チューリップが咲きそう

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)朝、子どもたちが各クラスでプランターに植えたチューリップの様子です。もうすぐ咲きそうですね。4月の入学式の頃には、どのプランターもきれいな花を咲かせているのではないかと期待しています。

6年生お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
18日午後、ランチルームで6年生保護者有志の皆さんによる「お話会」が開かれました。6年生にとっては最後の会です。午前中の卒業式練習の疲れがいやされるような、とても楽しいひとときになりました。お母さん方ありがとうございました。

卒業式練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、練習中どちらかというと待機している時間が長いのですが、姿勢を正してしっかりがんばりました。右の写真は、頑張った6年生が、練習が終わって緊張感がとけて「疲れたー」という一コマです。お疲れ様。本番に向けて良い練習ができましたね。

卒業式練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(木)、卒業式の練習が大詰めをむかえました。この日は5・6年合同で、呼びかけの総合練習です。2学年合同とあって、互いに今まで以上に真剣な姿が見られました。

1年生入学式アトラクションの練習

18日(木)、1年生が来年度4月の入学式に行うアトラクションの練習を体育館で行いました。体育館で合わせるのは初めてということでしたが、上手にできていました。一生懸命なのがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は頑張った集会委員が舞台上に勢揃い。大きな拍手を贈ってもらいました。集会後、担当の先生からもねぎらいと励ましの言葉をもらって、達成感をもてたことでしょう。

今年度最後の児童集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(木)朝の児童集会は「ものまね集会」でした。この日は今年度最後の集会委員会主催の児童集会で、集会委員児童が舞台上でものまねをして、集まった全校児童が何のものまねかを当てるという内容でした。集会委員が演じるユーモラスなものまねに、会場の体育館は大いに盛り上がりました。

6年生卒業式練習

6年生の卒業式練習が進行しています。16日今日の練習は証書授与の練習を体育館で行いました。事前に教室で練習していましたが、壇上にあがると緊張するのか気が抜けるのかうまくいかない子が続出してしまいました。写真は、練習の最後に気合いを入れているところです。卒業式は、一人一人にとって人生の節目であり晴れ舞台です。次の練習はしっかりできることを期待しています。
画像1 画像1

桜の花が咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続報です。校舎北側の「エドヒガンザクラ」が開花しました。幹から直接生えている花の方が早く咲くのはなぜでしょうか?春の訪れを感じます。

桜が咲きそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(火)、校舎北側の「エドヒガンザクラ」の蕾がピンク色にふくらんで、今にも咲きそうです。今日は朝から気温がどんどん上がり、休み時間、校庭遊びから帰ってきた子どもたちが汗だくになるほどでした。そんな中、本校の敷地の中では真っ先に咲く北側の桜を見に行ったところ、本当に今にも咲きそうな蕾が・・・

5年JAL機体整備工場見学4

大型飛行機の先端部分の部品やタイヤ、ブレーキなども見学しました。係の方々にお礼を述べて、羽田空港第1ターミナルビルの屋上でお弁当のお昼ご飯を食べ、電車を乗り継いで帰りました。天気もよく、とても有意義で楽しい見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年JAL機体整備工場見学3

格納庫の中で整備されているジェット機の近くによって見学しました。また、格納庫入り口から間近にある滑走路に次々と着陸してくるジェット機も迫力満点。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年JAL機体整備工場見学2

展示物には、かって使われていたDC8という期待のコックピットもあり、飛行機大好きな男の子は夢中になっていました。見学用のヘルメットをかぶっていよいよ整備工場の見学です。幅170m、奥行き100mで東京ドームとほぼ同じという大きな格納庫に、子どもたちはびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生JAL機体整備工場見学1

12日(金)、5年生が羽田の日本航空機体整備工場に見学に出かけました。大井町線、りんかい線、モノレールと鉄道を乗り継ぎ、10時20分頃に到着。まず説明を受け、展示を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会マラソン

11日(木)、体育朝会はこれまで3回行ってきたマラソンの総まとめ。時間も1・2・3年は4分間、4・5・6年生は5分間となり、みんな一生懸命走りました。「○周走ったよ」とうれしそうな声が、あちこちで聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の避難訓練

9日(火)は、給食時間直後に火事の設定で避難訓練をしました。給食の片付け途中だったクラスもありましたが、整然と避難し、静かに話を聞くことができました。締めくくりとして大変りっぱにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5・6年生が協力してつくりあげたクラブ活動。4・5年生は来年度のクラブ活動を楽しみにして、今年度のしめくくりとしました。

今年度最後のクラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この時期になると、「今年最後の・・・」という言葉がつく行事が多くなりますが、、8日(月)、この日は最後のクラブ活動が行われました。この1年のまとめとして、活動をふりかえってカードを記入しました。

ありがとうの会11

来賓、職員の退場は、保護者の皆さんと6年生の子どもたちがつくる列の間を通って行われました。6年生は手でアーチを作ってくれました。6年生の中には、お客様と自然にハイタッチをして送り出してくれる子もいて、本当に和やかな雰囲気で終了することができました。これまで中心になって準備を進めてくださった卒業対策委員会の皆様。前日、そして当日午前中から準備をしてくださった6年の保護者の皆さん。6年生のかわいい子どもたち。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会10

子どもたちからのお礼の花束が担任に贈られ、保護者代表、卒業対策委員からの心温まる言葉で、会が終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 2校時終了後下校 卒業式予行(5・6年)昼頃下校
3/25 第130回卒業式
3/26 春季休業日始