川場移動教室 最終日Y.Ohtsubo 川場移動教室 最終日Y.Ohtsubo 川場移動教室 2日目の夜Y.Ohtsubo 10/5(火) 家庭教育学級 【給食試食会】
ランチルームにて、家庭教育学級が開催されました。今年度のPTAテーマは「子どもたちが 充実した学校生活をおくるための 家庭での過ごし方」です。「食」の大切さ、楽しさを話し合われました。
1 1日3回の食事を規則正しくバランスよく食べましょう。 2 朝ごはんを食べましょう。 この2点を意識して行うことで、落ち着いた生活を過ごすことができます。ご家庭の協力が必要です。 また給食試食会では「ごはん」「牛乳」「魚のみそ野菜やき」「ひじきと大豆の煮物」「おひたし」を食べました。本日の子どもたちと同じメニューです。日本の伝統的な料理でした。ぜひ子どもたちに伝えていきたい料理です。一緒に作ってみてはいかがでしょうか。 川場移動教室 マスつかみY.Ohtsubo 川場移動教室 2日目その2Y.Ohtsubo 川場移動教室 2日目 その1天気は晴れ、昨日できなかったプログラムをすべていれて一日を過ごします。 Y.Ohtsubo 川場移動教室 初日その3川場移動教室 初日その2Y.Ohtsubo ふじやまビレジY.Ohtsubo 10/3(日) 尾山台地域体育館祭り
スポーツの秋。
体を動かして、心地よい汗をかきましょう。 豊かな心を育むためにも、健康でじょうぶな体を維持していくことが大切です。お時間を作って、参加してみてください。 9/30(木) 児童集会(図書委員会)
「今年は『国民読書年』です。」
という紹介で始まった図書委員会の発表です。 委員会の取り組みで、先生方から「皆さんに読んでもらいたい本」というアンケートを取りました。 その本の内容について具体的に説明をしました。 9/29(水) 1年 「あめにもまけず」
5校時目、1年1組の教科「日本語」の時間です。
もうすでに読み込んでいて、 「あめにもまけず」を空で言える子もいそうな雰囲気の授業です。 情景を膨らますために、読みを深めています。 9/29(水) 2年 さつまいもほり その2
その2
9/29(水) 2年 さつまいもほり その1
雨、雨、雨の合間の貴重な晴れ。
2年生は、元気にさつまいもほりに出かけました。 30分の道のりを車や歩行者に気をつけ、地域の方々に挨拶をかわしながら 畑に向かいます。 2年生は、4月の遠足、町探検に続いて3回目の校外学習です。 集合、整列、歩き方など校外での行動や態度がしっかりできていました。 「のんちゃん」(自然教育指導員・古挽さん)につるやサツマイモのとり方を教えていたき、「いざ 畑へ!」 「わぁ、ピーマンみたいな形のさつまいもだ!」 「見て、見て。こんなに大きなおいもがほれたよ。」 さぁ、今日のさつまいも料理は何でしょう。楽しみです。 たくさんとれたさつまいもは、給食にも登場するそうです。 他の学年にも喜んでもらえるといいですね。 (2年担任 森田 聡子) 9/29(水) 1年 パブリックシアター その2
その2
9/29(水) 1年 パブリックシアター その1
世田谷パブリックシアターの皆さんに来ていただきました。
「にんにん★でんエモン一座」と一緒に、合言葉や忍術を考え、 張り切って修行しました。 みんなかっこよくて、かわいい忍者となり、みごと認定証をもらうことができました。 (1年担任 白石 香澄) 9/28(火) けやき学級 社会見学 その3
その3
|
|