11/9 共遊び1
2学期2回目の共遊びです。今日もSケンやなわとび、いろはにこんぺいとうなど、先生と一緒に遊びました。いつも遊んでおる友達だけでなく、はじめて一緒に遊ぶ友達や、お兄さん・お姉さん、妹や弟もいます。この遊びを通して、ひがしの子がますますみんな仲良くなってほしいです。
11/9 共遊び2
共遊び2
11/8 キャリア教育(6年生)1
4時間目に世田谷区内在住のデザイナー樋口さんにお話を聞きました。
樋口さんには、人から信用を得ることの大切さを教えていただきました。 樋口さんは昨年の6年生にもお話をしてくださいました。 ありがとうございました。 11/8 キャリア教育(6年生)2
キャリア教育(6年生)2
11/7 児童館フェスティバル1
深沢児童館では「じどうかんフェスティバル」が開かれています。子どもたちが友達と協力してお店を出しています。ビーズつりや射的、輪投げなどちょっとした縁日です。工作のコーナーやトンネルをくぐる体験コーナーなどたくさんの遊びが満載です。今日の児童館はいつも以上に熱気があります。子どもたちに多くの体験をさせていただきありがとうございます。
11/7 児童館フェスティバル2
児童館フェスティバル2
11/7 アルミ缶回収のご協力に感謝
11月1日、3日のアルミ缶回収では、合計6袋集まりました。今までの分と合わせて16袋になりましたので、業者の方に回収していただきます。皆様のご協力に感謝いたします。(アルミ缶実行委員会)
11/5 気持ちのよい中休み
雲ひとつない秋空です。中休みは子どもたちも先生方と元気に遊んでいます。長縄跳びや短縄跳びで遊ぶ子が多い最近です。
11/5 サツマイモで・・・(2年生)
10月13日の秋山農園でサツマイモ堀りをさせていただきました。その時のサツマイモを描いた「私のお気に入りのさつまいも」です。リースは、サツマイモのつるを使って作品にしました。サツマイモのつるも秋山農園さんでいただいたものです。2年生の教室前の廊下に飾ってあります。ぜひご覧ください。秋山さんありがとうございます。
11/4 社会科見学(4年生)2
水の科学館で見学をしています。大きなシャボン玉を作ったり、水の実験をしたりと水の不思議や大切さについて学んでいます。
(4年担任 高橋) 11/4 給食試食会(2年生)
献立は、黒砂糖パン・フレンチエッグ・五目野菜スープ・牛乳です。「おいしいです」の声が聞こえて嬉しくなりました。
現在の献立は、米飯給食が全体の6割・麺類が2割・パンが2割です。今日は、家庭で子どもたちと給食の話をしてください。 11/4 社会科見学(4年生)1
中央防波堤で、ゴミ処理について学んでいます。
テレビなど、電源を消していても、電力は消費されていることにとても驚いていました。 一学期に学習した、ごみと土のサンドイッチ工法の埋め立て方は実際に見てみると、すごい高さでした。 中央防波堤の人たちから東深沢小学校のみんなにお願いです。 「ごみ、混ぜればごみ。分ければ資源。」分別には気をつけてください。 (4年担任 高橋) 11/3 文化の日1
芸術の秋
「はたらく消防の写生会」の表彰式が、駒沢大学深沢校舎で行われました。東深沢小学校の子どもたち14名が表彰されました。舞台に上がって玉川消防署長さんより、賞状を頂く時は少し緊張した様子でした。写真は、最優秀賞のお友達が表彰されているところです。これからも素敵な作品をたくさんつくってください。 この写真を撮影してくださった方は、用賀小学校の内藤校長先生です。ありがとうございました。 11/3 文化の日2
芸術の秋・食欲の秋(エーダンまつり)
エーダンまつりに新BOPのメンバーで参加しました。仮装パレードの後、エーダン商店街のステージで歌の披露です。PTAコーラス部とコラボレーションして素敵な歌声を商店街に響かせていました。 また、おやじの会は恒例の「焼き鳥屋さん」です。炭火で焼く焼き鳥は飛ぶように(鳥だから)売れていました。ありがとうございます。 11/3 文化の日3
スポーツの秋
8ブロックのPTAバレーボール大会も八幡中学校で行われました。 ひがしのチームもメンバーが少ない中、大活躍です。結果は?・・ちょっと残念でしたが、どのチームよりもチームワークが良いのがひがしの特長です。ここでも「チームひがし」で頑張っています。バレーボールの初心者でも経験者でも、ちょっとスポーツに親しみたい方はぜひPTAバレーボールのメンバーになってみませんか。お待ちしています。 11/2 なわとび
今日の中休みも「なわとび」で遊んでいる子が多くいました。2年生の女の子は、友達とカードで技を確認してから挑戦です。一人はなわとび、一人は回数を数えています。また、先生になわとびの技を教えてもらう子もいます。たくさん動いて健康な体づくりをすすめてほしいです。
11/2 富士山
今朝の空気はとても澄んでいて清々しいです。学校の屋上から雪をかぶった富士山がきれいに見えました。HPでお届けします。(画像があまりきれいではなくてごめんなさい)空気の澄んだ日に、富士山を見るのも楽しいですよ。
11/1 11月は縄跳び月間
ひがしの11月は、「縄跳び月間」です。今日の昼休みには、多くの子どもたちが、「ひがしの子なわとびカード」を手に、技への挑戦です。先生に教えてもらいながら縄跳びをする子や友達同士教え合って縄跳びをする子など様々です。自分の目標に向けて努力します。1ヶ月後のなわとびカードは、どんなになっているか今から楽しみです。
11/1 第2回家庭教育学級(PTA)
第2回家庭教育学級のテーマは「子どもの栄養と食事」です。講師に東京農業大学短期大学部栄養学科 教授 古庄 律 先生をお招きしました。
子どもたちにとって食事はどれだけ大切なのか。それはなぜか。子どもたちの痩身に対する間違った考え方、食品添加物のことについてなどなど、幅広く子どもたちの食生活について熱く語っていただきました。子どもたちを育てる食生活について、家庭と学校が連携していくことの大切さも教えていただきました。 講演会終了後も古庄先生にお話を伺いたいお母様方がたくさんいらっしゃいました。 家庭教育学級を企画運営してくれた、PTA文化厚生の方々、ありがとうございました。また、今日は、教育委員会から中嶋先生にもお越しいただきました。そして、本校の学校運営委員長河野さん、みしまの森学舎等々力小学校の保護者の方にも参加していただきました。皆様ありがとうございました。 10/30 みしまの森学舎 東深沢中学校学芸発表会
東深沢中学校の学芸発表会です。合唱コンクールでは、1年生から3年生まで、クラスが一つになって全力で取り組んだ成果を聴かせてくれました。写真は1年生3クラスです。3月までの小学生から今では立派な中学生として成長していることがとても嬉しかったです。これからも「みしまの森学舎」として、子どもたちの成長を見守っていきます。
|
|