令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

3年生 畑見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(金)社会科の学習で、畑見学に行ってきました。

住宅街に突如現れた広い畑に
「こんなに大きな畑があるなんて知らなかった!」
と子どもたちもびっくりしていました。

畑では、育てているものを一つ一つ教えていただき、
土を耕したり収穫したりするときに使う道具も見せていただきました。
真剣に話を聞き、メモをとっていました。

また、さやえんどうの種うえ体験もさせていただきました。
「さやえんどうは緑だけど、種は赤いんだね。」
「土がふかふかしていて、おふとんみたい!」
「学校の土と全然違う。」 と、
実際に土に触れることでいろいろなことを感じ、学んできました。

11月 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日 朝読書の時間、保護者のボランティアの方が1,2年生の読み聞かせをしてくださいました。
 楽しそうな、優しい声での読み聞かせ、時には声色を変えての読み聞かせ・・・子どもたちは目をキラキラさせて本の世界に入っていました。

5年 2年生と遊ぼう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日、26日に「2年生と遊ぼう集会」を行いました。学級会で話し合ったあと、それぞれの係に分かれ工夫しながら準備をしてきました。
 1組グループは「キセキ」を歌ったり、ライン鬼ごっこという新しい鬼ごっこを考え遊んだりして楽しみました。
 2組グループは、2年生と楽しく遊ぶために特別にルールを考えたドッジボールやゾンビゲームをしました。
 集会後、「また2年生と集会がしたいな。」「2年生が楽しんでくれて良かった。」などの声がありました。相手のことを思いやり考えることができた集会になりました。

11月の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日 音楽集会が行われました。
 音楽集会では器楽委員会が伴奏を担当しています。今回は『もみじ』を歌いました。4年生が下のパートを歌い、二部合唱で歌いました。
 とてもきれいな歌声が体育館をつつみました。

5年 展覧会の片づけがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日展覧会の片づけをしました。
「4月から一生懸命作りあげた作品が飾られた『夢のような美術館』だったね」「なんだかもったいないね」と言いながら、「はじめよりもきれいに!」を合言葉に体育館をがんばって片づけをしました。

5年 落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(木)、5年生は、桜並木の落ち葉掃きのお手伝いをしに出かけました。
桜並木には桜並木を守っていらっしゃる「桜並木会議」の皆さんがいらっしゃいました。桜の葉っぱは赤や黄色に紅葉し、道路の両側に落ちていました。
子どもたちは、いっしょうけんめいほうきで掃いてゴミ袋に集めました。道をゆく地域の方から、「ごくろうさま」と声をかけていただき、うれしそうでした。
子どもたちからは、「最初はたくさんあって大変だと思ったけど、きれいになって、私もうれしかったです」という感想が聞かれました。よいボランティア体験ができました。

展覧会〜広がる表現 367の芽〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(金)20日(土)の2日間、展覧会が行われました。
美術館のようになった体育館には、子どもたちの力作・大作がいっぱいに並びました。どの作品も、その子どもらしい表現で、一人一人の個性が光っていました。子どもたちは、「わあ、すごいね!」「これ、きれい!」と、作品を見ながら友だちや他の学年のよいところをたくさん見つけていました。19日には、上北沢保育園の園児のみなさんも見に来てくれました。多くの保護者の皆様、地域の皆様のご来場ありがとうございました。

第45回 世田谷区立小学校連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日、連合運動会に6年生が参加してきました。心配していた天気も、時間と共に快晴になり、暑いくらいの天気になりました。
 今年は仮校舎になって1年目ということで、練習場所の確保に苦労しましたが、松沢病院グラウンドと体育館、そして仮校庭をフルに使って練習に取り組みました。
 会場の陸上競技場では、学級旗である大漁旗を掲げ、一生懸命に応援する上小の6年生の姿が見られました。応援の態度は、大変立派でした。
 各種目では、ベスト記録が出た子もそうでない子もいましたが、みな全力で取り組みました。長なわも、今までの練習の成果を出すべく、気持ちを一つにして跳び続けました。全力で頑張った6年生に拍手です。

3年生 「大先輩に学ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21・25・28日に総合で「大先輩に学ぼう」の学習を行いました。大先輩とは、本校の卒業生や地域にお住まいの子どもたちの先輩方です。さまざまな特技をお持ちです。

今回は、けん玉、紙ひこうき、切り絵、百人一首、手話ダンス、段ボール工作の6つのグループに分かれ、大先輩の皆さまからじっくりと教わりました。

子どもたちは、毎回とても楽しそうに活動に取り組み、
「これできあがるのすごく楽しみなんだ!」
「毎日大先輩がいい!」という声も聞こえてきました。

最終日は、大先輩方と一緒に給食を食べました。
誰が大先輩の隣に座るかで、ちょっとケンカをするくらい楽しみにしていました。

お別れのときには、大先輩の手を握って離さない子や、
「絶対また来てね!」と見えなくなるまで見送る子もいました。

とてもいい経験になったようです。
ご協力いただいた大先輩の皆さま、ありがとうございました。

どんぐり読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日〜29日は2学期のどんぐり読書週間です。
読書タイムや休み時間などに熱心に本を読んでいる子が多いです。
 10月26日朝の読書タイムに、ボランティアの保護者が1,2年生に読みきかせをしてくれました。子どもたちは目を輝せ、お話の世界に夢中でした。
 図書室前の掲示板には、自分が読書週間に読んだ紹介したい本の“葉”が、たくさんついています。

