4年3組の授業を見て

4年3組は、佐藤教諭です。国語の授業でした。説明文の読み取りを、○○さんと似ていて、○○さんと違ってなど、相手の意見を受けて発言をしています。話し合い活動がうまくなりました。学びあいができるクラスに育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年4組の授業を見て

4年4組の担任は、伊藤教諭です。国語の授業でした。説明文の読み取りです。子どもたちは、意欲的に手をあげ、自分の考えを発言しています。発言するのが楽しいといった感じです。読解の力もあり、読み取ったことを上手にノートに書き表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年3組の授業を見て

2年3組の担任は、吉田教諭です。日本語の授業でした。2年生で習った俳句や漢詩を暗唱できていました。辞書などで、漢字の成り立ちを調べ、漢字のでき方のおもしろさを感じていました。1年生のときと比べ、集中力がつき、学ぶ楽しさを感じている子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日(木)水泳の授業

プールが始まって、今日で、全学年がプールに入ることができました。天候の都合で入れない日がありました。6年生が最後でした。今年も、泳力をアップさせるとともに、安全を第一に考え、プール指導を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年3組の授業を見て

1年3組の担任は、鈴木教諭です。国語の授業でした。のばす音のある言葉の学習です。鈴木先生の楽しい授業で、子どもたちは楽しんで学習しています。勉強するのが楽しくてたまらない3組の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科専科の授業を見て

家庭科の専科教諭は、通力教諭です。6年生の手さげ袋作りの授業でした。ミシンを久しぶりに使います。さすが6年生。久しぶりなのに上手でした。出来上がるのが楽しみです。通力教諭も、塚戸の子どもたちの素直さに感心していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月の誕生会(幼稚園)

6月の誕生日の子どもたちは、4人でした。おめでとう。お楽しみは、ばら組さんが、動物クイズを出してくれました。おもしろかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(水)魚をさばいたよ(5年生)その1

ウーマンズフォーラム魚の方々の主催による、「浜のかあさんと語ろう会」が行われました。長崎県新三重漁協の浜のかあさんが来て、ゴンアジのさばき方、新三重漁港の様子、日本の水産業のことなど、教えてくれました。保護者の方も29名お手伝いをしてくれました。子どもたちは、貴重な体験ができました。日本の漁業のことが体験を通して学べました。子どもたちは幸せです。ご協力いただいた方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をさばいたよ(5年生)その2

ゴンアジをさばきました。初めての体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をさばいたよ(5年生)その3

新三重漁協でとれた魚をさわったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をさばいたよ(5年生)その4

ゴンアジづくしの給食。あじのすり身汁、あじの南蛮漬け、あじのフライ、たこご飯のメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をさばいたよ(5年生)その5

お別れの式。新三重漁協の方、ウーマンズフォーラム魚のスタッフの方、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道局の人による授業(4年生)

4年生は、上水道の学習をしています。今日は、水道局の人が来て、授業をしてくれました。映像を見たり実験をしたりして、おもしろく教えてくれました。理解が深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保護者による朝の読み聞かせ

読書週間中、保護者による朝の読み聞かせが、各クラスで行われています。お父さんやお母さんが来て、本を読んでくれます。子どもたちも保護者も喜んでいます。ありがとうごいざいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日(火)3年3組の授業を見て

3年3組の担任は、中村かず子先生です。算数の授業でした。3年生の算数は、TTの教諭が入った授業をしています。鈴木先生もいっしょでした。12×4の計算の仕方を考えあいました。いろいろな解き方の方法を考えることで、考える力がついてきます。分からない子には、TTの授業なので、個別に対応できます。わかるできる喜び、考え表現する楽しさを味わえる授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日(月)社会科見学(4年) その1

4年生は、廃棄物の処理の学習で、「中央防波堤ごみ処理場」と「森ケ崎水再生センター」に見学に行ってきました。ごみや下水のことについて、現地で見て触れ、理解できました。この見学を生かして、これからも環境問題について考え行動できてほしいです。お子様と、語り合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学4年 その2

城南島海浜公園で昼食。その後、東京湾の海辺で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学4年 その3

森ケ崎水再生センターで、下水の水がきれいになる仕組みを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖師谷子どもフェスティバル

21日、日曜日に、祖師谷児童館で、「祖師谷子どもフェスティバル」がありました。塚戸小の子どもたちも多く参加していました。塚戸小の2年生と3年生が出したお店もあって、子どもたちは、楽しそうに取り組んでいました。塚戸小の子どもたちが、いろんな所で活躍していてうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(日)避難所運営訓練

なかよしフェスタなどでお世話になっている祖師谷千歳台自治会の方々が中心になって、避難所運営訓練が行われました。災害で学校が避難所になった場合を想定した訓練です。塚戸小学校は、地域の方々の避難所になっています。災害がいつ起こっても対処できるよに、地域の方々は努力しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

人格の完成をめざして

家庭教育

学校運営委員会