河口湖移動教室

画像1 画像1
富士山清掃の説明を受けました。



河口湖移動教室

画像1 画像1
フィールドセンターで、ガイドさんの
説明を受けました。



河口湖移動教室

画像1 画像1
2日目がスタートしました。




合唱コンクール自由曲ポスター〜1年編〜

1年生にとっては初めての合唱コンクール、自由曲のイメージを膨らませて一生懸命描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール自由曲ポスター〜2年編〜

自由曲ポスター2年生編です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール自由曲ポスター〜3年編〜

各クラスの代表が描いた合唱コンクールの自由曲ポスターが2階北校舎と南校舎をつなぐ廊下に掲示してあります。どの作品も力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室

画像1 画像1
夜のレクリエーションの時間
すごい盛り上がりです。



河口湖移動教室

画像1 画像1
一日目、食事風景です。



二年生河口湖移動教室

画像1 画像1
三つ峠、山頂到着
富士山が見えました。



二年生河口湖移動教室

画像1 画像1
開園式



祖師谷ふるさとフェスティバル2

アンコールでウルトラマンメドレーを演奏しました。



祖師谷ふるさとフェスティバル

画像1 画像1
祖師谷ふるさとフェスティバルで
吹奏楽部が演奏しました。




10/13(水) 合唱コンクールへ向けて-1

 11月3日(水)に行われる合唱コンクールに向けて、割り当て練習が始まりました。笑ったり、怒ったり、みんなで話し合いを重ねたり…。きっとどの学年・クラスも、これからの数週間で気持ちを合わせ、自分たちの歌を創り上げていってくれると思います。
楽しみですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動大会情報-2

 ラグビー部の東日本大会出場決定!に続けとばかり、どの部活動も頑張っています。

●バスケット部(男子)  対瀬田中学校 86-42で快勝!
             (世田谷区秋季大会)
             今週末は女子が松沢中と対戦します。
             (於;八幡中 9時〜)

●バレー部(女子)    秋季新人大会予選ブロック1位通過、決勝リーグへ!
             *予選リーグ…船橋中、恵泉女子、芦花中、千歳中の
                       4校で戦いました。

10/13(水) 千歳中学校の風景-1

画像1 画像1 画像2 画像2
 千歳中学校の正門をくぐると、すぐに美しい花々が目に入ります。黄色い花は「ユリオブズデージー」、白い花が「アリッサム」、ピンク色の花が「日々草」です。保護者の方々が定期的に手入れをしてくださっています。
 あわただしい毎日だからこそ、ふと足を止めて美しく咲き誇る花々に目をやってみてください。

祝! ラグビー部 東日本大会進出!!

ラグビー部が、10月10日(日)の試合で成城学園に64−14で勝ち、東日本大会への出場が決まりました。

同窓会「千歳会」開催のお知らせ

 10/6の学校協議会で、千歳中学校同窓会「千歳会」を開催するとの連絡がありました。
以下簡単なご案内を載せておきます。

 ●日時;平成22年11月20日(土)PM2時〜
 
 ●場所;千歳中学校(体育館)

 ●会費;2,000円(当日徴収)
     ただし、58期〜62期の方は会費500円

 ●その他;車でのご来校はご遠慮ください。
      スリッパをお持ちください。

10/6(水) 学校協議会開催

 本日第2回学校協議会が行われました。学校を取り巻く地域の自治会長さん、民生児童委員さん、児童館の館長さん、青少年委員の方々、小学校のPTA会長さん、その他この千歳中学校の教育を支えてくださっている方々が多数参加くださいました。学校長はじめ、参加した本校教員より「千歳中学校の取り組み」をお話させていただいた後、参加者一人一人から貴重なお話をいただきました。参加者のみなさまそれぞれの立場で、この千歳中学校の生徒の活動を見守ってくださっているということを改めて感じさせられました。
また、同時に「地域で子どもを育てること」の大切さを痛感しました。

第60回世田谷区立中学校連合陸上大会

10月5日(火)第60回世田谷区立中学校連合陸上大会が行われました。
千歳中学校は、おかげさまで、男子6位・女子2位・総合3位入賞となりました。
ご声援ありがとうございました。

10/4(月) 明日の連合陸上大会に向けて

 今年も世田谷区の連合陸上競技大会が近づいてまいりました。今年は10月5日(火)(予備日10月6日)9:00開会予定で世田谷区総合運動場にて行われます。

 本校の生徒も約60名ほど参加し、競技する予定です。
 今年は練習が雨で中止ということが多かったのですが、限られた時間の中で、出場選手は練習を重ねてきました。
 
 生徒は、当日は競技会場に8:15までに集合になっています。なお、当日と予備日は大会の実施の有無に限らず弁当持参となっています 
 ぜひ、ご参加いただき、熱い声援をお送りいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 *写真は明日の試合を控えた最後のグランド練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/11
(火)
3学期始業式