平成22年度第2回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成22年5月15日(土)9時30分から、第2回学校運営委員会を開催いたしました。
【次第】
・学校運営委員長挨拶
・学校長挨拶
・協議
・事務連絡
【概要】
・小学校、中学校、幼稚園、保育園、町会が協力し合って、はじめてうまくいく。(運営委員長)
・学級経営の充実、授業力の向上に取り組んでいく。(校長)
・ひとりひとりの子どもの良さを見とっていくことが大切。
・ミニマムラインを共通実践していくことが必要。
・家庭訪問は、先生と直接話ができる。継続してほしい。
・ひとりひとりの子どもを見とることは難しいことではあるが、ぜひ取り組んで欲しい。
・公立学校の良さを発揮して、積み重ねていく知識、身になる知識、生きる力を育んで欲しい。
・世田谷9年教育のイメージを保護者にも分かりやすく伝えて欲しい。
・子どもとの信頼関係を強めていただきたい。
・保護者は、自分の子どもの本質を先生が分かってくれていると感じると、先生を信頼するように思う。
・ほめるだけでなく「9こほめて、一つしかる」ことも大切。
・地域住民の目からすると、長いスパンで子どもたちを見ていると、地域の子どもはみんないい子になっていくように思う。
【次回】
第3回学校運営委員会は、平成22年6月5日(土)10時から開催いたします。
学校公開中の子どもたちの様子を見た後、11時から校長室にて意見交換を行います。

「あいさつの日」・全校朝会【5月17日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「あいさつの日」(PTA)。たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
 全校朝会では、校長先生から「あいさつを通して、人と人とのかかわりができる学校づくり、まちづくりをしていきましょう。」「『おはようございます』と『おはよう』の違いや、言葉のおもしろさ、相手を大切にする表現など」についての話がありました。
 週番の先生からは、今週の目標「使ったものの後片付けをしよう。」について、生活指導主任からは「ものを大切にしよう。」との話がありました。

離任式【5月7日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(金)、本校体育館で離任式を行いました。昨年度まで本校のためにご尽力いただいたみなさま、ありがとうございました。

全校朝会【5月10日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日(月)の全校朝会は、代表の児童からの「外で元気に遊びましょう。」という話の後、校長先生と挨拶で始まりました。
 校長先生からは、5月の連休が終わり、勉強や運動に励んで欲しい。「思いやり」を大切にして欲しい。相手の立場にたって考えること、あいさつをしっかりすること、「ありがとう」と言えることも「おもいやり」のひとつです。というお話がありました。
 その後、養護教諭になるために佐野実習生がみなさんと一緒に勉強することになりました、と紹介がありました。
 今週の目標は「使ったものの後片付けをしよう。」です。

合唱団【5月7日】

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱団朝練習の様子です。19名の子どもたちが、今日は、発声練習の後、ピアノのまわりに集まって「地球のかぞく」の練習をしていました。残念ながら、ホームページでは美しい歌声をお届けできませんが、写真から想像していただければ幸いです。

全校朝会【4月26日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの人々が暮らす江戸では、みんなが仲良くするために、自分たちの約束事をつくっていたようです。
 前から人が来た時に傘を斜めにする「かさかしげ」。前から来たひとが通りやすくする「かたひき」などがあります。
 お互いに気持ち良く過ごすために、世田谷区では「世田谷しぐさ」を考えました。「ゆずりあいさつ、ちょこっと勇気、みちにもきづかい、のばしほうき、ペコリ運動」です。

世田谷9年教育「おくさわブロック」発足式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「世田谷9年教育(奥沢ブロック)」(奥沢中学校・奥沢小学校・東玉川小学校)の教員・学校運営委員・学校協議委員・PTA役員、日頃お世話になっている地域の皆様が一同に集まり発足式を行いました。
 波角校長(ブロック長)の挨拶、世田谷区教育委員会 若井田教育長より「世田谷9年」の考え方、塩谷 青少年奥沢地区委員会委員長より「この地域で取り組んできたこと、取り組んでいること、取り組んでいきたいこと」について、黒沢校長より「合同経営会議の報告」、湯川校長より終わりの言葉がありました。
 パイロット校以外では、初めての「発足式」を終え、ますます連携を深めていきたいと思います。

