世田谷区立船橋小学校

プール開き

画像1 画像1
プール開きを各学年で行い、水泳指導が始まりました。今日は、1年生のプール開きです。「あるこう、きこう、あんぜんに」の標語を唱えて、クラスごとにプールに入りました。これから9月中旬まで、早く水に慣れて、水泳が大好きになってほしいです。

学校公開週間はじまる

画像1 画像1
昨日から、1学期の学校公開週間が始まりました。今回はご案内の中に「見どころ紹介」も入れて工夫をしました。土曜参観日も実施します。ぜひ、子どもたちの学校での様子をご気軽にご参観ください。

関わりについて考える

画像1 画像1
今年度最初の家庭教育学級が開かれました。本校のスクールカウンセラーである高野カウンセラーが「関わりについて考える」というテーマで講演をしました。高野カウンセラーは中高生の非行の問題にも取り組んでおり、経験が大変豊富です。保護者の方からは、「反抗期」の子どもたちにどのように接すれはよいのかと質問があり、反抗できるという親子関係であることを、まず前に向きに捉えていくことが大切ですと回答がありました。高野カウンセラーは火曜と木曜に出勤しています。ぜひ、ご相談ください。

並ぶくつした

画像1 画像1
家庭科室の前の廊下に、なぜか並ぶくつした。このくつしたは、5年生が川場移動教室の2日目に、ハイキングの時にはいていたくつしたなのです。わざわざ汚れたくつしたをビニールに入れて持ち帰り、家庭科の時間に洗い方の学習をしました。それを知らない他の学年の子どもたちはとても不思議そうにくつしたを見ていました。

川場移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中野ビレッジで閉室式を行った後、村めぐりに出発です。農業を中心とした川場村の人々の生活にふれる機会がありました。りんご園では、りんごの小さい実をたくさん見ることができました。そして、りんごを絞っただけのリンゴジュースの味は忘れることはできません。そして、田園プラザでおみやげを買い、一路帰途につきました。3日間の川場移動教室を通して、子どもたちは主体性を身につけ、友情をさらに深めることができたにちがいありません。

川場移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目はヒロイド原のハイキングです。緑の自然にすっぽり包まれて、自分たちも自然の一員であることを感じました。午後は鱒つかみと川遊び、川の水の冷たさに驚きながらも鱒をつかんで歓声を上げました。夜はきもだめし。今まで足を踏み入れたことのなかったC棟に行き、子どもたちの悲鳴が。写真は心霊写真が写ると怖いので写しませんでした。

川場移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場移動教室1日目、出発の時は雨に見舞われましたが、川場では雨が降った形跡もありません。サツマイモの苗付けの後、飯ごう炊さんの始まりです。事前にシチュー作りをしていただけに、大成功。キャンプファイヤーでは50周年を記念して火の神が降りてきてくれ、友情、勇気、団結の火を授けてくれました。

新プラネタリウムの体験

4年生は教育センター移動教室に行ってきました。新しくなったプラネタリウムで感激の星の観賞をしました。周りの景色が船橋小学校の校庭になり、驚かされました。いつ撮影したのでしょうか。最後に地球を飛び立ち、銀河も越え、大宇宙の旅を体験しました。それから、いつものように郷土資料室で世田谷区についてグループで勉強をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

商店街に50周年のペナントが

画像1 画像1
ちとふな商店街に船橋小学校と船橋中学校の50周年を祝うペナントが、一斉に飾られました。商店街の皆様のご厚意に心から感謝いたします。地域の皆様に祝福され、船橋小学校は50周年を迎えました。

上か下か

画像1 画像1
今日の児童集会はゲーム集会です。上か下かのクイズに答えながら、船橋小学校のことがわかるように工夫されています。体育館に集まった子どもたちみんなで楽しみました。

川場移動教室の準備を始めています

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は運動会が終わったばかりですが、来週に川場移動教室をひかえています。今、その準備に大わらわです。家庭科の時間にはリュックサックのネームタッグを作りました。今日は飯盒炊さんの練習として、シチュー作りをし、たくさんの保護者の方にお手伝いをいただきました。本番はガスコンロではなく、薪で火をおこします。準備をしながら、子どもたちの気持ちは運動会から川場移動教室へと向かっています。

創立50周年記念大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立50周年記念大運動会が行われました。午後からは霧雨が降り、閉会式は体育館で行いましたが、子どもたちのすべての演技と競技を実施することができました。組体操を終えたとき、感動で涙を流す6年生がいました。大きな行事をやり終えて、一人ひとりの子どもたちが自分の力を感じることができたと思います。その自信がこれからの子どもたちの大きな成長に繋がるにちがいありません。

いよいよ明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は運動会。今回の運動会は、創立50周年を記念する大運動会です。子どもたちの意気込みもちがいます。全力で走り、演技し、応援する子どもたちの姿をぜひご覧ください。地域・保護者の皆様からもご声援をいただき、記念すべき運動会を、盛り上げていただければと思います。

全校練習2日目

画像1 画像1
少し雨が心配されましたが、今日は全校練習2日目です。入場行進と開会式の練習の後、全校揃っての初めての応援の練習です。今までで一番大きな声で、応援歌を歌いました。その迫力を運動会当日、楽しみにしてください。

全校練習1日目

画像1 画像1
今日は全校練習の1日目です。鼓笛による入場行進、そして、最後の競技となる大玉送りの練習をしました。全校練習をしながら船橋小学校の子どもたちの心がだんだんと一つになっていくことを感じます。

雨の練習日

画像1 画像1
運動会もいよいよ今週の土曜日です。しかし、今日は一日中雨となってしまい、各学年の練習も体育館となりました。組体操ではピラミッドのグループ練習です。上に人が乗るほど、バランスが崩れやすく、あと一歩です。がんばれ!

握手

画像1 画像1
1年生は自己紹介をしながら学校中を握手をして回りました。校長室にもたくさん訪ねてくれ、元気に自己紹介をすることができました。「校長先生はどんなお仕事をしているのですか」という質問には困りました。

応援歌 ゴーゴーゴー

画像1 画像1
音楽朝会で、運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。紅白に分かれてまず歌で競い合いました。それぞれ声を合わせて互角というところでしょうか。当日も元気いっぱい歌います。

頑張れ 応援団

画像1 画像1
運動会に向けて応援団の朝練が始まりました。子どもたちが振付を考え、計画をしました。応援団の元気な声が校庭中に響きます。今年のスローガンは「走れ GOGO 船っ子 魂」です。

航空写真

画像1 画像1
50周年を記念して航空写真を撮りました。愛鳥モデル校なので、デザインは野鳥の「つぐみ」です。児童全員の写真もプールの屋上から撮り、一生の記念となりました。記念式典の日に、クリアファイルで配る予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30