今日の給食茶碗蒸しは、鶏肉とあられはんぺん、三つ葉を具に、出し汁と卵を合わせて作ってありました。 避難訓練今日は、予告のない訓練でした。 サイレンや放送を聞いて、「おかしも」の約束を守り、避難しました。 6年生が初期消火の訓練をしました。 消火器の使い方を学習しました。 ユニセフ集会代表委員は、ユニセフがどのような活動をしているか調べ、資料を作り、実物投影機で拡大し、全校児童に説明をしました。 来週は、ユニセフの募金があります。 席書会3年生以上の子どもたちは、体育館で、毛筆をしました。 手本を見て、しっかり書きました。 学年と名前を書いて仕上げました。 書きあがった作品は、各表室の廊下に掲示してあります。 代表リーダー会縦割り班のリーダーは、次回の遊びについて話し合いをしました。 代表委員は、来年度の児童会のテーマや児童会のテーマソングについて話し合いをしました。 今日の給食今日の給食は、ちゃんこうどん、牛乳、ぴり辛大根、白玉汁粉でした。 11日は鏡開きでした。 かみさまに供えた鏡餅を手、または鎚で割って、汁粉や雑煮に入れて食べる習わしがあります。 給食では、3学期の始まりの今日、鏡餅ではありませんが、冷凍白玉入れて、お汁粉を作りました。 わくわくタイム3学期は、持久走に取り組みます。 校庭を各学年で6つに分けて走りました。 7分間、時間に合わせて、走ったり歩いたりしました。 3学期始業式校長先生から、卯年にちなんで、耳と足のお話がありました。 始業式の後は、生活指導の先生のお話でした。 3学期が終わると、1〜5年生は進級し、6年生は進学します。 それまでに守って欲しい東大原の4つの宝についてお話がありました。 新年のごあいさつ平成23年を迎えました。 保護者の皆様、地域の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしますとともに 今年も、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。 |
|