委員会・クラブ長紹介【4月22日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝会では、委員会の委員長・クラブのクラブ長に選ばれた児童から、活動内容の紹介がありました。委員会で協力して、奥沢小学校をさらに良い学校にしてください。クラブでは興味や関心のあることを楽しく安全に深めてほしいと思います。

毎月15日は「あいさつの日」【4月15日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、PTAの協力を得て毎月15日を「あいさつの日」として挨拶運動に取り組んでいます。PTA役員会でも挨拶の声が響きあう「あいさつ横町」にしたい、という話がありました。

全校朝会【4月19日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会では、昨年度に団体参加した「CO2ダイエット宣言」の参加証をもとに、身近なところで環境を考えた行動をする大切さについて校長先生から話がありました。ペットボトルキャップの回収、電気をこまめに消す、、など、たくさんできることがありそうです。
 PTAのお母さん方から、子どもたちに、奥沢小学校のロゴ入りのバンダナのプレゼントがありました。校外学習の時に使用しますので、使用後は各ご家庭で洗濯をお願いします。制作に携わってくださった方々、ありがとうございました。
 *交差点では、子どもたちに、必ず止まって自動車やバイクが来るかどうか確認させましょう。(残念ながら止まってくれる大人ばかりではありません。)

1年生を迎える会【4月16日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1校時「1年生を迎える会」を行いました。校長先生のお話に続いて、クイズの時間やプレゼントがありました。2年生からは、昨年育てた「アサガオの種」が、1年生に贈られました。
 1年生からは、お礼の言葉や歌の返礼がありました。

音楽朝会【4月15日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽朝会は、1年生を迎える会の準備のため「せかいじゅうの子どもたちが」の合唱練習をしました。本校の子どもたちの歌声、このページでお聞かせできないのは残念ですが、はっきり言って「上手です」

学校探検【1年生】

画像1 画像1
担任を先頭に、学校探検を行う1年生。職員室の中では、先生の言うことをよく聞いて、一言も話をしませんでした。「学校って広いね。」ととても楽しそうに探検していました。

「朝トレ」

画像1 画像1 画像2 画像2
平成21年度から地域運営学校の指定を受けている本校では、子どもたちの体力づくりの一環として、奥田学校運営委員の力をお借りし「朝トレ」を実施しています。
 火・水・木・金の朝7時30分〜8時まで行っています。(*毎年、申し込みが必要です。)

はじめて給食【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今日から給食が始まります。山下栄養士から、手の洗い方の説明を受けたり、好き嫌いをしないで食べることの大切さを教わりました。

月曜朝会【4月12日】

画像1 画像1
 4月12日(月)、全校朝会で校長先生からは、「人とのつながりの基本は、あいさつです。相手を見て、気持ちのよい挨拶をしましょう。」というお話がありました。校長先生の前で立った6年生、気持ちのよい挨拶ができていました。
 今月の「人格の完成を目指して」のテーマは「挨拶」です。

【平成22年度 第77回入学式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれ、桜の花がきれいに咲く中、「平成22年度 第77回入学式」を行いました。新6年生と手をつなぎ入場した48名の新一年生。校長先生が「学校で何がしたいですか。」と聞くと「勉強がしたいです。」と答えていました。
 入学式に続き、2年生から素敵なプレゼントがありました。2年生の歌声、素晴らしかったです。さらに、6年生の演奏に合わせて2年生が歌う中、1年生は教室に向かいました。

【平成22年度1学期始業式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成22年4月6日(火)
 世田谷区立奥沢小学校の始業式を行いました。
 波角校長より、転出・転入した教職員の紹介の後、「できるがいっぱい、笑顔がいっぱい、元気がいっぱい」の子どもを育てたいと思っています。そのため、まずは、「返事、挨拶、後始末」ができる子どもになって欲しいという話がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
11/17
(水)
〔校内研究:発表準備〕
11/18
(木)
地域班遊び
社会科見学(5)
大根ぬき(わ)
11/19
(金)
療育相談(わ)
11/22
(月)
クラブ活動
英語活動
11/23
(火)
勤労感謝の日