創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

日光林間学園2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時に起床。朝会、朝食のあと華厳滝へ出発です。今朝は雲ひとつない晴天です。


日光林間学園1日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夕食風景。みんな楽しそうに食べてます。

日光林間学園1日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の春茂登での開校式と宿舎の様子です。

日光林間学園1日目その4の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ待ちに待った東照宮見学。みんな、三猿や陽明門、眠り猫などを真剣に見学。途中からパラバラと雨と雷。でも何とかクリアして宿舎の春茂登へ到着しました。

日光林間学園1日目その4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ待ちに待った東照宮見学。みんな、三猿や陽明門、眠り猫などを真剣に見学。途中からパラバラと雨と雷。でも何とかクリアして宿舎の春茂登へ到着しました。

日光林間学園1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光大谷川公園に到着。行動班で昼食を取り、そのあとクラスごとに遊びました。小川の水が冷たくて気持ちよくて人気です。

日光林間学園1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生パーキングを出てバスレクが盛り上がっています。首都高に乗ったら、思っていたよりも空いています。時間に余裕を持って動けます。天気も今のところいいです。

日光林間学園1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式です。代表の言葉があり、いよいよ日光に向けて出発です!首都高に入る前からとても混んでいます。

7/22 夏季水泳指導が始まりました。

いよいよ今日から、夏休み恒例のプールが始まりました。高学年、中学年、低学年の順に行われます。中学年・低学年では100人を超す人が参加して、にぎやかに行われていました。今日から20日間のに予定で行われます。たくさんの人が参加し、体力や泳力をつけてほしいです。忘れ物をすると、水泳に参加できません。よく自分でチェックしてから、学校に出かけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/22 先生たちも研修に励んでいます。

今日の午前中は、先生方は教育相談研修会を図書室で行いました。講師に、三鷹市教育委員会教育相談員で東京都スクールカウンセラーでいらっしゃる吉田章子先生をお迎えして、ADHDや不登校などについての事例研究を行いました。先生たちの児童理解の力がこの研修ですこしでも伸びていくことを願っています。
画像1 画像1

7/22 4年生のへちまの水やり当番

朝からうだるような暑さですが、子どもたちはこの暑さに負けず、当番活動を一生懸命やっています。4年生の子どもたちがへちまの水やりに来ていました。へちまもお日さまをいっぱい浴びてぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 1学期終業式

朝、体育館で1学期の終業式を行いました。2年生の4人が児童代表の言葉をしっかりと発表してくれました。1学期がんばったことと2学期に向けてのことを一人一人が話している間、全校のみんなが静かに聞いてくれていました。そのあと、音楽クラブの人たちが校歌の演奏をしてくれました。1学期子どもたちが元気に過ごせたことを感謝するとともに、この42日間の夏休みの間、一人一人の子どもたちがたくさんの貴重な体験をし生長してくれることを祈念しています。また、9月1日には、全員が元気に体育館に一堂に集まってくれることを心から願っています。
 それでは、保護者の皆様、児童の皆様、すばらしい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 等々力祭りで「玉小ソーラン」を披露!

今日のおどろき等々力祭りで、玉川区民会館のステージに、玉小の5年生と6年生の3つのグループが「玉小ソーラン」を披露し、会場に集まった多くの観客からたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 等々力祭り「ちょこボラお祭り隊」参上!

今日は、おどろき等々力祭りに、「玉小ちょこボラお祭り隊」が参上しました。お祭りでまかされたのは、「ヨーヨー釣り」。自分たちでヨーヨーを作るところから任され、悪戦苦闘。どうにか、一人ひとりができるようになったところで、お客さんの呼び込み。「ヨーヨーいかがですか〜!100えんで〜す。」元気いっぱい、お手伝いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 上野毛子ども祭り「ちょこボラお祭り隊」参上!

上野毛稲荷神社で午後3時から行われた子ども祭りに、「玉小ちょこボラお祭り隊」がお手伝いに参上しました。例年になく大勢の人がいる中で、地域の方との交流をしながらお店のお手伝いをすることができました。多くの方に、「ご苦労さん。がんばってるね。」と励まされて、子供たちが活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 ツバメの巣立ち

一昨日、巣が狭そうという話をしましたが、今日、巣を見上げると、何と2羽しか巣にいませんでした。残りの2羽は、どこに行ったのか。下の傘の受けの中にいるのかなと心配しましたが、主事さんの話では、先に2羽が巣立ちをしたそうです。ツバメの親は、もう餌を子どもたちには運んでこないそうです。巣立ちを残りの2羽にも促しているのでしょう。はやす巣立ってほしいと同時に、なんかさびしい感じもします。子どもたちもよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 今日は、「まごはやさしい」給食!

今日の「まごはやさしい」給食の献立を考えてくれたのは、6年2組のお友達でした。そして、今日は1学期最後の給食でしたので、冷たいお楽しみデザートも付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 4年4組と2年4組との異学年交流

今日の3校時、体育館で4年4組と2年4組との交流がありました。体育館に行ってみると、もうすでにドッジボール大会が開催されていました。4年生がリーダーとなって、チームを引っ張っている様子がよくわかりました。2年生は4年生の投げる強いボールに逃げ回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 4年4組のミニコンサート

今日の4校時、4年4組のミニコンサートを聴く機会がありました。とても歌声がきれいで、学級が一つにまとまった感じでした。合奏も、何とドラムが入ってちょっと雰囲気のある演奏が聴けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 ツバメのひなが、・・・・!

写真のように、小さな巣の中に4羽のひなが所狭しと肩寄せ合って生活しています。落っこちるのではないかととても心配です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31