旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

4時間目は、道徳授業地区公開講座。

体育館で、4・5・6年生およそ200名と保護者の方々およそ60名が参加して、元西武ライオンズ選手 小関竜也さんのお話をうかがいました。
西武時代は、ライト 2番打者のレギュラーとして活躍され、ベストナイン賞やゴールデングラブ賞も受賞されるなど大活躍でした。
巨人、横浜を経てメジャーリーグ挑戦などの貴重なお話もうかがいました。
「夢に向かって努力することは、その過程(プロセス)が大切である」
「夢を持つことは、自分自身と真剣に向き合うことである」
「何でも一生懸命取り組むことから、いろいろなことが見つかってくる」・・・・・・。
子どもたちの心に染みいる、とても良いお話でした。
子どもたちも真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目は、全学級 道徳の授業。

公開週間2日目の今日は、3時間目が全学級『道徳』の授業、4時間目が道徳授業地区公開講座です。
本日の講師 元西武ライオンズ選手 小関竜也さんと一緒に各学級3〜4分ずつ、道徳の授業を見て回りました。どの学級も一生懸命授業に取り組んでいる姿が見られ、小関さんも感心されていました。「旭小学校の子どもたちは素直で明るいですね」と褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 4年生 ひまらや学級がプールびらき!!

今日からプール、水泳指導が始まりました。全校朝会で、プールの安全について話をしました。
本日の気温は26度 水温は25度。水泳の基本的な条件は満たしています。
プールサイドの四隅には、安全祈願のお清めの塩が盛ってあります。 
2時間目、全校のトップをきって5年生がプール開きをしました。シャワーにキャーキャー言いながらも、今年初めてのプールに、とてもうれしそうでした。
3・4時間目は、4年生がプールに入りました。代表児童の言葉もしっかりしていました。
午後は、ひまらや学級がプール開きをしました。ひまらやの写真は、今度撮ります。
ところで、3枚目の写真は、夏至の今日 昼間の時間と夜の時間を計算している4年生です。全校朝会で一年間で一番昼間の時間が長いのは夏至、今日ですよと話しました。日の出と日の入りの時間で昼間の時間を計算してくる4年生や5年生が15人ほど校長室へやってきてくれました。えらい!!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに水が入りました。

いよいよ来週からプール、水泳指導が始まります。
学校のプールも清掃や濾過機の点検が終わり、水が入りました。
水泳は全身を鍛える運動です。6月から9月の限られた期間の中で、水に慣れ、水と友達になって、泳ぐ力をつけてください。
プール道具や水泳カードの押印等、忘れ物がないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキーズの皆さんによる『読み聞かせ会』

読書週間にちなんで、クッキーズの皆さんが『読み聞かせ会』を開いてくださいました。今日は、1・2・4年生が楽しいひとときを過ごしました。本の読み聞かせの後は、クッキーズの方々の手作りの影絵です。作るのに相当の時間と労力をかけているのがわかります。本当にありがとうございます。
影絵を見ながら、1年生はその都度キャーキャーと反応していました。
クッキーズの皆様、これからも旭の子どもたちのためによろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会 『体ほぐしの運動』

カラっとした青空の下、校庭で運動朝会を行いました。いつもは芝生の上で行うのですが、現在芝生の養生中なので、向きを変えて校庭での運動朝会です。今日は『体ほぐし』を主に体を動かしました。2人一組になっての楽しい運動もあり、梅雨の間の晴れのひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間は、静かに読書タイム  その2

2階の1・2・3年生も今朝は静かに読書をしていました。前回、見回りした時はおしゃべりが少しありましたが、今日はほとんどの子が静かに読書をしていました。
特に、2階のリーダーである3年生がしっかりとできていました。
1・2年生も3年生を見習って頑張ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間は、静かに読書タイム  その1

今週まで1学期の『読書週間』です。8時30分から40分までの10分間は、教室で一人一人が読書に集中します。3階の4・5・6年生の教室はどのクラスも物音ひとつ聞こえず、皆読書にふけっています。さすが旭の子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨・・・・・航空写真また延期です。

昨日はあんなに良いお天気だったのに、今日は昨夜からの雨で校庭は水たまりが何カ所もできています。
航空写真と全員集合写真は、またもや延期になりました。お天気には勝てません。
学校行事と業者のセスナ機との調整が難しく、なかなか次の日程が決まりません。
おそらく7月になってからになると思います。『三度目の・・・』を願っています。
音楽室からは、130周年記念歌を元気に歌う3年生の美しい歌声が校内に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足  その3 海で遊びました。

大仏様をバックに学年ごとに写真を撮りました。
その後、時間に余裕があったので、予定にはなかったのですが、海岸に行って、砂遊びをしたり波遊びをしたりして楽しいひとときを過ごしました。
疲れた一日でしたが、5・6年生にとっては満足した楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足  その2 やっと大仏殿に着きました。

