2年職場体験最終日

画像1 画像1
新宿花園神社近くの広告をする会社で昼食後原稿を書かなくてはならないそうです。女性職員がほとんどということで、本校生徒2人だけが男性です。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
新宿のサッカー用品店で昼食中の生徒。昼食後すぐ仕事ということです。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
巡視艇「いそぎく」20トン級の船内で説明を受けています。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
海上保安部東京港湾合同庁舎に来ています。

給食試食会

画像1 画像1
平成23年2月1日、第2学年の試食会が行われました。
13名の参加でした。参加して下さり、ありがとうございました。

メニューは、カレーピラフ、おからのキッシュ風、白菜のスープに牛乳でした。
アンケートの結果は、上記のようになりました。
今後の参考にさせていただきます。

2年職場体験

画像1 画像1
中央図書館で冊子を束ねる作業を丁寧に行っています。

2年職場体験

画像1 画像1
松丘幼稚園で4歳児と一緒に先生のお話を聞いている本校生徒。

2年職場体験

画像1 画像1
松丘小学校5年生の教室で児童たちを見守っています。先生達の苦労が少し分かったようです。

2年職場体験

画像1 画像1
保育園勤務で1歳児を連れてのお散歩です。

2年職場体験

画像1 画像1
農園で広範囲の落ち葉はきをしてしっかり汗を流していました。

連合展覧会

1月26日から30日までの6日間、世田谷美術館にて展覧会に作品を出品しました。
日頃の学習の成果を多くの方に見ていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

14才の成人式

画像1 画像1
「ふみ出そう新たな一歩、自分から」のテーマで開催された14才の成人式は、素晴らしい各ブロックの発表をもって終了しました。

14才の成人式

画像1 画像1
最後は本校が属している3ブロックの発表です。テーマは、「公共のマナーをとおして」です。

14才の成人式

画像1 画像1
3番目は4ブロックの発表です。テーマは、「いじめの問題をとおして」です。

14才の成人式

画像1 画像1
2番目は1ブロックの発表です。テーマは、「クラスの友達関係をとおして」です。

14才の成人式

画像1 画像1
最初は2ブロックの発表です。テーマは、「生徒会の活動を通して」です。

14才の成人式

画像1 画像1
本日、区民会館にて第5回14才の成人式がこれからおこなわれます。若井田教育長のご挨拶ではじまりました。


百人一首大会(1学年・I組合同)

画像1 画像1
21日に体育館にて1学年とI組合同の百人一首大会が行われました。
この日のために鍛えてきた腕をそれぞれ発揮し、白熱した競技が繰り広げられました

二木てるみさんの講演会です

画像1 画像1
本日、「美しい日本語週間」の取り組みの一環として女優の二木てるみさんを講師にお招きし、体育館で講演会を実施しました。「蜘蛛の糸」の朗読に、みな耳を傾けていました。

芹沢研究生、実習終了しました

画像1 画像1
昨年の四月から本校で実習を続けていた教職大学院の芹沢研究生が、昨日で今年度の実習を終了しました。5校時に1年B組で社会科歴史的分野の授業研究を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料