講談を鑑賞しました
今日は、教科日本語の学習の一環として、PTAの家庭教育学級で開催した「講談鑑賞会」に全校生徒で参加させてもらいました。最初に神田愛山(かんだあいざん)師匠が、講談について成り立ちや特徴をわかりやすく解説してくださいました。そして「左甚五郎水呑の龍」を演じてくださいました。続いて神田師匠のアマチュア弟子の神門久子(かんどひさこ)さんに、講談に魅せられて入門した興味深いお話の後「応挙の幽霊」を演じていただきました。ほとんどの生徒は講談を聞くのが初めてです。生徒の感想は「面白さと楽しさとしっかりさがバランスよくできた話でとても良いものでした」「落語と似ていますがまったく違う」「言葉や声を強くしたり弱くしたりすることによって臨場感を感じることができるのでおもしろい」「講談にふれて、もっと日本の文化を知りたいと思ったし、日本の文化はすごいと思いました」など、いい体験になりました。
【できごと】 2010-10-29 17:07 up!
一年生対象 歯科学習講座開催しました
本日の1校時、一年生全員を対象に、歯科校医の先生が歯に関する指導をしてくださいました。虫歯と歯周病のそれぞれの原因と予防法についてのお話とお菓子やジュースのだらだら食べはもちろんのこと、たばこも歯や歯肉に害があることなどをお話ししてくださいました。このような取り組みが評価され歯の教育の優良校として表彰を受けることになりました。
【できごと】 2010-10-27 14:03 up!
第2回進路説明会開催される
26日16:00より、今年度第2回の進路説明会が開催されました。今回は、都立、私立それぞれの高校入試の仕組み、推薦による試験の留意事項、手続きの仕方など具体的に説明しました。参加された保護者は79名でした。そのうち一年生の保護者が12名、二年生が7名いらっしゃいました。ご参加ありがとうございました。
【できごと】 2010-10-27 13:31 up!
男子バスケットボール部区ベスト8に!
新人大会初戦で勝った男子バスケットボール部は、24日の第2戦で桜丘中に40−38という僅差で勝ってベスト8に入りました。さらに勝ち進むよう応援お願いします。
【できごと】 2010-10-27 12:03 up!
男女バレーボール部都大会出場決定!
24日に開催された、バレーボール部新人大会の第2ブロック大会(世田谷区、新宿区、渋谷区、目黒区)予選で、駒沢中学校男子チームは、世田谷学園に2−0で勝ちました。決勝リーグ一戦目は用賀中に1−2で負けましたが、都大会への出場が決まりました。女子チームは予選リーグで全勝(対 砧中2−0、対 東山中2−0、対 千歳中2−0)して1位で通過、都大会出場が決まりました。
【できごと】 2010-10-26 17:11 up!
合唱コンクールのアトラクション その2
手話部の歌に合わせて手話で曲を表現する「手話歌」は、指先がしなやかに美しく、吹奏楽部は部員数が増え、30名の演奏となりました。どれだけ練習したのかと思わせる完成度の高さで、迫力満点で聴衆を魅了していました。
【できごと】 2010-10-26 15:39 up!
合唱コンクールのアトラクション
合唱コンクールの午後はアトラクションでした。9人のお手伝いの有志生徒が入った聞こえの学級の「和太鼓」は、新しい企画も入り、去年とは違う工夫がありました。また、「トーンチャイムベル」は澄んだ音が響きました。2・3年選択音楽の「合唱」は美しく、迫力もありました>
【できごと】 2010-10-26 15:18 up!
合唱コンクールが開催されました
10月23日(土)好天に恵まれ、合唱コンクールが盛大に開催されました。昨年度は、インフルエンザの流行で2回に分けての開催になりましたが、今年度は2年ぶりに本来の形でできました。美しいハーモニーが体育館に響き、ご来場いただいた、たくさんの皆様から好評をいただきました。課題曲は1年「夏の日の贈り物」、2年「時の旅人」、3年「旅立ちの日に」でした。各学年の優勝は、1年B組自由曲「カリブ夢の旅」、2年A組自由曲「COSMOS」、3年C組「君と見た海」でした。
【できごと】 2010-10-26 14:59 up!
合唱コンクール近づく
合唱コンクールを明後日にひかえ、今日はリハーサルです。他のクラスの出来具合を気にしながら一生懸命声を合わせていました。クラスの気持ちが一つになってきて、最後の追い込み練習で驚くほど良くなるのが合唱コンクールの魔力です。
当日の予定。開会式9:30〜、合唱コンクール1年生9:50〜 2年生10:20〜 (10分休息) 3年生11:20〜 午後・アトラクション12:50〜(和太鼓、2.3年選択音楽、トーンチャイムベル、手話歌、吹奏楽部演奏)閉会式14:05〜
保護者、ご家族、小学生の皆さん、地域の皆様、学校関係者の皆様、どうかご来校いただき、手作りの音楽を生徒と共に楽しんでください。
【おしらせ】 2010-10-21 15:19 up!
