児童集会歯みがき指導歯を赤く染め、自分の磨き残しの多いところに気づき、一生懸命磨いていました。 特に磨き残しの多いところについて、どのように磨けばしっかり磨けるかみんな で考えました。 お家でも、今日学んだことを活かして毎日歯みがきをしてほしいと思います。 今日の給食 〜一口メモ〜
9月8日(水)
今日の給食は、五目冷しうどん・てんぷら(ししゃも・さつまいも)・蒟蒻サラダ・牛乳です。 今日は、台風ではありますが、植物にとっては恵みの雨になりました。昨日の筑前煮の中に入っていたサヤインゲンは、1キログラム1.500円でした。2.2キログラム使いましたので3,300円でした。煮物に欠かせないものなので使いましたが、平年の2倍の値段はしています。作物は災害や日照りなどの被害を受けやすく、今年は野菜や果物類は日照りの影響を大きく受けています。 ところで、今年は、日本の米どころ新潟県でAPEC食料安全保障担当大臣会合が開かれます。現在の70億人から20年後には、世界は90億人の人口に膨れ上がるといわれています。穀物だけではなく、肉類の需要増加も見込まれるため(土壌の留保、地下水の減少も考えられる中で)いかに食料の生産を確保するかが、当面の大きな課題のようです。太平洋を取り囲む21カ国が食料問題を検討する大切な会議です。日本は、今まで物によっては高い関税をかけて日本の農業を守ってきましたが、世界から農業の自由化を迫られています。そのこともあって、会議は新潟県が選ばれたのかもしれません。 給食一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
9月7日(火)
今日の給食は、ごはん・筑前煮・和風サラダ・牛乳です。 今週は、4年生がランチルームで給食です。昨日は、ピザトーストのメニューでしたが、スープも食缶の中はカラカラで、よく食べてくれました。全校でも、パン・スープ・くだもの・牛乳すべてを入れて3キログラムの残滓でした。これは少ないほうです。今日は、この暑さの中で煮物なので、食べてもらえるかなという思いがあります。どうでしょうか。 また、4年生のある男子が、毎日爆睡しているから元気ですよ。などと話してくれました。みんながそうだと良いのですが、なかなかそうもいかないのが現実です。 子ども達は、毎日さまざま刺激にさらされて生活しています。毎日の学校生活の中から湧き上がる子ども達の豊かな感情。給食というほんの一瞬の時間の中で、いろいろなことを教えられます。 暑い夜は、タオルの中に氷を入れて首に巻いて眠るとよく眠れるなどと、1年生が教えてくれることもありました。食べ物の話では、夏休み中に愛知県の知多半島で大人の握り拳ほどの大アサリを見たという子もいました。あまりの大きさに写真に納めようと半分に割って撮ったそうです。大アサリの身が貝から溢れるようでした。このアサリの名前は大王あさりという名前だそうです。 とりとめのない話でしたが、こういうやり取りはうれしいものです。 2学期も給食を通して、子ども達に期待されるように努力して参りたいと思います。 給食一口メモでした。 水泳記録会今日の給食 〜一口メモ〜
9月6日(月)
今日の給食は、ピザトースト・ヌードルスープ・プルーン・牛乳です。 朝、子ども達の頭と顔に汗が溢れていました。気温の高い時の体調管理は難しいものがあります。街頭でマスコミの人が、元気の出る食べものは何でしょう?と質問していました。番組では、にんにくやしょうがです。などと100人中80人が答えていました。 因みに、今日の給食のピザトーストには、150グラムのにんにくが使われています。 また、今日はしょうがレモンドリンクを紹介もしたいと思います。熱湯150ミリリットルに、しょうがの絞り汁小さじ2杯、レモン汁とはちみつを小さじ1.5杯を混ぜれば出来上がりです。あら熱を取って氷を入れて飲むのも元気がでます。 そして、体内のエネルギー代謝を盛んにして疲労物質の乳酸を分解してくれるものに、「クエン酸」があります。クエン酸は、そのほかにも、カルシュウムや鉄の吸収も助けてくれます。クエン酸を多く含む食品は、梅干し、レモン、ゆず、酢が代表的なものです。気をつけてみたいところですね。 給食一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
9月3日(金)
今日の給食は、ゆかりごはん・魚(メルルーサ)のみそマヨネーズ焼き・粉ふきいも・わかめサラダ・牛乳です。 毎日暑い日々の中で、水分は十分にとって生活されていると思いますが、塩分も大切になります。スポーツドリンクなども、今人気がありますが、1日に1個のうめぼし(塩分、相当量8%〜12%含有などのもの)を食べるだけでも塩分補給になります。今日の給食の暖かいごはんには、梅を漬けるときに色出しに使った赤紫蘇を乾かして粉にしたもの(ゆかり)を入れてあります。子ども達も大好きな簡単でシンプルなメニューです。暖かいごはん一人分170グラムに、ゆかりが1.5グラム入ります。うめぼしのあの酸っぱさのもとクエン酸は胃液の分泌を促進して食欲増進をはかれるほか、ほんの少しで塩分の補給にもなります。香りも日本人に好まれるもので、暑い夏には食欲が増す食品の一つです。ご利用頂きたいと思います。 給食一口メモでした。 夏休み作品展が始まりました今年は、会場を家庭科室に移し、1年生から仲よし学級までの全員の力作が展示されています。 保護者会の折にでもぜひ作品を鑑賞していただければと思います。 会期は本日9月3日(金)から10日(金)までの1週間です。 音楽集会がありました最初に全校で「コスモス」を歌いました。 次に5年生の「パイレーツ オブ カリビアン」の合奏を聞きました。 とても上手で大きな拍手が起きました。 今日の給食 〜一口メモ〜
9月2日(木)
今日の給食は、ショートニングパン・スペイン風オムレツ・青菜のソテー・レタススープ・冷凍みかん・牛乳です。 今年の夏は、記録的な暑さでしたね。まだ、暑さは続いていますが、夜の風には微妙に秋の音を聞く感があります。耐え難い暑さの中で、給食も牛乳の他に何か冷たいものを1品でもと考えまして、冷凍みかんを出しております。夏バテは、これからが本番です。夏バテには、休養と睡眠が何よりです。この暑さには、休養を第一に考えてください。 日本人は世界で珍しく、夏の基礎代謝が冬よりも落ちる民族といわれています。大人に限らず子ども達もゆっくりお風呂に入って、夜は涼しくして十分睡眠をとってください。 給食と直接関係ない話題ですが、健康管理の一貫としてお知らせいたしました。 給食一口メモでした。 避難訓練・引き取り訓練がありました引き取り訓練が終わった後、都合で残った子たちの下校を見届けるために、それぞれの地区担当の職員が、一緒に歩いて地域の見回りを行いました。 この機会に、各家庭で大きな地震がきた場合の連絡方法や避難場所、持ち物など、再度確認をしていただきますようお願いします。 2学期始業式 |
|