さようなら! 校庭の桜の木!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、倒れました体育館前の桜の木に続き、樹木のお医者さんの診断に基づき、残りの2本の桜も切ることになりました。根や幹の状態がかなり悪く、回復の見通しはないとのことでした。
 金曜日と今日の二日間、業者の方が入り、いくつかに分解しながら桜の木を撤去しました。チェーンソーやクレーンを使い、次第に切断していきました。
 いつも入学式にみんなを迎えてくれた桜の木でしたが、来年はもう入学式の背景を美しく飾ることはありません。安全のためにはやむを得ないことですが、大変、残念で悲しい判断でした。
 切断した桜の木の一部は校長室の前に置いてあります。また、ウサギランドでラッキーやハッピーの遊び場として活用しています。いつまでも、みんなの記憶の中で美しい花を咲かせてほしいと思います。

学校園は学びの場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の学校園は様々な動植物が育っています。煉瓦の端っこにはトカゲやヤモリ、ダンゴムシが隠れていて、それを子どもたちは夢中になって追いかけています。また、リンゴの木にはバナナムシがいて、それをトカゲたちの餌として取っています。
 畑には、各学年が、子どもたちといろいろな植物を育てています。低学年は、トマトやナス、ピーマンなど、育てやすいものから始めます。また、花も同時に育てます。6月初旬にはサツマイモも植えます。
 中学年はヒマワリやホウセンカ、ヘチマやカボチャ、スイカやメロン、カボチャ、そしてピーナツも育てようとしています。
 高学年は、ジャガイモ、稲等を育てます。今年の田んぼは工夫がこらされ、煉瓦で周りを囲った上に、排水溝もきちんと作りました。秋の豊作を祈っています。
 このように、周囲に自然の少ない八幡小の児童にとって、この学校園は貴重な自然との触れ合いの場です。これからも地域の方々と共に、大切にしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 運動会係打ち合わせ5,6年 川場移動教室説明会5年
5/20 地域訪問・個人面談