三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

避難訓練 初期消火訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(木)
5年生が代表して初期消火活動を体験しました。
「火事だー」と大きな声を出し周りの人に伝え、「ピン・ポン・パン」の
合言葉で消火に取り掛かります。
本番を想定して、みんな一生懸命に活動しました。

*「ピン・ポン・パン」について
ピン・・・ピンを抜く
ポン・・・ホースを抜いて先をもつ
パン・・・レバーをにぎる

英語活動 5年

10月13日(水)校内研究授業がありました。
本校の研究主題「思いや考えを豊かに伝え合う子の育成」を受けて
高学年は「外国語を通じて積極的にコミニケーションを図ろうとする子」の研究に取り組んでいます。
今日の授業は5年1組でした。
子どもたちは、I like〜.の表現で、友達からの質問に積極的に答えていました。
とても楽しく英語活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(金)
東京ヴェルディから二人のコーチが三茶小に来てくださいました。
ボールを使った楽しい動きを教えていただきました。
子ども達は夢中になってボールを追いかけていました。
貴重な体験をまた一つ経験することができました。

あいさつ週間 1年生担当です

画像1 画像1
今月のあいさつ週間、担当は1年生です。
毎月1つの学年が担当し、朝のあいさつを促します。
1年生が並んで、待ち受けるところに
上級生が登校する姿はいつもよりちょっと改まった感じで
1年生の前では カッコいい上級生でありたいという気持ちが
出ていたと思います。
1年生は、明るく笑顔で積極的にあいさつをしていました。
画像2 画像2

スポーツの秋

画像1 画像1
スポーツの秋、とてもいい季節になってきました。校庭では、子どもたちがなわとびに熱心に取り組んでいます。本校は体力向上の一環としてなわとび活動を体育の時間や遊び時間に取り組ませ、体力を養成しています。
 また、9日(金)には、ゲストテーチャーとして東京ヴェルディのジュニアコーチを招いて5年生の子ども達にサッカー教室も行われました。
 これからの季節、体を動かして、寒さに負けない身体をつくってほしいなと願っています。
画像2 画像2

5年生 総合:ゲストティーチャー 「お米マイスターの方のお話」

今、総合の時間ではバケツ稲の学習をしています。
屋上では、自分たちが植えた稲が育っています。
これから収穫時期にあたってもっとお米のことを知りたいという思いから、お米マイスターの方に来ていただきました。
お米のパワーや種類などを詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

10月7日(木) 体育朝会
体つくり運動をしました。
「ボールの気持ち」「手の輪くぐり」「ジャンケンでまわれ」の3つを
楽しみながら体を動かしました。
狭い場所、少しの時間で、できる運動です。
お時間のある時に、子どもと一緒に家でやってみてください。
きっと楽しい時間になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャトルズでは、高いところにも怖がらずよじ登りました。
なかなか登れない1年生を、2年生が手をひいたり、持ち上げたりしている場面がありました。
遊具広場では、たくさんの子どもたちがいましたが、ルールを守って、大きなけがもなく、楽しく遊ぶことができました。

低学年遠足1

画像1 画像1
1,2年生合同でこどもの国へ遠足に行ってきました。
先週は雨が降り、1週間延期となってしまいましたが、
今日は気温も丁度よく、とてもきもちのいい遠足となりました。

画像2 画像2

6年 図工 写生会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャロットタワー周辺です。
キャロットタワー、高速道路、仲見世商店街、すずらん通りが見えます。
さて、子どもたちはどこを選んで描いたでしょうか?
通行人のおじさんに「ぼくも描いてよ!」と声をかけられていました。
とてもほほえましい光景です。

6年 図工 写生会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(金)くもり

ずっと雨で延期になっていた三軒茶屋の街の写生会を行うことができました。

西太子堂公園とキャロットタワー周辺に分かれて、好きな場所を描きました。


西太子堂公園グループは、公園から見えるキャロットタワーや公園内の様子、
すぐ横を走る世田谷線を写生しました。


図書委員会発表

画像1 画像1
10月は読書月間です。児童集会で図書委員会の子どもたちが低、中、高学年向けのお勧めの本を紹介しました。「読書の秋」にたくさんの本を読んでほしいなと思います。
画像2 画像2

センター移動教室 4年

画像1 画像1
 9月29日(水)
 センター移動教室に行きました。
 最新式の機械を備えたプラネタリウムに、子どもたちは大興奮!リアルな宇宙旅行が体験できました。
 郷土学習では、それぞれの課題をビデオやDVD、パンフレットやパネルを使って一生懸命に調べました。
画像2 画像2

防災訓練・避難所訓練1

画像1 画像1
地域の方々が集まり、災害に備えての訓練を行いました。
地震が来たときは机などの脚をおさえて、下にかくれ、丸まります。

消火器は火元の近くに行き、ホースの先をもってねらいを定めて噴射します。
画像2 画像2

中学年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな泥だらけになりながら、元気よく遊んでいました。
縦割り班で仲良く活動していました。


中学年遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
不安定な天気の中、無事につくし野フィールドアスレチックに行ってきました。


5・6年 総合「三茶太鼓を引き継ごう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年の縦割り班で「三茶太鼓」を引き継いでいます。
1学期から始めて、やっと5年生もそれらしくできるようになってきました。



高学年  鎌倉遠足5

画像1 画像1
今日の遠足は、行きも帰りも縦割り班で活動しました。リーダーとして6年生はがんばり、班のみんなで力を合わせて、歩ききった!といういい思い出ができたと思います。
ほんとにいい天気で、持ってきた水筒がからになってしまう子が続出しましたが、みんな元気に帰ってきました。
画像2 画像2

高学年  遠足3

画像1 画像1
源氏山公園でお昼を食べました。空の高いところからトビがねらっていました。
切り通しの細い道を通って、山を下りるといよいよ鎌倉のまちなかです。
画像2 画像2

高学年  鎌倉遠足2

みんなの願いが空に届いたのか、とてもいい天気で、汗をかきながらのハイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19
(水)
B時程
小松菜取り(1年)
1/20
(木)
児童集会
縦割り班活動(中休み)
1/21
(金)
B時程
クラブ活動
1/24
(月)
児童朝会
縦割り班活動(中休み)
1/25
(火)
もみの木タイム
ユニセフ募金(28日まで)
幼保小交流会(1,2年)
縦割り班活動(中休み)