4月9日(金)幼稚園の始業式と入園式の準備が整いました

12日(月)が、幼稚園の始業式と入園式です、園庭の桜の花が満開です。芝生の緑も濃くなってきました。園児の皆さんを待っています。天気がいいことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)最初の給食

今日から給食です。最初のメニューは、子供たちの好きな「スパゲッティーミートソース」と「ポテト入りフレンチサラダ」です。給食調理さんも一生懸命作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期、新鮮な気持ちで取り組んでいます

新しい学年、新しいクラス、新しい友達など、子供たちの気持ちは新鮮です。クラスでは、係を決めたり、クラスのめあてやきまりを決めたり、学級づくりをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生ははりきっています(1年生)

1年生も入学して、2日たちました。学校では、まだ緊張しているようですが、一生懸命取り組んでいます。先生の話をよく聞けています。集団で下校するのもわかってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(水)千歳中学校入学式

千歳中学校の入学式でした。3月に塚戸小を卒業した6年生が、中学1年生になりました。中学校の制服を着た姿は、群と大人に見えました。中学校でも活躍してください。その活躍ぶりを見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

集団登校

今日から集団登校が始まりました。地域班の代表が先頭で歩いてきます。その後、1年生が黄色い帽子をかぶってついてきます。同じ地域に住む子供たち同士が、仲良く歩いてくるのはいいものです。この登校が、19日まで続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(火)入学式1

平成22年度、入学式でした。新入生185名の入学です。世田谷区で一番多い人数の1年生で、5クラスです。ご入学、おめでとうございます。塚戸小で楽しい学校生活を送ってください。皆さんが来てくれるのを待っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式2

教室で待って、入場です。緊張気味でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式3

お話をしっかり聞ける1年生でした。2年生の歓迎の歌も立派でした。いい入学式ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式4

思い出の記念写真を撮って、家に帰りました。明日の元気な登校、待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期始業式

1学期の始業式でした。3,5年は、新しいクラスになりました。2,4,6年はそのままもち上がりです。先生が変わったところ、そうではないところがありますが、新しい気持ちで迎えた新学期です。どの子もウキウキでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月5日(月)入学式の準備ができました

明日の入学式の準備ができました。天気も回復してきました。きっと、いい入学式日和になるでしょう。新入生のみなさん、保護者の皆様、お待ちしております。明日は、思い出残る1日としてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式に披露する言葉と歌は完璧です(2年生)

新2年生は、明日の入学式に披露する「歓迎の言葉と歌」の最終練習に来ました。2年生になったという気持ちが出ていました。とても上手です。新1年生も喜ぶことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式の準備にはりきる6年生

今日は、新6年生が登校して、入学式の準備をしました。最高学年としての自覚をもって一生懸命仕事をしていました。これからさらに立派な6年生になっていくでしょう。期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30