1年 生活科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科校外学習で芦花公園へ行きました。天気が心配でしたが、無事に一日行って来ることができました。広い公園内では、秋の涼しい風がふき、どんぐり等の木の実や虫など、秋をたくさん見つけることができました。また、友達とお弁当を食べたり、大きなすべり台や砂場で楽しく遊んだりしました。行き帰りの道も、全員しっかりと歩くことができました。たっぷりと秋を感じることができ、よい学習ができました。採ってきた木の実等は、これから生活科の授業でおもちゃを作ったり絵をかいたりする活動に使います。何を作るかとても楽しみです。

2年 電車にのって秋をさがしに行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日、生活科の学習で、グループに分かれて、上北沢駅から千歳烏山駅まで電車に乗っていきました。
駅や電車には、事前に学習した点字やおもいやりゾーンなどがあり、町のやさしさを感じることができました。
ゴール地点の烏山区民会館前広場にたどりついた後は、もぐら公園で秋さがしです。
どんぐりや秋の虫を発見して、たくさんの自然とふれ合うことができました。
子どもたちにとって大冒険の一日でしたが、保護者の方々のご協力のおかげで全員無事に帰ることができました。

1年 上北沢図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、上北沢図書館へ見学に行きました。図書館では、普段は入れない秘密のお部屋を職員の方に案内してもらったり、どこにどんな本があるのか教えてもらったりしました。みな、自分の図書カードを手にして、お気に入りの1冊を借りることができました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日〜20日まで学校公開週間です。学校公開中の16日3時間目に道徳授業地区公開講座が行われました。どの学年も道徳の授業を行い、保護者の方々をはじめ、地域の方々にも道徳の授業をご参観いただきました。多くの方々に参観いただき、子どもたちもとてもうれしそうに授業を受けました。
 多くの方々にご参観いただきありがとうございました。

後期代表委員会紹介

画像1 画像1
 10月15日 後期代表委員会の紹介が行われました。5,6年生の計画委員の任期は1年間ですが、3,4年生の代表委員は前期、後期に分かれた半年の任期です。3,4年生の後期代表委員が元気にあいさつをしました。
「自分からあいさつができる学校にしたいです。」
「明るく元気にあいさつができる学校にしたいです。」
 代表委員を中心に今まで以上にあいさつがいっぱいの学校にしましょう!!

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(水)社会科の「売る仕事」の学習のため、
スーパーマーケット見学に行って来ました。

サミットには、普段からよくお買い物に行く子も多く
「サミットの裏を見られるなんて、わくわくするね!」と話しながら行きました。

店長さんに案内していただきながら、
野菜や肉を保存する保冷庫や衛生面に気をつけるための工夫、
店内の表示の仕方や値段の秘密など、様々なことを教えていただきました。

学校に戻ってきてからは、視点ごとに分かれて、グループでまとめています。


ご協力いただいたサミット上北沢店の皆様、
お買い物中の保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

10月 なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日 なかよしタイムがありました。
6年生が、なかよし班みんなで仲良く楽しめる遊びを考えました。
*ハンカチおとし
*なんでもバスケット
*だるまさんがころんだ
*こおりおに
*ばくだんゲーム
*でんごんゲーム
高学年の優しい声かけに低学年も笑顔いっぱいで遊んでいました。

3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日社会科見学に行ってきました。

お天気はあいにくの雨でしたが、
子どもたちはとても楽しんで見学をしていました。

等々力渓谷では、
「本当に世田谷区なの〜?」
「すごい!森みたい!」と歓声をあげていました。

次太夫堀公園では、雨にも負けず古民家をじっくりと見たり、
蚕や機織り機に興味をもったりしていました。

そして、最後は仙川キユーピー工場に行きました。
なんと49年間行ってきた仙川工場の見学は今日が最終日!
工場長のお話も聞き、普段何気なく食べているマヨネーズの秘密や工夫を
たくさん勉強してきました。
最後には、お土産もいただいて、みんなニコニコです。

今日、たくさんの人に教えていただいたことを
来週はまとめていきたいと思います。

4年 上北沢ホーム交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日、4年生は、上北沢ホームを訪問し、ホームの入居者の方々と交流をしました。はじめに、運動会で発表した「エイサー」を踊りました。次に、リコーダーで「オーラリー」を演奏しました。お年寄りのみなさんから拍手をしていただきました。そのあと、グループに分かれて、おはじき、折り紙、あやとり、けん玉、風船バレーをしていっしょに遊びました。おはじきの上手な方、折り紙でパンダをつくってくださる方もいらして、子どもたちは「すごい!」と驚いていました。楽しい交流ができました。

1年 あさがおのリース

画像1 画像1 画像2 画像2
春から一生けんめいに世話をして、大切に育ててきた、あさがお。夏休みにはたくさん花をさかせ、種もできました。2学期には、学校で種取りをした後、つるでリースを作りました。支柱にぐるぐると巻き付いたつるを外すのは苦戦していましたが、色々な色のモールできれいにかざりつけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/6
(月)
全校朝会
委員会活動
12/7
(火)
社会科見学(5年)
保護者会(低学年) 14:50
12/8
(水)
音楽集会
12/9
(木)
避難訓練予備日
保護者会(中学年) 14:50
12/10
(金)
安全指導
学年発表集会2年
保護者会(高学年) 14:50
給食
12/6
(月)
マーボーやきそば
ぎゅうにゅう
はくさいのちゅうかサラダ
12/7
(火)
おかかごはん
はっこうにゅう
とんじる
あじのなんばんづけ
おひたし
12/8
(水)
パインパン
ぎゅうにゅう
やさいスープ
さけのマヨネーズやき
スパゲティソテー
12/9
(木)
チャーハン
ぎゅうにゅう
ちゅうかスープ
あんにんどうふ
12/10
(金)
ハニートースト
ぎゅうにゅう
コーンシチュー
ブロッコリーサラダ しょうゆドレッシングぞえ