2年生の畑からなす、きゅうり、ピーマンの畑です。 花や実を付けている野菜もありました。 子どもたちは、野菜の花が咲いたり、実がなったりするのを楽しみに観察しているようです。 元気です、オオガハスハス科の植物で、大賀一郎博士が千葉市内検見川で発掘した古代ハスの実(約2000前の実)を発芽・育成したものです。 6月に入って、たくさんの葉が出てきました。 今年は花が咲けばいいなと願っています。 道徳授業地区公開講座各クラスごとに、道徳の授業を受けました。 保護者の皆様、たくさんのご参観、ありがとうございました。 授業の後は、ランチルームに保護者の方と、教職員が集まり、全体会を開きました。 講師の先生は、東大原小学校の同窓会会長宮川さんにお願いをしました。 ご自身の子育てのことや、地域のことなど幅広い視点から子育てに関することをお話くださいました。 緑のカーテン(くるみ)ゴーヤからは蔓が出てきました。 児童総会リハーサル26年生の計画委員を中心に、1年生〜6年生までを順番に並べ、当日の発表順と同じように練習しました。 6年生が中心に立ち、台への上がり方、礼の仕方、台からの下り方など、声をかけてくれました。 金曜日の集会の時間で、朝早いですが、児童総会の様子も是非ごらんください。 いい天気20分休みや昼休みに、子どもたちは元気に外で遊んでいます。 今週は、学校公開週間です。 子どもたちの休み時間の過ごし方や、どんな遊びをしているか、ご覧になってみてください。 児童総会リハーサル各クラスの代表が、全校児童の前に出て、各クラスの目当てを発表します。 当日に向けて、20分休みに練習を重ねています。 3年生の青虫いつの間にか、とても大きく成長している青虫もいました。 子どもたちは、目をキラキラさせながら、観察しています。 学校公開週間明日15日(火)は、授業参観日で、5時間目(13:40〜14:25)は、全クラス道徳の授業があり、その後、道徳地区公開講座が開催されます。 川場移動教室 〜17〜田園プラザで昼食を食べ、お土産を買いました。 13時30分ごろ、帰路に着いています。 川場移動教室 〜16〜川場移動教室 〜15〜川場移動教室 〜14〜今日は、民宿からそれぞれマイクロバスで集まって、林業体験をします。 川場移動教室 〜13〜シロツメクサが咲いているのを見つけました。 シロツメクサをつんで、冠を作ったり、遊んだりしました。 川場移動教室 〜12〜民宿に着いたら、本格的なじゃが芋の植え付けに挑戦です。 4校合同子ども会今日は、東大原小くるみ学級、三宿小学校わかば学級、旭小学校ひまらや学級、松沢小学校くすのき学級・きはだ学級が集まって、ゲームやダンスをしたり、歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。 遊んだあとは、3つのグループに分かれて、お弁当を食べました。 川場移動教室 〜11〜今日は、源流さがしをしました。 写真は、源流を見つけた様子です。子どもたちが指をさしている先に源流があります。 川場移動教室 〜10〜さすがに少し眠そうな子どももいました。 今日は、体操をしています。 川場移動教室 〜9〜夕食を食べた後は、キャンプファイヤーをします。 4年生のヘチマ蔓が延びて、支柱に巻きつき始めています。 |
|