阿波おどり第45回(2010年)の阿波おどりの日程が決まりました。 8月20日(金)・21日(土)を予定しています。 本校体育館では、夕方阿波踊りの練習を行っています。 阿波おどりの本番まで頑張って踊っています。 練習を行っている団体は、ひふみ連(昭和48年に創設。名前の由来は、下北沢一番街の1・2・3区(ひぃ・ふぅ・みぃ…です。)の青年部員が立ち上げた事から、このような名前になった歴史がある。)とひふみっ子連(創設は平成6年。ひふみ連の弟連として生まれました。毎年5月になるとひふみ連のお兄さん・お姉さん達と東大原小学校の体育館で一緒に練習を開始)です。 ひふみ連は、本番に向けて5月位から練習をしているそうです。また、組み踊りは、子どもたちが振り付けを考えて踊っているのだとか。 ひふみっ子連は、小学1年生から4年生までで構成されています。 学校図書館の紹介今日は何の日?図書室前に行くと、分かりますよ。 図書室を利用するときには、廊下に並べてある本ものぞいてみてくださいね。 学校図書館開放初日の22日から、夏季水泳指導の前後に読書室で読書をする子どもたちを見かけました。 全部で11回の学校図書館開放が予定されています。 保護者の方や児童の兄弟姉妹も本を借りることができますので、どうぞご活用ください。 夏季水泳指導番外編事前に子どもたちに配布していためだかコースととびうおコースのカードに、赤、青、黒、黄色の4色と線の数が書いてあると思います。 書いてある内容に合格すると、その色と数の線がもらえます。 低学年の子どもたちには、分かりやすいように輪ゴムにビニルテープを貼ったものを用意し、受かった子の手にはめ、帰りに線と交換しました。 今日もたくさんの子どもたちが新しい級に挑戦し、新しい線を持ち帰っています。 子どもたちがお家に帰りましたら、是非新しい線を帽子に縫ってあげてください。 今日、新しい級に受からなかった子も、次の機会にまた挑戦できますので、がんばるよう励ましてあげてください。 夏季水泳指導(1・2年)プールに入った途端、「ぬる〜い」という声が聞こえてきました。 気温も水温もぐんぐん上がっています。 今日は検定です。 楽しみにしていた子どもたちも多いようです。 そろそろ検定が始まります。 夏季水泳指導(3・4年)そろそろ検定が始まります。 赤線、青線、黒線、黄色線を目指して、それぞれ頑張って泳いでいます、 ふうせんかずら夏季水泳指導開始(5・6年)初日の今日は、たくさんの子どもたちが参加しています。 一回目の水泳指導は、高学年です。 今日は検定も行われるということもあって、朝早くから登校して次の級を目指したいと話している子が多くいました。 PTA開放プール授業の水泳指導とは違って、浮き輪やいろいろなプールの遊び道具を使ってプールで泳ぎました。 この日は、絶好のプール日和で、子どもたちは、水の気持ちよさを十分楽しんでいました。 ご協力くださった、PTAのみなさま、子どもたちに楽しい時間を作ってくださり、ありがとうございました。 外遊び熱中症も気になりますが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。 こまめに水分をとって、熱中症の予防をするよう子どもたちに声をかけています。 夏休みの生活について今日覚えて帰るのは、二つ。「T」と「O」の話でした。 「T」は、T字路のT。T字路では交通事故が多いので気をつけよう。 「O」は、「いかのおすし」の「O」。知らない人に声をかけられたら、大声で叫んで助けを呼ぶ。 この二つを守って、夏休みを安全に過ごしましょうというお話がありました。 水泳指導(5・6年生)トリオ学習をした後、平泳ぎの練習をしました。 明日から夏季水泳指導が始まります。 さっそく検定日です。 これまでよりも上の級を目指して頑張って欲しいと思います。 大賀ハス今日は、一枚も花びらが残っていませんでした。 あとには、花托が残っています。 一学期終業式2暑い体育館でしたが、元気な声が響きました。 一学期終業式1一年生にとっては、初めての終業式でした。 体育館に全校児童が集まり、校長先生から一学期の様子、新しい通知表の話、夏休みの過ごし方のお話をお聞きしました。 一学期最後の給食は?一学期最後の給食のメニューは、夏野菜カレー、枝豆、すいか、牛乳でした。 夏野菜カレーには、夏の野菜のなす、トマト、さやいんげんと、いつものカレーに入らない野菜がいっぱい入っていました。 太陽の光をいっぱいに浴びて育った野菜は身体を元気にするそうです。 子どもたちは、美味しそうに食べていました。 大賀ハス開花2きれいだねーという声がたくさん聞こえてきました。 今、大賀ハスは一度花弁を閉じています。 また明日きれいな花を見せてくれるのでしょうか。 明日は、PTAの開放プールが開催されます。 学校へお立ち寄りの際は、是非観察池の大賀ハスもご覧ください。 大賀ハス開花これから子どもたちが登校してきます。 きれいな大賀ハスの花を見て、どんな感想を話してくれるか楽しみです。 学校図書館の開放先日、学校からお便りを児童用と保護者用の二種類配布しました。 このホームページにもお便りを載せておりますので、是非ご覧になって、開放日に学校図書館をご活用ください。 児童用 夏休みには、学校図書館が解放されます。 先日、学校からお便りを児童用と保護者用の二種類配布しました。 このホームページにもお便りを載せておりますので、是非ご覧になって、開放日に学校図書館をご活用ください。 児童用 <swa:ContentLink type="doc" item="6133">http://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/hira/doc/6133/66571.pdf 保護者用 夏休み図書館開放(保護者用) 保護者用 http://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/hira/doc/6132/66567.pdf 広い校庭でそのため、昼休みは、5年生と6年生だけで過ごしました。 広い校庭に、二学年の子どもたちが大きく広がって、走ったり、ボール遊びをしたりしていました。 こんなに広く校庭を使える機会はなかなかないと、5・6年生はとても楽しそうに外遊びをしていました。 |
|