令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

2年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日、遠足で多摩動物公園に行きました。
「おーい、ライオンさーん!」「こっち向いてー!」
動物が大好きな2年生は、必死に話しかけていました。ぞうやキリンのような大きな動物からカブトムシのような昆虫まで、子どもたちは真剣な表情で見入っていました。
そんな子どもたちに答えてくれたのか、クジャクが大きくて美しい羽を広げてくれました。子どもたちの、いい思い出になったようです。

3年生 ヒマワリの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日、みんなで植えたヒマワリの芽の観察をしました。

小さな種から出てきた大きな芽に、興味深々です。
葉に空っぽになった種が付いているものもあり、
どうやって芽が出てくるのか、学習することができました。
また、子葉と葉の違いにも気付き、丁寧に観察することができました。

「出てきたばっかりの葉っぱなのに、しっかりしているね。
 だから、あんなに大きな花になるのかな。」

これからの成長が楽しみですね。

2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日、生活科の学習で「学校たんけん」をしました。
この日のために、校舎内の各教室や校庭のにわとり小屋について調べた2年生。それぞれのペアに分かれて、1年生に優しく教室の説明をしたり、クイズを出したりして、少しだけお兄さん、お姉さんに成長した姿を見せてくれました。
最後には体育館で、お互いに「これからもよろしくね」とあいさつをして、自分たちが1年生の時に育てたあさがおの種をプレゼントしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/17
(月)
全校朝会
運動会特別時程始
クラブ活動
5/18
(火)
遠足予備日(1年)
PTA総会
5/19
(水)
体育朝会
5/21
(金)
運動会全校練習
給食
5/17
(月)
さんさいピラフ
ぎゅうにゅう
かきたまじる
やさいのこぶあえ
あんにんどうふ
5/18
(火)
ニューバターロールパン
ぎゅうにゅう
コーンシチュー
ハムサラダ
5/19
(水)
グリーンピースごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
にびたし
みそしる
5/20
(木)
わふうスパゲティ
ぎゅうにゅう
カボチャのポタージュ
くだもの
5/21
(金)
ビビンバ
ぎゅうにゅう
わかめスープ