瀬田小学校のホームページにようこそ!

水泳記録会

 朝方は肌寒かったのですが、午後にはすっかりと水泳日和となりました。6年生は6年間お世話になったプールと最後のお別れです。今日の水泳記録会では、プールに感謝しつつ精一杯泳いでいました。
画像1 画像1

学校○×クイズ

 児童集会では、学校にまつわる○×クイズで楽しみました。問題は集会委員が知恵を絞って考えました。
画像1 画像1

正門のあいさつ

 涼しい朝となりました。久々に気持ちのよい朝を迎えることができました。今朝は、瀬田中学校から6名の生徒があいさつ運動に加わりました。また、瀬田中学校であいさつ運動をして戻る途中の二子玉川小学校の校長先生、日直の先生、代表委員会など、大変充実した朝のあいさつ運動となりました。
画像1 画像1

瀬田中の校長先生が瀬田小であいさつ

 今週は瀬田小だけでなく、二子玉川小や瀬田中でもあいさつ運動を強化中です。今日は、瀬田中学校の星野校長先生が瀬田小学校の朝のあいさつ運動へ参加していただきますした。1年生の行儀のよさには、感心されていました。
画像1 画像1

休み時間

 休み時間になると、校庭でたくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。一輪車で遊んでいる子どもたちは、藤棚による日蔭を上手に使いながら遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間スタート

 今週は、あいさつ週間です。登校時の正門付近では、あいさつ担当の皆さんによる元気な声でいっぱいです。瀬田小だけでなく、二子玉川小、瀬田中でも取り組んでいます。地域にあいさつの輪を広げていきましょう。
画像1 画像1

ふれあいラリーまつり

9月4日(土)午前10時から午後3時まで、二子玉川小学校を会場に第12回ふれあいラリーまつりがありました。ふれあいラリーでは、「てくたくぶっく」をもとに、指定された石標を巡るウォーク・ラリーをします。そのほかにもたくさん模擬店などが出店ししたり、おやじバンドがライブステージを行ったりするなど、盛りだくさんの内容でした。来年度の世田谷区青少年用賀地区委員会主催のふれあいラリーまつりは、瀬田小学校が会場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねむの木の実

 正門に咲くネムノキは長い間花を咲かせ、目を楽しませてくれています。ここのところ実をつけていますが、マメ科の植物らしい形です。花など姿はマメ科らしくないのですが、実は自分のルーツをしっかりと主張しています。
画像1 画像1

2学期最初の委員会活動

 2学期最初の委員会活動がありました。毎月、最初の金曜日に委員会があり、話し合ったり、活動したりしています。委員会によっては、毎日当番を決めて活動しているところもあります。子どもたちが、自分たちで委員会の目指すところについて話し合い、実現の可能性を探りながら自主的、実践的に取り組んでいきます。
画像1 画像1

給食と掃除スタート

 今日から2学期の給食がスタートしました。最初の献立はカレーライスです。また、掃除も今日からスタートしました。久々の給食と掃除ですが、てきぱきと取り組むことができました。
画像1 画像1

毛虫で大騒ぎ

 子どもはいろいろなものを発見します。休み時間に4人の1年生が集まって何やら観察しているため、のぞいてみるとガのミサキクシヒゲシマメイガの幼虫を珍しそうに見ていました。なんだろうと不思議に思う好奇心がすてきです。その後、日蔭の葉のあるところに場所を移してあげました。
画像1 画像1

アドベンチャーin多摩川いかだ下りりレース出艇(その2)

ゴールでは、たくさんの応援の皆さんが拍手で迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会出艇(その1)

8月29日(日)第13回アドベンチャーin多摩川いかだ下りレースが、開催されました。4年〜6年の希望者が6月から準備を進め、瀬田小学校からは、3艇が出場しました。いかだのチーム名は、「おまつりワッショイ」号、「KAERU in CLOVER」号、「フェアリーシーツ」号の3艇です。猛暑の中の開催でしたが、保護者の方、おやじの会の方々の応援の下、無事にゴールしました。夏休み最後の楽しい思い出になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練

今週は防災週間です。全国で、自然災害に備えて様々な訓練が行われています。その中でも9月1日は防災の日として、いざというときのためにさまざまな取り組みが行われています。何があっても落ち着いて行動し、被害を最小に食い止めるためです。大規模地震の警戒宣言発令を想定した本日の引き取り訓練もその一つです。保護者の皆様には2学期早々暑い中、ご協力いただきまして感謝申しあげます。ご家庭でもお子さまと地震の際の安全について話題にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート

 夏休みが終わり今日から2学期がスタートしました。残暑厳しい日がまだまだ続きそうですが、子どもたちは元気に登校してきました。始業式は、4年生が2学期に向けての決意を堂々と述べました。明日からは給食が始まります。早寝早起き朝ごはんで早く体と心を学校生活のリズムに合わせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

研修の夏

 8月30日(月)は全教員で午前中に楽しく学べる英語活動の研修、午後はよりよい学級づくりを中心とした研修をしました。先生たちも日々学びながら、昨日よりも今日、今日よりも明日と成長しているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の夏季水泳教室

夏休み最後の夏季水泳教室となりました。今日は最後の検定ということもあり、子どもたちは、張り切って受けていました。夏季水泳教室や計算教室が終わるとまもなく夏休みも終わりを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの研修

 8月26日(木)に深沢小学校で7ブロック8校の先生方が集まって体育の実技研修会をしました。研修では、来年度から完全実施となる新学習指導要領で扱われているベースボール型ゲームである「ティーボール」について学習しました。8校の先生方が入り混じって8チームつくり、いろいろなゲーム対戦しながら学ぶというものです。学級の実態や運動技能の定着状況によって、いろいろな楽しみ方を研修することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタートまで残り1週間

 暑い日が続きます。水泳教室に参加している子どもは、気持ちよさそうです。さて、2学期のスタートまで残り1週間となりました。お子さまの生活の様子はいかがでしょうか。遅寝遅起など生活のリズムに乱れがある場合は、登校時のリズムに徐々に戻していくことが大切です。子どもは大人と違って、生活のリズムが崩れるとなかなか簡単には戻りません。ご家庭におかれましては、2学期に向けて心と体の準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

三校合同連絡会

 学校の先生が子どもたちと同じで、夏休みになると休んでばかりいるというのは昔の話です。子どもたちが登校しているときはなかなか休むというわけにはいきませんので、長期休業日を利用して休みをいただくこともありますが、出張や研修会への出席、会議や2学期の学校行事の準備や教材研究など、子どもたちが登校してくる9月1日前にしっかりと準備をするのも夏休み中の大事な仕事です。今日は、瀬田中学校、二子玉川小学校、瀬田小学校の3校が集まっての合同連絡会です。世田谷9年教育ではおなじグループに所属する学校です。あいさつ・学校行事、家庭地域連携・心の教育、授業交流・小中学生の交流の3グループに分かれて、それぞれの立場から日ごろ思っていることや考えていることなど、意見交流をしました。この話し合いで出された具体案のうち実現可能なことは早速2学期から実践していきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31