全校朝会
今日は全校朝会です。登下校時の安全を見守る学校警備隊の担当が交代したので、全校生徒に紹介しました。また、生活指導主任から校内での安全な行動について指導がありました。校長講話では、合唱コンクールともからめて「公共心」の話がありました。写真は表彰の様子です。表彰は、連合陸上競技大会1500m7位、女子バドミントン部新人大会シングルス3位が2名、男子バレーボール部新人大会区3位、女子バレーボール部区南部新人大会優勝に対して賞状が伝達されました。
【できごと】 2010-10-20 14:12 up!
女子バレーボール部新人大会決勝リーグ優勝
女子バレーボール部新人大会の世田谷区南部大会決勝リーグ戦で優勝しました。今後は区北部、渋谷区などが属す第二ブロック大会に進みます。対 用賀中2−0、対 尾山台中2−0、対 駒留中2−0でした。
【できごと】 2010-10-18 11:56 up!
男子バスケ部勝ちました
男子バスケットボール部の第一試合は東深沢中学校に57ー33で勝ちました。女子部員の応援も力が入っていて良かったです。午前中の女子部の第二戦は砧南中学校に負けてしまいました。男女ともよく頑張りました。
【できごと】 2010-10-17 16:40 up!
駒留八幡祭礼パトロール
駒沢中学校学区内のお祭りです。季節も良く、地域の皆さんの見守りの中、和やかな雰囲気の中で、たくさんの生徒が秋のお祭りを楽しんでいました。事故防止のためパトロールに出ていただいたPTA校外委員会の皆さんありがとうございました。本校の先生の周りには、生徒や卒業生がたくさん集まり、なかなか帰宅しなくて困りましたが、いい雰囲気でした。
【できごと】 2010-10-16 21:17 up!
合唱コンクール練習たけなわ
来週末の23日(土)に合唱コンクールをひかえて、各学級とも練習に熱が入ってきました。校内には、歌声が響いています。写真は3年A組の舞台練習を、練習を終えた2年C組が見学しているところです。上級生の熱く練習に打ち込む姿は、すばらしい手本となり、伝統を作っていきます。三年生の合唱はすでに感動的になりはじめています。パートリーダーが前に出て、音を確かめてそれぞれのパートの手直しをしていますので、今後の上達が楽しみです。
【できごと】 2010-10-15 15:57 up!
二年生茶道教室
二年生は、教科「日本語」の日本文化に関する学習の一環として、学級ごとに茶道の体験学習をしています。写真は、和室になっている本校のミーティングルームでの2年D組の茶道教室の様子です。緊張の中にも和やかな雰囲気が漂っていました。講師は、本校の茶道部にご指導いただいている裏千家茶道 内田宗正先生です。
「茶の湯とは ただ湯を沸かし 茶をたてて のむばかりなることと知るべし」 千利休
【できごと】 2010-10-15 15:42 up!
柔道の授業始まる
文部科学省の「中学校武道必修化に向けた地域連携指導実践校」である駒沢中学校。その実践授業が始まりました。一年生を対象に8時間の授業研究を実施します。日本体育大学の先生に助言と模範演技、模範指導等の指導・支援を受けながら、他校の先生にも公開しています。畳100畳と柔道着100着等の支給がありましたので、武道指導の課題の一つである「教具」の確保は解決しました。格技室の新しい畳の上で貸与された新しい柔道着を着た一年生は晴れやかな表情に感じられました。
【できごと】 2010-10-15 13:59 up!
小学生が校庭で練習
駒沢小と三軒茶屋小の6年生の皆さんが、月末に開催される区立小学校連合運動会のため、本校校庭で合同で練習しました。少し緊張している人もいるようでしたが、真剣な練習ぶりから、好記録が期待できそうです。世田谷9年教育でも、小中の連携と共に、小小連携の重要性が指摘されています。様々な形で連携が深まると子供たちにいい影響がでてくると思います。
【できごと】 2010-10-14 09:51 up!
校内研修(2) 電子黒板の使い方
保健体育の授業研究の後、この夏休みに新しくなった教育ネットワークパソコンの利用方法と電子黒板の使い方について、講師を招いて研修会を行いました。特に電子黒板の様々な機能に関心が集まっていました。使用に習熟して授業で活用するとおもしろい授業ができそうです。パソコン室以外の普通教室では、授業のたびに機材を運びセットするのが課題です。
【できごと】 2010-10-13 17:58 up!
校内研修(1) ICTを活用した保健体育の授業
各教科における情報機器を活用した授業研究の一環として、二年生女子保健体育のマット運動の授業を教員全員で参観しました。この度購入した「動作チェッカー」というテレビカメラとソフトウェアーのセットを活用して、模範演技を繰り返し確認したり、集団マット運動の動きの説明をプロジェクター画面を使って行うなどしました。「動作チェッカー」は、運動部の練習にも使えそうです。
【できごと】 2010-10-13 17:48 up!
バスケットボール部新人大会
10日(日)から始まったバスケットボール部の新人大会は、女子が玉川聖学院中と対戦し、36−32の僅差で勝ちました。二回戦は、17日に砧南中との試合になります。また、17日は男子の初戦もあり、東深沢中との試合です。
【できごと】 2010-10-12 13:27 up!