「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

配布物(11/8〜11/12)

・校外学習のお知らせ(2学年)
・学年だより(1,2,3年)

1学年 ユニセフ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日(木)、総合の時間・国際理解教育の一環として、日本ユニセフ協会より講師の方に来ていただき、講演会を行いました。
 はじめに、講師の方にユニセフの活動についてお話ししていただき、VTR「ユニセフと地球の子供たち」を観ました。その後VTRの内容について補足説明があり、理解を深めました。
 次に、自分たちと同じくらいの年齢もしくはもっと年下の子供たちの仕事になることが多いという「水汲み」について、各クラスから2名ずつ、水がめを運んでみる体験をしました。時間も距離も短く、生徒たちは難なく運んでいましたが、実際は、重さ15kgの水がめを往復2時間・3時間をかけて運ぶそうなので、水汲みは本当に大変な仕事だと実感することができたようです。
 そして、蚊の媒介によるマラリアを防ぐための「蚊帳」に実際に触れてみる体験もしました。暑い地域での使用を考え、ハマダラ蚊が通れないサイズの網目の大きさにして風通しも重視したり、繊維に殺虫成分を含ませ、蚊を寄せ付けないなどの工夫がなされているそうです。また、その繊維を開発できたのは日本の技術によるそうです。
 最後に、多くの子どもたちの命や自由を奪う、地雷についてのお話がありました。実物大の模型を使っての、地雷の狙いや恐ろしさ、現地での地雷に対する教育などのお話を通して、生徒たちが日常ではまず触れることはないであろう地雷について学ぶことができました。
 自分には当たり前のことが、当たり前ではない子どもたちが世界中にはたくさんいることを知り、生徒たちにとって、自分は何ができるか、何をすべきかを考える、とても良い機会になったようです。

小学生見学会

11月4日(木)に深沢中にて小学生見学会が行われました。深沢小、桜町小の2校の6年生が授業や部活の見学、3年の代表クラスによる合唱、中学校の学校行事のスライドショーなどで深沢中の生活や生徒、先生について知ってもらいました。小学生の皆さん、来年の四月に深中生として会えることを楽しみにしています!

配布物(11/2〜11/5)

・学校関係者評価
・学年便り(1、2、3学年)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/17
(水)
期末考査
11/18
(木)
期末考査  学校保健委員会
11/19
(金)
期末考査