「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

小松菜とり

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日。2年生は秋山農園に小松菜とりに出かけました。
袋いっぱいに収穫した小松菜を,かかえて持ち帰るすがたが印象的でした。
今晩の食卓にはおひたしや炒めものがならぶのでしょうか?



1/24 租税教室・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(月)1校時〜4校時、6年生の社会科学習で、租税教室を開きました。
これは、区内の税理士や税務署の方から、直接、税についての指導を受けるものです。
6年生は、税の仕組みや使われ方などをしっかりと学習しました。

1/24 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(月)、3・4年生の算数の授業で、そろばん指導がありました。
珠算協会の珠算有段者の方から、そろばんの使い方を習い、計算をしてみました。
この授業は、明日、明後日も行われます。

1/22〜 校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日から2月4日まで、校内書き初め展を開催しています。
各学級の廊下等に掲示してありますので、学校公開でご来校の際など、どうぞご覧ください。

1/20 消防署見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(木)午前中、3年生が玉川消防署の見学をしました。
消防車を見ながらの実地見学と署内での講義に分かれて、しっかりと学習してきました。

1/22 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(土)、学校公開と道徳授業地区公開講座を実施しました。
道徳授業では、6年生にEメディアリーダー講師(インターネット、ケイタイの安全な使い方)、5年生に区・保護司会の皆様(いじめ防止)、1年生にゲストティチャー(桜町小学校の昔の様子)が道徳の指導に加わっていただきました。

1/19 わんぱく寄席ワークショップ(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(水)の3・4校時、「わんぱく寄席」のワークショップを4年生を対象に行いました。
これは、28日(金)の午後に、全校児童対象に実施する「わんぱく寄席」の事前の解説や寄席体験を行うものです。
4年生は、以下のようなことを落語家の方から教えていただきました。
1 全員で、落語家入門の第一歩として「あいさつ」「言葉遣い」
2 代表児童が「小噺」
3 全員で、てぬぐいをつかった「仕草」
4 代表児童が「鳴物演奏」
5 代表児童が「前座体験」

1/14 席書会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(金)5校時、6年生が体育館で書き初めをしました。
「平和な春」という文字を一生懸命にかいていました。
今週は、他の学年も、書き初めをおこないました。
1月22日〜2月4日は、各学級の廊下で、校内書き初め展を開きます。
学校公開で来校された際などに、どうぞご覧ください。

1/14 保育園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(金)、総合的な学習の時間で、「6年3組」が「用賀なのはな保育園の園児の皆さん」との交流に出かけました。
6年生は、苦労しながらも、上手に園児の皆さんと過ごしていました。
6年生は、この後、他のクラスも、それぞれ18日、20日、24日になのはな保育園を訪問させていただきます。

1/13 新校舎完成祝・給食

画像1 画像1
1月13日(木)の給食は、新校舎完成祝いの特別メニューでした。
特別なデザートとして、「いちごのアイス」がつきました。

1/13 新校舎完成記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(木)の朝の集会は、新校舎完成記念の集会でした。
集会委員の担当児童が、新校舎にかんする問題を出題し、全校児童皆で考え、新校舎についての理解を深めました。
その問題をいくつか紹介します。
1:「新校舎では、電気を発電しています。その元の力は?」
   A:太陽  B:風   C:人
2:「新校舎の屋上にあるものがあります。何?」
   A:芝生  B:噴水  C:温泉
3:「新校舎の理科室、図書室、音楽室は、同じ階にあります。では、何階?」
   A:1階  B:2階  C:3階
なお、正解は、児童に聞いてみてください。

1/12 新校舎写生会(1・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(水)の1・2校時、1年生と5年生が交流しながら新校舎の写生会を実施しました。
子どもたち、楽しそうに新校舎の絵を描いていました。

東京新聞記事(新校舎完成式の空撮)

画像1 画像1
1月12日の東京新聞朝刊20面に、桜町小学校で昨日おこなった新校舎完成式の記事が掲載されました。

1/11 新校舎完成式1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(火)、始業式に引き続き、新校舎完成式を行いました。
始めの「校長のお話」では、新校舎のエコの秘密、太陽光発電,雨水利用(トイレ用),屋上緑化 についてお話しました。
次に、6年生代表による「くす玉割り」、各学年代表による「テープカット」、「記念品贈呈」、「校庭人文字づくり(60)」を行いました。

1/11 新校舎完成式2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(火)、始業式のあとの新校舎完成式の様子です。
左の画像は、「記念品贈呈」の様子です。1人に1本、ボールペンを記念に差し上げました。深沢地区ごみ減量リサイクル委員会からのご寄贈です。
右の画像は、「60の人文字」です。今年の11月の60周年記念式典へ向かっての人文字です。東京新聞のヘリコプターが上空から撮影してくれました。

1/11 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(火)、校庭で3学期の始業式を行いました。
校長から「3学期は、1年のまとめと進級準備の大事な学期なので頑張りましょう」「新校舎ができてうれしい気持ちを、愛校心につなげて大きくしていきましょう」というお話をしました。
7名の転入生を迎え、全校児童824名でスタートしました。

1/9 新春マラソン大会

画像1 画像1
1月9日(日)、青少年上野毛地区委員会主催の新春マラソン大会の応援に行ってきました。
3〜6年生の各学年男女別、中学生、一般の部に分かれて、ランナーの皆さんが頑張ってくれました。
桜町小学校からもたくさんの児童が参加してくれました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31