明日は、もう少したくさんの花が見られそうです。
木曜日の卒業式にはお祝いの桜が見られそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 最後の給食1

今日で、今年度の給食は終わりです。6年生にとっては小学校生活最後の給食となりました。また、進学先によっては、もう給食を食べない子もいます。
6年生は、各クラスとも最後の給食を楽しく食べられるように席を工夫していました。
お赤飯は、6年生の卒業をお祝いしての献立です。
みんなおいしく給食を食べました。
6年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 最後の給食2

6年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 最後の給食3

6年3組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 最後の給食4

今年度最後の給食の献立は、赤飯、とり肉のから揚げ、あんかけ汁、いちご、牛乳でした。1年間おいしい給食を作ってくださったのは、写真の方々です。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 読み聞かせ1

今朝は、8クラスで保護者の方々による読み聞かせがありました。
各クラスの保護者の方々による「読み聞かせ」は、年間を通じて行ってくださっています。今日は今年度最後とあって、マリンバの演奏に合わせてコーラス隊が読み聞かせを彩ってくれたところもありました。また、衣装をつけてミニ学芸会のようなものもありました。とても楽しい読み聞かせで子どもたちも集中していました。
来年度もご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 読み聞かせ2

読み聞かせ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 読み聞かせ3

読み聞かせ3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生の授業

いよいよ卒業式まで後1週間です。
残り少ない小学校生活です。今日は、日本語の学習(1組)やサッカーのクラス対抗戦(2組)お楽しみ会(3組)など、最後の小学校生活を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 カレーライス大好き!

今日の給食はカレーライス。カレーライスは子どもたちの人気メニューです。
1年生の教室で「カレーライスが好きな人」と聞くと「はーい」と元気よく答えてくれました。パクパクモグモグ。しっかりと食べました。「完食」です。
「ごちそうさまでした」いつもおいしい給食をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 6年生のボランティア

6年生は、学校や後輩のために自分ができることを決めて取り組んでいます。
朝から昇降口や門の清掃、玄関であいさつ、休み時間に1年生と一緒に遊ぶなどしています。小学校生活もあと少しですが、後輩のために頑張ってくれる6年生素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 世田谷区小学生ドッジボール大会1

昨日(14日)世田谷区小学生ドッジボール大会が総合体育館で行われました。
東深沢小学校からは、5年生が出場です。大会まで、各クラスで校庭や体育館での朝練習や公園で自主的な練習を重ねてきました。試合では、なかなか勝つことはできませんでしたが、子どもたちはチームワークよく全力で頑張りました。何かに挑戦することはとても大切なことです。これからもチャレンジ精神をもって物事に取り組んでくれることと思いました。当日は、子どもたちの面倒を見てくださったお母様やお父様、応援に駆けつけてくださった先生方・保護者の皆様、応援に来たつもりが参加した子どもたち、本当にありがとうございました。来年も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 世田谷区小学生ドッジボール大会2

ドッジボール大会 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31