2月23日(火) 穏やかな九品仏小の朝 2年生
2年生の教室では、“朝 自習:答え合わせ”漢字宿題プリントを友達と交換して答え合わせ・・・もちろんそのあと、担任が確認してから子どもに返します。
2月23日(火) 穏やかな九品仏小の朝 1年生
1年生の教室では、“朝 読書タイム”継続しての取り組みなので、自ら本を選んで読み始める子どもに育っています。入学時のころを思い出していただければ、子どもたちの素晴らしい成長がご理解いただけると思います。
2月22日(月) 授業風景
5年生の教室では、“理科:電磁石”真剣に説明書を見ながら、実験道具を作っていました。グループでの協力もよくできていました。
2月22日(月) 今日の給食
今日の献立は、セルフフィシュサンド、牛乳、ワンタンスープ、くだものです。
2月22日(月) 九品仏小の1週間のスタート
高学年
5年生の教室では、“6年生を送る会での出し物”劇の台本を配布して、役割分担し たところを読み合わせしていました。 6年生の教室では、“朝の会:1分間スピーチ”題は、“子どもフェスティバル”で のことを具体的な内容で、自分が6年としての対応など関連ずけて話していました。 さすが最高学年です。 2月22日(月) 九品仏小の1週間のスタート
中学年
3年生の教室では、“朝の会:1分間スピーチ”画面の児童は、“昨日のこと”をテーマにわかりやすく話していました。 4年生の教室では、“6年生を送る会”で歌う“道”という歌を練習していました。きれいな声で、リズミカルに・・・素晴らしい歌声でした。 2月22日(月) 九品仏小の1週間のスタート!
低学年
1年生の教室では、今週も“明るい歌声で 気持ちよく スタート!”・・ 元気いっぱい! 笑顔いっぱい! 2年生の教室では、あさいつのあといつものように、“宮沢賢治:雨にも負けず” をみんなで暗唱していました。先生の合図で、みんな声をそろえて・・・ 2月19日(金) 元気!仲良し!昼休み!
今日の昼休みは、多くの学年が“クラス遊び”をしていました。
2月19日(金) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、ふりかけ、牛乳、千草焼き、くきわかめのきんぴら、くだものです。今日は、アレルギー対応食を2種類、調理員さんが調理してくれました。どの子どもも安心しておいしくいただくことができます。
2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 6年生
6年生の教室では、“読書タイム”静かに自分の興味のあるジャンルの本を選び、静かに読んでいました。
本校では、6年生の姿が・・・5年生に・・・5年生の姿が・・4年生のすがたに・・ 4年生の姿が・・・3年生に・・・3年生の姿が・・・2年生に・・・2年生の姿が・・ 1年生に・・・・とてもいい校風として、 “小さい学校だが、穏やかな雰囲気があり、互いに切磋琢磨する場面もあり、何より、一人ひとりの子どもが主役になる機会がたくさんあります。” 2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 5年生
5年生の教室では、“日常生活で気をつけたいこと”・・・学級指導をしていました。
クラス全体で考え、実行できるように子どもの考えを大事にしながらもマナーやルールなどについて話していました。 2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 4年生
4年生の教室では、朝の会の前の時間を利用して、“お楽しみ集会の相談”劇をしよう、クイズを考えようなどなど・・・チームワークよく相談をしていました。
2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 3年生
3年生の教室では、“朝読書タイム”時間を意識しての行動ができています。
みんな静かに読書をしています。 2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 2年生
2年生の教室では、“朝の会”教科:日本語で勉強した宮沢賢治の“雨にも負けず”の朗読・・・みんなよく覚えていました。
2月19日(金) 九品仏小の穏やかな朝 1年生
1年生の教室では、“朝読書タイム”
2月18日(木) 音楽集会 全校
今朝は、“雪”が降っている中の登校でした。みんな寒さに負けずに元気に登校です!
今日は、“音楽集会”が体育館でありました。“6年生を送る会”で歌う歌の練習です。曲目は、全校児童からのリクエストで、“歌を歌うわけ”です。2部合唱に分かれましたが、自然に子ども達がそれぞれのパートに分かれ、きれいな声で歌っていました。 全校の子どもが全員ひとつにまとまるって、素晴らしいことです。 2月17日(水) 今日の給食
今日の献立は、たまごトースト、牛乳、白いいんげんの田舎風スープ、くだものです。
今日も調理員さんがアレルギー対応食を作ってくれました。小さい皿のトーストがそう です。 2月17日(水) 給食当番風景 6年生
今日は6年生の給食当番の様子をご覧ください。当番が“手洗い・うがい”を終え、配膳台を拭き、食管を配膳台にセット、牛乳配布児童は、ビニールキャップをとり、きれいに拭かれた机の上に配ります。その様子をご覧ください。
2月17日(水) 授業風景
5年生の教室では、“特別活動”席替え・・・6年生を送る会のプレゼントについて説明をしていました。1年生から4年生までのリーダーとしての心構えなども含めて子どもたちに話していました。
6年生は、“算数:少人数”少人数担当の先生の授業です。“数学のれきし”・・・ 長さを体を使って測っていたということで、実際にやっていました。 2月17日(水) 授業風景
2年生の教室では、“国語:作文指導”一人ひとり自分の書きたい題材を選んで、作文カードをもとに作文の用紙に書いていました。
3年生の教室では、“国語:文の組立て”課題をノートに記述していました。 |