【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

バザーも開催

画像1 画像1
30周年記念行事委員会、PTAによるバザーです。
昼休みに体育館で行われ、たくさんの方に協力をいただきました。

こども招待種目

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣の小学生が大玉ころがしに参加しました。
1年生から6年生まで、88名です。

障害物競走

画像1 画像1 画像2 画像2
ネットをくぐり、ハードルを越え、最後は布袋をはいてジャンプ。
楽しみながらも、真剣です。

大縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の種目は、1年から3年までの大縄跳び。
みんなの息を合わせて、1回、2回、3回・・・

開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に恵まれました。入場行進と選手宣誓。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
創立30周年記念運動会に向けて、次第に盛り上がってきています。
学年練習が始まりました。第1回めは、全校体操と行進です。
晴天に恵まれますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/24
(月)
校内研修会
1/26
(水)
世中研研究発表会
1/28
(金)
学習成果展覧会準備
1/29
(土)
学校公開週間始・美しい日本語週間始・学習展覧会始
給食
1/24
(月)
ごはん
牛乳
切り干し大根のたまご焼き
白菜サラダ
あんかけ汁
1/25
(火)
ドライカレーサンド
牛乳
ヌードルスープ
イタリアンサラダ
1/26
(水)
キムチチャーハン
牛乳
中華風コーンスープ
春雨サラダ
1/27
(木)
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉
野菜の中華風味
1/28
(金)
ごはん
牛乳
鯨の竜田揚げ
豚汁
おひたし
1/29
(土)
ごはん
牛乳
豆腐入りハンバーグ
ベーコンと野菜のスープ
和風サラダ