11/1 11月は縄跳び月間

ひがしの11月は、「縄跳び月間」です。今日の昼休みには、多くの子どもたちが、「ひがしの子なわとびカード」を手に、技への挑戦です。先生に教えてもらいながら縄跳びをする子や友達同士教え合って縄跳びをする子など様々です。自分の目標に向けて努力します。1ヶ月後のなわとびカードは、どんなになっているか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 第2回家庭教育学級(PTA)

第2回家庭教育学級のテーマは「子どもの栄養と食事」です。講師に東京農業大学短期大学部栄養学科 教授 古庄 律 先生をお招きしました。
子どもたちにとって食事はどれだけ大切なのか。それはなぜか。子どもたちの痩身に対する間違った考え方、食品添加物のことについてなどなど、幅広く子どもたちの食生活について熱く語っていただきました。子どもたちを育てる食生活について、家庭と学校が連携していくことの大切さも教えていただきました。
講演会終了後も古庄先生にお話を伺いたいお母様方がたくさんいらっしゃいました。
家庭教育学級を企画運営してくれた、PTA文化厚生の方々、ありがとうございました。また、今日は、教育委員会から中嶋先生にもお越しいただきました。そして、本校の学校運営委員長河野さん、みしまの森学舎等々力小学校の保護者の方にも参加していただきました。皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 みしまの森学舎 東深沢中学校学芸発表会

東深沢中学校の学芸発表会です。合唱コンクールでは、1年生から3年生まで、クラスが一つになって全力で取り組んだ成果を聴かせてくれました。写真は1年生3クラスです。3月までの小学生から今では立派な中学生として成長していることがとても嬉しかったです。これからも「みしまの森学舎」として、子どもたちの成長を見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 共遊び 1

今日の中休みは「共遊び」です。「なわとび」「いろはにこんぺいとう」「中線ふみ」「Sけん」「こおりおに」の遊びです。遊びをリードするのは、ガキ大将になった先生です。いつもとはちょっと違った中休みに戸惑う子どももいましたが、全校での外遊びは迫力がありました。6年生の男の子と女の子が一緒になって「Sけん」をしている姿も嬉しかったです。次の休み時間にも「Sけん」で遊びそうです。いろいろな遊びを通してバランスのよい体づくりができるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 共遊び 2

3学期も「共遊び」を行います。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 就学時健康診断

来年度の1年生の健康診断が行われました。来年の4月に新入生を迎えることが楽しみです。新1年生、まっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 今日の給食

献立は、チキンライス、パンプキンシチュー、牛乳です。
画像1 画像1

10/27 生活科どんぐりひろい(1年生)

駒沢公園のうま公園にどんぐり拾いに行きました。例年より落ちているどんぐりは、少なめでしたが子どもたちは夢中になってどんぐりを見つけて喜んでいました。(1年担任 西村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 連合運動会(6年生)1

10月とは思えない寒さの中で始まった連合運動会です。一人一人が自分の記録更新に向けて全力で競技しました。競技が始まると秋晴れになり朝の寒さもやわらぎ自分の競技に集中できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 連合運動会(6年生)2

連合運動会(6年生)2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 連合運動会(6年生)3

長縄跳びでは、全クラスとも記録更新しました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 連合運動会(6年生)4

競技後で疲れていましたが整理運動も閉会式もしっかりした姿勢で参加できました。帰校後の解散式でもきちんとした姿勢でした。子どもたちの顔は充実感に溢れていました。このような6年生は、東深沢小の誇りです。
応援にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
連合運動会の実施にあたりご尽力くださった、教育委員会、世小研体育部の皆様に感謝します。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 栗山農園見学(3年生)

社会科の学習で農家の人々の工夫や苦労を調べるために、栗山農園に見学に行きました。「畑仕事は大変だとおもいました。野菜を大切に食べたいと思います。」など、身近にある野菜ですが、改めて野菜作りの大変さやすばらしさを感じることができた時間でした。最後に、ナスのお土産をいただきました。
お忙しい中、子どもたちのために時間をいただき感謝します。栗山さんありがとうございました。(3年担任 鍛田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 総合的な学習の時間 発表会1(4年生)

5,6時間目に「環境について」の学習で調べた「エネルギー」について、発表をしました。4年生全員がランチルームに集まって、グループの中で発表します。たくさんの友達が発表できるように工夫しました。一生懸命に聞く子どもたちと発表する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 総合的な学習の時間 発表会2(4年生)

友達の発表を聴いて、感想を記入することも学習です。
4年生一人一人は、自分で調べたことを写真の新聞のようにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 クラブ紹介(ソフトバレーボールクラブ)

今日は、高いボールと低いボールの受け方を知りました。なかなかさまになっています。(5年担任 遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 クラブ紹介(卓球クラブ)

道具をはじめ準備をみんなで行います。6年生が皆に声をかけています。
上級生、下級生、男の子の女の子も混ざってさまざまな組み合わせで試合をしています。
(5年担任 遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 東深沢スポーツ・文化クラブ フェスティバル1

昨日、第9回スポーツ・文化クラブフェスティバルが行われました。今回は、東深沢小学校も第2会場として、7つの種目を行いました。ストラックアウトやキックターゲット、腕相撲、7ゴール、パターゴルフ、スポーツ吹き矢、体力測定です。
170名の参加者がありました。とても楽しい会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 東深沢スポーツ・文化クラブ フェスティバル2

フェスティバル2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 東深沢スポーツ・文化クラブ フェスティバル3

フェスティバル3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30