2学期最終日のようす3
通知票の渡し方も様々。廊下で、図書室でというように面接しながら渡す学級もあります。通知票をのぞき込んでにっこりする子、ちょっと悲しそうな顔をする子。悲喜こもごもの様子でした。
カブを収穫して調理
25日、4年生が栽培して収穫したカブを調理しました。みそ汁とサラダにして食べました。
2学期最終日のようす1
25日、2学期最終日で終業式が行われた今日のようすをお伝えします。
4時間目まで授業があり、各学級ではさまざまな使い方をしました。転校する子のお別れ会をしたクラス。お楽しみ会をしたクラスと様々です。 チューリップ球根植え終業式2
次は学校長の話です。この1年を振りかえって、子どもたちの成長ぶりをほめました。よくがんばりましたという言葉に、子どもたちがうなずくところがかわいいですね。最後に校歌をみんなで元気よく歌って終了です。式の終了後、今日で転校するお友達の紹介と、生活指導主任からの冬休みの注意をしました。子どもたちはしっかりと話を聞けました。
終業式1
12月25日は終業式。朝8時30分に全校児童が体育館に集まり、終業式を行いました。最初に担任の先生が各学級の先頭に立ち「礼」。とてもよい姿勢でできました。次に1年生2名が児童代表の言葉を堂々と述べました。この9ヶ月の成長をしっかりとした内容と口調で立派に発表できました。
来年4月にむけて2年生の音楽
2年生が、2学期の音楽授業で活動したことを振り返って、歌いながら踊っていました。とても楽しそうだったので、思わず写真を撮りました。元気な2年生の姿に感動。
委員会の引き継ぎ
本校では、月曜日朝の児童朝会のあとに、毎回、委員会活動の打ち合わせと仕事の引き継ぎを行っています。21日も朝会後、校庭で行いました。委員長が司会をして、委員会の当番活動がうまくできるようがんばっています。
霜柱合唱交歓会のお知らせ
12月19日(土)
14:00〜15:40(13:30開場) 場所:世田谷区民会館 世田谷区内小学校の合唱団が集います。本校合唱団にとっても日頃の練習の成果を発表する場です。今年度は参加校が増えたため、午前の部と午後の部にわけて行います。本校は午後の部に出演します。昨年までは参観は家族のみに限らせていただいておりましたが、今回はご希望の方はどなたでも参観できます。ぜひご来場いただきひととき子どもたちの歌声に耳を傾けていただければ幸いです。 当日、合唱団の保護者の皆様には児童の引率等でお世話になります。よろしくお願いいたします。 130周年記念集会8
記念集会の会場、体育館にはこんな掲示物も。会に華をそえていたのですよ。模造紙に各学級の児童の写真と手形で装飾したものです。しばらく学校内に掲示する予定です。写真は2クラス分ですが、全クラス分あります。
130周年記念集会7130周年記念集会6
最後は、昨日音楽朝会で歌った「ビリーブ」の演奏をお願いし、子どもたちの全校合唱とあわせました。いつものピアノ伴奏とはひと味違う演奏に、子どもたちは気持ちよさそうに歌っていました。実はこの演奏、昨日の夜に急遽お願いして快く引き受けてくださったものです。こちらの無理なお願いを見事にこなすところはさすがプロ。子どもたちの思い出に残る合唱となりました。ありがとうございました。
130周年記念集会5
後半、各クラスの代表児童も参加して打楽器を担当し、一緒に演奏。ノリノリの子もいて、とても楽しい演奏になりました。
130周年記念集会4
「ミニマムズ」は女性3人のグループで、マリンバ2台、パーカッションからなるユニットです。メンバーは楡原花さん、木次谷紀子さん、山下由紀子さんです。ドラマのサントラやコンサートなどで活躍中の方たちです。楡原さんは本校の卒業生で、コンサートの進行をしていただきました。
130周年記念集会3
つづいて打楽器演奏グループ「ミニマムズ」の皆さんによるミニコンサートの始まりです。拍手の中、会場中央から入場。ステージ上で演奏が始まりました。
130周年記念集会2
八幡の歴史クイズは、創立以来130年間のエピソードを三択問題にしたものです。結構難しい問題もあったのですが、低学年の子どもたちもよく考え正解していました。当たった子は大喜びでした。
130周年記念集会1
20日の八幡小学校創立記念日を控えた18日(金)、朝8時30分から130周年記念集会を体育館で行いました。朝早い時間でしたが、保護者や地域の方にもいらしていただき、2人の代表委員の司会ではじめの言葉からスタートしました。続いて、代表委員が一生懸命考えた「八幡の歴史クイズ」をしました。
音楽集会
17日(木)、音楽朝会を体育館で行いました。今日は19日(土)に行われる区の合唱交歓会に出演する合唱団の曲のお披露目をしました。独唱もおりまぜた美しい歌声に、全校児童が静かに聞き入っていたのが印象的です。すばらしい。
最後に一緒に「ビリーブ」を全員で歌いました。これもまた、すてきな歌声でした。 合唱団の皆さんがんばってください。 |