烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

校舎から見える富士山

画像1 画像1
昨日一日中降ったの雨が嘘のような晴天。雲一つない青空です。
4年3組の教室から、こんなにきれいな富士山が見えました。
3階の教室から見える景色は本当にステキです。四季の移り変わりがよくわかります。

川場便り「SL見学」

画像1 画像1
SL見学
近くで見るSLは迫力満点!汽笛の音にもびっくりしました

川場便り「室内レク」

画像1 画像1
雨のため芋掘りは中止。
その代わりに室内レク♪
ドッチビーという競技をみんなでやりました(^O^)

川場便り「飯盒炊さん」

画像1 画像1
いよいよ飯ごう炊さんでカレーライス作り!
火をおこす役、野菜を切る役、子どもたちがしっかり分担して真剣に作ってます☆

川場便り「一日目昼食」

画像1 画像1
おなかがペコペコ
待ちに待った美味しいお弁当タイム☆

3年2組 図工

画像1 画像1
パタパタ人形を作ります。
厚紙で関節が動かせる、自分と同じ大きさの人形です。ハサミの使い方も慣れてきました。

4年1組 算数

画像1 画像1
ドット図を使って、いろいろな四角形を作りました。平行な直線の組を調べて、四角形の仲間分けをしています。

ちぎったかたちで、動物をつくろう

画像1 画像1
1年1組は、金曜日(23日)まで学級閉鎖でした。久しぶりの学校。
図工の時間です。「思い切ってちぎってみて下さい。」先生の言葉に、ドキドキしながら画用紙をちぎります。講師の岩谷正峰先生にもアドバイスをしてもらいました。

つくし学級の音楽

画像1 画像1
パチパチマンになりきって、歌いながら、みんなで体を動かします。

1年2組 算数

画像1 画像1
繰り上がりのある足し算の復習です。黒板にかかれた問題をノートに写します。「いくつになりましたか」先生が問いかけると、たくさん手が上がりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31