4/22 6年生、雨の遠足(その3)
昼からは、洋光台駅近くの子ども宇宙科学館に行き、宇宙に関係する展示品やアトラクション、エクササイズを楽しみました。昼食も地価の休憩室でとりました。
4/22 6年生、雨の遠足(その2)
大仏の見学もしました。雨の大仏は汚れが洗い流されて、とてもきれいに見えました。「どうしてこんな大きな大仏を建立したんだろう」とか「どうやって作ったんだろう」という素朴な質問をつぶやいている子どももいました。班行動がとても上手にできていました。
4/22 6年生、雨の遠足(その1)
朝からの雨模様の中、6年生は、バスで鎌倉へ遠足に出かけました。ハイキングや由比ガ浜での海辺の遊びなどができませんでしたが、子どもたちはそれなりに楽しんで過ごしていました。6年生としての節度ある行動や集団行動がしっかりできている姿が随所に見られ、最高学年としての自覚がしっかりできていることを頼もしく思いました。鶴岡八幡宮のあの大銀杏もみることができました。
4/20 5年生の遠足(その4)
花畑がとてもきれいでした。
4/20 5年生の遠足(その3)
広々とした原っぱでしょくじしたり、あそんだり、・・・・・。
4/20 5年生の遠足(その2)
いろんな遊具で楽しそうに遊んでいました。
4/20 5年生の遠足(その1)
今日は5年生の遠足でした。立川の昭和記念公園にバスで行きました。心配された天気も帰りのバスの中まで降られずにすみました。写真のようにこどもたちは、サイクリングしたり、遊具で遊んだり、広い原っぱで食事をしたり楽しい一日を過ごしました。
昭和記念公園のお花がとてもきれいでした。 4/19 もう運動会の準備です
運動会は5月29日(土)ですが、もう高学年などは、天気などを考えて、50メートル走のタイム取りをしています。子どもたちも自分のタイムについて気にしながら、懸命にゴールを駆け抜けていました。
4/19 初めての給食!
今日から待ちに待った小学校1年生の給食が始まりました。今日のメニューは、ちらしずしで、1年生の給食スタートをお祝いしました。子どもたちは、準備段階から興奮気味で、「嫌いなものも全部食べるんだ!」「残さず食べるんだ!」「私も!」とわいわい。給食当番も白衣に着替えて、みんなに一生懸命配っていました。今日からの1週間は、各クラス2,3名のフレンドシップのお母さん方が給食のお手伝いをしてくれることになっています。ありがたいことです。自分の机の上に給食が並ぶと、じっとちらしずしを眺めたり、カルピスゼリーを指で触ったり、うれしそうでした。日直さんが「いただきます」というと一斉に食べ始めました。
4/19 今日から力山、解禁!
待ちに待っていた1年生の中休みデビュー!1年生は、広い校庭でいろいろな遊具に夢中!中でも力山は一番の人気で、あっという間に子どもたちでいっぱいになりました。しばらくは1年生が優先で遊べることになっています。6年生のお姉さんと一緒に滑ったり、お友達と滑ったり、楽しんでいました。
4/16 5年生が図書室で調べ学習
1時間目、5年2組が図書室で社会科の調べ学習をしていました。都道府県のいろいろな特徴を百科事典や本で調べ、自分なりにまとめる学習のようです。ノートをのぞくと、グラフにまとめたり、クイズ形式にまとめたり、それぞれが工夫してまとめており、5年生の力のすごさに感心しました。
4/16 今、入室指導をしています。
各学級の日直の子どもたちが、毎朝、「欠席調べ」のカードを校長室に届けることにしています。学級の欠席状態を把握するためですが、それだけでなく、校長にとって、子どもたちと接することのできる数少ない機会でもあるので、大切にしたいと思っています。そこで、この1学期間、入室指導の徹底を図ろうと思っています。「失礼します」「○年○組の○○です」「欠席カードを持ってきました」「失礼しました」を行動と一緒にしてできるように指導しています。
4/16 あいさつキャンペーン最終日
今日も昨日のような冷たい雨の中でのあいさつ運動でした。でも、子どもたちが元気な明るい声で「おはようございます」と言ってくれるので、寒さも吹き飛んでうれしい気持ちになります。PTA役員の方々、教員、代表委員会の子どもたちもきっと同じ気持ちだと思います。また、この1週間、PTA校外班の方々が、そのぞれの班の危険な場所に立ってくださりあいさつのお手伝いをしてくださっていました。本当にありがとうございました。
4/15 児童集会で委員会紹介がありました。
今年最初の児童集会は、「委員会紹介」集会でした。4,5,6年生が学校の高学年として、学校のためになる仕事を引き受け、高学年で毎月1回活動について話し合い、計画実践していく会です。今日は、体育館の中で、代表委員会をはじめに11の委員会の紹介がありました。
4/15 あいさつキャンペーン4日目
毎日日替わりで気温が夏になったり冬になったりの体調を崩しそうな天気です。今日は、冷たい雨の中、PTA役員と先生方、代表委員会のメンバーが正門前に立って元気なあいさつをかえしていました。ありがとうございました。お蔭さまで、少しずつ子どもたちのあいさつの声がしっかりするようになってきたようです。
4/14 6年生が1年生のお世話中
今週の月曜日から、毎朝6年生が1年生の朝の時間のお世話をしてくれています。昇降口での靴の履き換え、教室でのランドセルから道具を仕舞うお手伝い、トイレの案内、遊びの相手等々、進んでやってくれています。自分たちの弟、妹のつもりで、本当にやさしく接しています。しばらく最高学年として、よろしくお願いします。
4/14 あいさつキャンペーン3日目
今日は、朝からとてもいい天気です。代表委員会の子どもたちもPTA役員の方と一緒に正門の前で、元気に「おはようございます」とみんなに呼び掛けていました。とても気持ちのいい朝でした。
4/13 2の1の「あさのうた」
2の1の中村るい先生の教室の黒板に、写真のような歌詞が貼られてありました。楽しそうな歌に思えたので、校庭で大きな声で歌ってもらいました。みんな今日習ったばかりの歌でしたが、とても大きな声を出して歌ってくれました。明日からの朝の会が楽しみです。校長室にも聞こえるくらい大きな声で歌ってください。
4/13 今日から本格的に定期健康診断が始まりました。
今日の4年生の耳鼻科検診を皮切りに、校医さんによる定期健康診断が始まりました。学年だより等を見て、準備のほうをよろしくお願いいたします。6月末まで続きます。
4/13 あいさつキャンペーン2日目
今日は、昨日と打って変わって、青空の広がるすばらしい天気の中で行われました。今日は、西門に行くと、5年生の3人の男の子たちが、あいさつボランティアとして首にあいさつカードを下げて、通りかかる人に「おはようございます!」と大きな声で声かけしていました。自主的に参加しているということを聴いてとてもうれしくなりました。
|