3年生・畑見学

本日、社会「畑ではたらく人々」の単元で、学校の近くで農業を営まれている石川さんの畑を見せていただきました。育てている野菜の種類や、農家をやっていて楽しい話、苦労した話などを聞かせていただきました。記録したメモを使って、明日からまとめを行います。
画像1 画像1

漢字のこと

 12月12日は「漢字の日」とか。今年を表す漢字が「新」と発表になりました。その話を、今朝の月曜朝会でしました。「うんうん」とうなずいている子がかなりいました。
 そして、漢字には意味があって、同じ音でも使う漢字によって意味が変わってくるという話をしました。子どもたちには宿題を出しました。自主学習です。

 「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした。」これを漢字に直してみようという宿題です。低学年の子どもたちには難しいことですが、親子で一緒に考えてもらえばいいなと思います。高学年の子どもたちには日本語の表現や表記の豊かさに興味をもってもらえたらいいなと思っています。

 朝会の後、早速6年の担任が「今日の漢字テストの最後の問題を校長先生からの問題にしてみようかしら。」と声をかけてくれました。

 さて、子どもたちはチャレンジしてみてくれるでしょうか。楽しみです。

ナイスチャレンジ・ナイストライ

 今朝は、かなり冷え込みました。その中での朝会です。今朝は、漢検合格の紹介です。
何といっても、まず、受けようと思う気持ちが素晴らしい!ナイスチャレンジです。
その中でも、2級に合格した6年生のI君。2級とは高校卒業程度、つまり大学生・一般のレベルです。6年生には3級合格(中学卒業程度)のT君もいます。漢字の習得が極めて苦手だった私からすると、敬服の極みです。
 得意なことをさらに伸ばすためにチャレンジする・・・・素敵なことです。ナイスチャレンジ!ナイストライ!
 不得手なことでも頑張ってみるのもナイスチャレンジ!
 ナイスチャレンジ!が大事です。向上心なんです。成長のための大事な要素です。
 ちなみに、I君、次は準1級に挑戦したいそうです。頑張れ!

社会科見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日、5年生の社会科見学に行ってきました。三菱ふそう川崎工場と東芝科学館です。トラックの組み立てラインは、なかなか迫力がありました。
 東芝科学館では、科学の面白さを実感。
 時折雨が降るあいにくのお天気でしたが、いい勉強ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31