令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

7月5日(月)の学校日誌

1、「全校朝会でのスピーチ」について
・6年生全員が順番に、全校朝会でスピーチを行ってきています。
・スピーチの内容は、自然にその時節にあったものとなります。
・今日は、「今年の夏休みに挑戦すること」「日光林間学校で学んできたいこと」のテーマで、2人がスピーチをしてくれました。
・6年生がスピーチをする時、「分かりやすい内容」「はっきりした声」、この2つがそろっていると、全校児童が一段と静まり返って聴いてくれます。
・聴き終わった後の拍手も、とても大きなものとなります。
・6年生には、このスピーチでも、大きな達成感を味わってもらいたいと思っています。そのためにも、事前の準備は、これからもしっかりやっていきたいと思っています。
2、「保護者会」について
・本日は、1学期のまとめの保護者会のトップを切って、中学年の保護者会が開かれました。
・多くの保護者の皆様にご出席いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
・「1学期の様子」「通知表について」等のお話をさせていただいたり、皆様からのご意見を伺ったりする、とても大切な会だと思っています。
・今週の8日(木)には低学年、9日(金)には高学年の保護者会を行いますので、ご出席の程何卒よろしくお願い申し上げます。


7月2日(金)の学校日誌

◇「夏休みに開かれる各種教室」について
・本校では、夏休みに様々な「教室」が開かれます。現在、その参加申し込み中です。是非多くの参加をお願いいたします。
・「夏休み水泳教室」…学校主催で、夏休み期間中19日間実施いたします。低、中、高学年別に指導していきます。
・「サマー教室(自学教室)」…学校主催で、夏休みの前半6日間実施いたします。水泳教室の前後に、自分で勉強道具を持ってきて、自分で学習していく教室です。
・「夏休み地域教室」…夏休み地域教室運営スタッフの皆様が中心となり、学校とPTAが協力しあって進めていく教室です。
・夏休み中、15日間にわたって、のべ55教室が開かれます。
・開かれる教室を紹介します。「空間ワークショップ」「武蔵番サスケ」「折り紙」「百人一首」「グリーティングカード」「短歌、トレーディングカード」「ティーボール」「木の実のバスケット」「バスケットボール(ミニバス)」「手話」「アボリジニアート」「エコクラフト」「卓球」「将棋」「書道」「フォークダンス」「三味線」「演劇」「ドライフラワー」「竹トンボ」「英語」「手芸」「工作」「原爆体験談」「フットサル」等です。
・「水泳教室」「サマー教室」「地域教室」を組み合わせて参加すると、本当に充実した夏休みになると思います。多くの皆さんの参加を心より待っています。

7月1日(木)の学校日誌

1、「七夕集会」について
・今朝の木曜集会は、「七夕集会」でした。
・「七夕集会」では、集会委員会の子どもたちが、休み時間などを使ってずっと練習をしてきた「七夕の劇」と「七夕クイズ」を披露してくれました。
・「七夕の劇」は、おり姫とひこ星のお話でしたが、ちょっと珍しかったのは、おり姫の役を男の子が務めたことです。
・恥ずかしさはあったと思いますが、それを抑えての熱演振りに、見ている子どもたちは、大いに盛り上がりました。
・ひげと大きなと蝶ネクタイをつけた「天帝」も、大いに笑いを誘っていました。
・1年に1回しか会えない2人です。七夕の夜は、みんなが晴れて欲しいと願った「七夕集会」でした。
2、「とうもろこしの皮むき」について
・今日の給食のメニューの1つに「むしとうもろこし」がありました。
・そこで、3年生に一人2本のとうもろこしの皮むき体験を、朝してもらいました。
・手をしっかり洗い、むき方の説明を聞いた後、いよいよ皮むきが始まりました。
・実ではなく下の柄の部分をしっかり持ち、1枚1枚ていねいにむいていきます。教室にはとうもろこしのほんのり甘い香りが漂います。
・12〜18枚程の皮をむいていくと、みずみずしいトウモロコシが表われてきました。
・最後に、トウモロコシのひげを下の方に集め、まとめて引っ張るときれいにひげも取れました。
・子どもたちは、全校全員が食べるとうもろしとの意識をもって、みんなが本当にていねいにむいてくれました。
・おかげ様で、給食でいただいた「むしとうもろこし」は、新鮮で甘くてとても美味でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31