ハイキングコースは、昨日の雨でかなりぬかるんでいました。危険な個所が何カ所かありましたが、グループごとに助け合い、けがもなく大仏殿に着きました。すべってズボンのお尻が泥だらけの子も何人かいました。大きなけががなくてよかったです。端正な顔立ちの大仏様を拝んで、おいしいお弁当タイムです。おやつもたくさん先生方に分けてくれるやさしい子が多い旭小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年遠足  その1 鎌倉へ行ってきました。

昨日の雨とは打って変わって、青空の暑い一日になりました。
5・6年生は、古都鎌倉の遠足に出かけました。朝、学校で「今日は楽しい一日にしよう」という話をしました。「楽しい」の言葉の中には、〈安全〉〈協力〉〈マナー〉〈ルール〉〈助け合い〉の意味が込められています。
電車を乗り継いで、鎌倉に着きました。歩いて鶴岡八幡宮に到着です。学級ごとに写真を撮って、いよいよ大仏ハイキングコースへ入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区の作業班の皆さん、ありがとうございます。

今日から3週間にわたって、世田谷区の作業班の方々8名が、校舎2階と3階の壁をきれいに塗る作業をしてくださいます。
130周年の記念行事に向けて、校舎内を計画的にきれいにしています。
昨年度は1階の校舎の内壁を作業班と本校の学校主事がきれいにして、今回は2階と3階の廊下や内壁を塗装します。
廊下に掛けてある子どもたちの音楽袋や体育着などは、一時的に教室に置いてあります。
作業班の皆さん、ありがとうございます。
校舎内が、ますますきれいになっていくのがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨・・・・航空写真は延期です。

昨日までお天気が続いていたのに・・・・。
今朝、撮影する予定だった「全員集合写真」と「航空写真」が延期になりました。
明後日16日も何だか心配です。
全校朝会では、10年前の創立120周年の航空写真の話と読書週間のことを話しました。
今日から、新しい友達が2年生に転入しました。仲良くしてください。
全員で443名になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万が一に備えて   救命救急法講習

放課後、先生方の救命救急法講習会が行われました。
毎年、この時期つまり水泳シーズンの始まる前に、マウスツーマウス 人工呼吸法の研修を行います。世田谷消防署の方々が講師として指導してくださり、先生方一人一人が人工呼吸の実技研修をします。
精巧に作られた人形を相手に、一人一人が救命救急法を学び、またAED(自動体外式除細動器)の使い方も学びました。
絶対にあってはならないことですが、万が一の時にきちんとした対応がとれるようにするための大切な研修です。先生方も真剣に学びました。
今年のプールの安全を願って、研修会は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 いよいよ水泳のシーズン到来。

昨日はやごとりが行われ、1・2年生がたくさんのやごをとって大喜びでした。
今日は業者の方々が朝からプール清掃に来ています。
高圧洗浄ホースを使って、プール本体やプールサイドをきれいに清掃してくれています。旭小のプール開きは、21日(月)です。
プールに必要な道具類をそろえるとともに、健康な体を保つように心がけてください。 いよいよ水泳のシーズンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会『もの当てクイズ』

今朝の児童集会は、体育館で『もの当てクイズ』です。体育館ステージの幕を少し開けてその間に「いろいろなもの」が通ります。一体何が通ったのかを当てるゲームです。
上ばきやランドセルらしきものなどを三択クイズで当てます。運動会明けの集会でしたが、落ち着いて静かにゲームができました。集会委員会の人たち、ご苦労さま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年やごとり

明日、プール清掃が予定されています。そこで、プールの水を落として、やごとりを毎年この時期に行っています。今日は1・2年生が網バケツを持って登校しました。
私が出張から戻ってきたときは、みんなプールから引き上げる時でした。ちょっとの差で間に合いませんでしたが、子どもたちのうれしそうな笑顔を見て、楽しそうなひとときだったんだなあ・・・と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまらや学級  4校交流会

ひまらや学級の子どもたちは、三宿小学校で行われる4校交流会に朝から出かけました。三宿小 松沢小 東大原小 旭小の4校の友達が集まって、ゲームをしたり歌ったりして楽しく過ごしました。私が別の出張からかけつけた時は、おいしいお弁当をみんなで食べているところでした。写真はそのお弁当タイムしかありません。行きも帰りも雨でしたが、みんな元気に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間 朝読書の様子から

今週・来週と1学期の読書週間です。
この期間は、朝休みの時間に読書をして過ごします。
どのクラスにも図書委員会の人たちが当番で入っています。
3階の4・5・6年生はさすがです。静かにしっかり読書しています。
2階の1・2・3年生もほとんどの子が読書に夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31