令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

6月の音読朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日 体育館で音読朝会をおこないました。

 ひとつの言葉で けんかして
 ひとつの言葉で 仲直り
 ひとつの言葉で 頭が下がり
 ひとつの言葉で 笑い合い
 ひとつの言葉で 泣かされる

 ひとつの言葉は それぞれに
 ひとつの言葉を もっている
 きれいな言葉は きれいな心
 やさしい言葉は やさしい心
 ひとつの言葉を 大切に
 ひとつの言葉を 美しく

この詩のように、日ごろからひとつひとつの言葉を大切にして毎日を過ごしてほしいと思います。

4年 紙漉き体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日 4年生は、区立山崎小学校の伝統工芸室で紙漉き体験をしました。
体験したことは、牛乳パックをはぐこと、紙の原料となるこうぞをたたいてやわらかくすること、はがきつくりの3つです。工芸室の先生方に教えていただきながら、興味を持って取り組みました。自分で漉いたはがきをお土産にいただきました。子どもたちは、「楽しかった」「おじいちゃんの誕生日にはがきを送ろう」など、嬉しそうでした。

3年 理科「かげと太陽」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(月)とてもいいお天気の中、校庭に出ました。

「かげはどこにできるのか」という疑問を明らかにしようと
いろいろな実験を行いました。

「日陰に入ると影がなくなったよ。」
「足を広げると、その下にも影ができているよ。」
「葉っぱにも影ができてる!」
「人が動くと影も動くんだね。」

と、とても楽しそうに影ができる様子を学習していました。

ひとつわかると「こういうときはどうなの?」と疑問が出てきて、
もっともっと知りたくなるようです。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、なかよし班活動をおこないました。
 校庭や体育館では『ドッヂボール』や『どろけい』、教室では『ハンカチ落とし』や『なんでもバスケット』、『リーダーさがし』をして楽しみました。やさしく、頼もしい6年生のおかげで、低学年もとても楽しそうでした。

4年 ヘチマのグリーンカーテン

画像1 画像1
4年生は、理科の学習でヘチマを育てています。
今年度は、仮校舎の壁面を利用し、ヘチマのつるを這わせ、
ヘチマのグリーンカーテンを作ろうと計画中です。

グリーンカーテンは、室内の温度を下げ、温暖化対策としても有効だと言われています。
理科の学習を通して、エコの学習もできるといいですね。

ヘチマの成長が楽しみです。

水泳学習の時間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日 水泳学習の時間が始まりました。今年の水泳学習は烏山中学校の温水プールをお借りして行います。子どもたちは、広いプールに大喜びです。
 1年生は今日のプールが小学生になって初めての水泳学習の時間でした。プールの中で、水中かけっこ、水中電車ごっこを楽しみました。

6月の体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日体育館で体育朝会が行われました。
♪ライディーン♪にあわせて全員でダンスをしました。『ライディーンステップ』が体育館にひびきました。朝から音楽を聞きながら体を動かし、さわやかな1日になりました。

運動会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年 「組み体操・上小ソーラン」「騎馬戦」「100メートル走」

運動会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年 「アリス・イン・ワンダーランド」「騎馬戦」「100メートル走」

運動会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年 「上小エイサー」「台風の目」「80メートル走」

運動会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 「つなげよう・WA!!」「台風の目」「80メートル走」

運動会 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 「上小花笠おんど」「力を合わせて大玉はこび」「50メートル走」

運動会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 「ハニービート」[玉入れ」「かけっこ」

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日運動会が行われました。校舎改築で校庭が狭くなったため、八幡山小学校の校庭をお借りして行いました。
 赤白の応援団長の力強い選手宣誓、大きな声の運動会の歌など開会式から盛り上がりました。どの子も広い校庭を力いっぱい走り、競技し、演技する姿が見られました。今までの練習の成果が十分にあらわれ、みんなの表情がきらきらかがやいていました。
 多くの保護者の皆様、地域の皆様ご参観、ご協力、お手伝いしていただきありがとうございました。また校庭をお借りした八幡山小学校の皆様ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/10
(木)
安全指導
歯科健診(2・5・6年)
烏山中プール(1・3・4年)
6/11
(金)
委員会発表
烏山中プール(5・2・6年)
6/14
(月)
全校朝会
クラブ活動
烏山中プール(6・5年)
紙漉き体験(4の1)
6/15
(火)
烏山中プール(1・3・4年)
6/16
(水)
音楽集会
烏山中プール(6・2年)
給食
6/10
(木)
わかめごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃがうまに
ゆかりあえ
6/11
(金)
ちゃんぽんめん
ぎゅうにゅう
ちくわのいそべあげ
ごもくまめ
6/14
(月)
カレーライス
ぎゅうにゅう
ごまずあえ
ふくじんづけ
6/15
(火)
ニューバターロールパン
ぎゅうにゅう
さかなのバーベキューソース
パスタソテー
コーンスープ
6/16
(水)
チキンライス
ぎゅうにゅう
かきたまじる
コーンいりグリーンサラダ