陶芸窯今日は、1年生とくるみ学級の作品の窯入れを行いました。 陶芸窯の部屋は、窯が熱いこともあり、温度がサウナのように上がっています。 明日には、本焼きが仕上がります。 焼き上がりがたのしみです。 2年生の野菜2年生の畑の中へするするっと入って行って、上手に野菜をみつけて収穫してくるこどもたち。 夏野菜の収穫はまだまだ続きます。 BOP打ち水スペシャル水遊びというイベントで水着にビーチサンダルに着替え、ビニールプールが並びました。 打ち水をした後気温を計ったら5度位下がっていました。 その後は砂場遊び、夏の暑さを楽しみました。 旬の野菜これらの野菜の旬は夏です。 ぶらんとぶらさがっているので、別名「ブラリ野菜」とも言われるそうです。 これらの夏野菜はよくできていて、夏暑くて火照った身体を冷やしてくれる働きもあります。 カリウムの多いきゅうりは、利尿作用もあります。 ○夏野菜の効果的なとり方1 夏野菜のピクルス。お酢と一緒にとるといいそうです。 酢は、疲労回復にばっちりで、身体に乳酸をためないために欠かせません。 ○夏野菜の効果的なとり方2 身体を温める野菜と一緒にとる。 一日中冷房の中で過ごしていると身体が冷え切ってしまいます。 みょうが、しょうが、にんにく、とうがらしなどの薬味系の野菜とバランス良くとるといいそうです。 写真は、2年生が職員室前に植えている野菜です。 広報委員会の活動紹介1学期末の委員会活動では、夏に合ったテーマのもと担当の子どもたちが海の生き物について調べました。 今年の夏、海や、水族館に行った子どもたちも多いのではないのでしょうか。これから、と予定している人もいますか?夏にしかできないこと、見られないもの、たくさん経験して欲しいと思います。 日光林間学園 〜21〜もうすぐ自宅に着く頃でしょうか。 到着式の様子をお伝えします。 校長先生から、2日目のハイキングでの様子についてお話がありました。 ハイキングの途中、子どもたちは、会う方々に元気にあいさつをしていました。 あいさつをしてもらった親子が「気持ちのいいあいさつをしてもらった」と校長先生にお話をしてくださったそうです。 続いて今年の日光林間学園を俳句にして、お話されました。 「天気をね 味方につけたよ 我がパワー」 「トンネルの 私の後ろに 誰かいる」 「いつまでも あると思うな 夏休み」 子どもたちに聞いてみると、詳しい内容が分かると思います。 2泊3日、楽しかったけれど、今日は少し疲れていると思います。 お家でゆっくりして、お土産と、お土産話をして欲しいと思います。 日光林間学園 〜20〜いたるところ職人技の修理が行われています。 日光林間学園 〜19〜日光林間学園 〜18〜クラスごとに集合写真も撮りました。 日光林間学園 〜17〜これから、東照宮の中をガイドさんの案内で見学します。 日光林間学園 〜16〜日光東照宮に到着です。 日光林間学園 〜15〜「見ると聞くとは、大違い!」 おしゃべりをする余裕もないようで、必死に取り組んでいます。 日光林間学園 〜14〜日光彫に挑戦します。 先生のお話をよく聞き、先生の手元をしっかり見ています。 これから子どもたちも自分が考えたデザインを転写して、日光彫に挑戦します。 日光林間学園 〜13〜もうすこしで、2泊お世話になったナチュラルガーデンともお別れです。 8時30分、閉園式を行いました。 お世話になったホテルの方へあいさつをしました。 これから、日光彫の体験と、日光東照宮へ行きます。 日光林間学園 〜12〜ハイキングで疲れた足に、心地よい足湯です。 日光林間学園 〜11〜10円玉はどんな風に変化したか、子どもたちが帰ったら、尋ねてみてください。 日光林間学園 〜10〜ゴウゴウと音をたてて・・・絶景です。 日光林間学園 〜9〜一休み。水分補給もしっかりして。 日光林間学園 〜8〜マイナスイオンをたくさん浴びて、元気にハイキングへ行きましょう。 右は、滝のしぶきでしっとりぬれたこどもたちです。 日光林間学園 〜7〜朝もやの立ち込める河原を散歩です。 朝から暑いようです。 |
|