「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

4ブロックP連 バレーボール大会連覇

1月23日(日)に、4ブロックPTA連合会主催 バレーボール大会が区立中町小学校体育館で行われました。4ブロックは、どの学校も白熱する試合を展開する中、今年度も深沢中が優勝し2連覇を成し遂げました。参加した方々、1日中寒い体育館で応援していただいた皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物(1/31〜2/4)

・給食だより
・保健だより
・図書室だより
・学年だより(1,2,3年)

1年生 琴の授業

画像1 画像1
 2/2(水)・3(木)と、1年生の音楽科による「琴の授業」が行われました。毎年恒例となっている特別授業。専門家の方に講師として来ていただき、きめ細かなご指導をいただきました。生徒にとって大変貴重な体験であり、授業の最後には、これまでの学習の成果を発揮し、聞きごたえのある合奏を響かせていました。

 今週は2年生の職場体験や1年生の校外学習もありました。地域の方や保護者の方、本校の教育活動を支えてくださる多くの皆様のおかげで、生徒たちが学校生活をより楽しく、充実させることができていると実感する1週間となりました。ご理解とご協力に感謝いたします。

マスが入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 深沢中恒例となった行事のマス釣り大会のためのマスがプールに入りました。今年も約1000匹のマスがプールの中で元気に泳いでいます。毎日、生徒会役員がお昼休みにえさを与えて育てています。小学生、近隣の方も参加できます。ぜひ3月のマス釣り大会に足を運んでください。

配布物(1/24〜1/28)

・学年通信(1、2、3学年)

校内書き初め展

画像1 画像1
 校内書き初め展が行われ、各教室や廊下の壁面に作品が展示されました。また、世田谷美術館に展示されていた最優秀作品は、二階の廊下に展示されています。
 3年生は高校の推薦入試のために準備を進めています。
 2年生は職場体験学習のために、電話で受け入れ先の事業所と連絡を取っていますが、不慣れなため敬語の使い方に苦労しているようです。ご協力いただきました事業所の皆様、どうかよろしくお願い致します。
 1年生は校外学習の班行動を話し合いで決めている最中です。見学地や昼食場所など、ガイドブックを調べてコースを決めています。

配布物(1月17日〜1月21日)

○2月行事予定表(全学年)
○スクールカウンセラー通信(全学年)
○職場体験事前訪問のお知らせ(2年)
○校外学習 参加確認書(1年)
○青い空38号(3年)
○スバル37号(2年)
○虹36号 (1年)

今週の配布物(1/11〜1/14)

・給食便り
・学年だより(1年、2年、3年)

3学期スタート

 3学期が始まりました。
 冬休みは帰省した人、冬期講習で勉強を頑張った人、部活に励んだ人など様々なようでしたが、始業式は全員がすがすがしい表情でした。

 1年生はあっという間に3学期を迎えたのではないでしょうか?4月からは先輩として新入生を迎え入れることになります。先輩としてふさわしい行動がとれるかな?今一度自分の行動を振り返ってみましょう。
 2年生は4月から最上級生として深沢中学校の中心となって活動することになります。
先輩たちが築いてきた伝統とパワーを引き継ぎ、よりよい深中を作っていけるかな?今がその準備期間です。
 そして、3年生はいよいよ入試が始まります。今までの自分の努力を信じて全力を出し切ってほしいと思います。頑張れ深中生!

配布物(12/20〜12/24)

・1月行事予定表
・図書だより
・学校公開のお知らせ
・学校だより
・学年だより(1年、2年、3年)

焼き芋大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(火)の放課後、毎年恒例の生徒会主催・焼き芋大会が行われました。
当日までの約一か月間、参加生徒が校舎内外の落ち葉掃きに取り組み、集めた落ち葉を使った焚き火でサツマイモなどを焼いて楽しみました。
 今年も地域の方やわんぱくクラブの皆さんの参加があり、煙を避けつつ、落ち葉を足しつつ、楽しんでいただけたようです。
 落ち葉で焚き火をしたり、お芋を焼いたりということは、今の中学生にはなかなか経験できないことなので、とても良い経験となり、思い出となったことと思います。
 新・生徒会本部役員が迎える最初の大きな行事。その準備の大変さは、参加した皆さんの笑顔で報われるのですが、地域の方のご理解がないと続けることができません。本当にありがとうございます。

 また、本日24(金)、二学期の終業式を無事に終えることができました。2010年も本当に各方面の方々や保護者の皆様にはお世話になりました。来年も、本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 皆様、よいお年をお迎えください。

落ち葉掃き

画像1 画像1
約2週間の落ち葉掃きでたくさんの落ち葉が集まりました。来週12月21日はこの集めた落ち葉を使って、生徒会主催での焼き芋大会があります。自分たちで火をおこして、美味しく芋を焼けるかどうか、今から楽しみですね。

配布物(12/13〜12/17)

・学年通信(1、2、3年)
・保健だより

配布物

  配布物 [11月22日〜11月26日]

○第1学年 学年通信 「虹」30号
○第2学年 学年通信 「すばる」31号
○第3学年 学年通信 「青い空」32号
○12月行事予定
○三者面談のお知らせ 

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日、本校では、避難所運営訓練が行われました。地域や消防署の方のご指導のもと、1年生は災害時に必要な知識を身につける体験学習を行いました。A・B・Cの三グループに分かれ、バーナー体験・発電機の作動体験・応急救護体験に参加しました。その後保護者による「AED」の演示がおこなわれ、1年生の代表2名が実際に体験しました。校長先生から、「実際に災害が起きた時、地域を守るのは君たちです。」というお話がありました。是非今回の学習をこれからの生活に生かしてほしいと思います。

重要 配布物(11/8〜11/12)

・学年だより(1,2,3年)

2学期末考査終了

期末試験が終了しました。
生徒のみなさん、お疲れさまでした。

来週にはテストが返されます。
もう一度自分の勉強を振り返ってみましょう。次に同じ失敗をしないために
今から次に向けて勉強していきましょう。

配布物(11/8〜11/12)

・校外学習のお知らせ(2学年)
・学年だより(1,2,3年)

1学年 ユニセフ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日(木)、総合の時間・国際理解教育の一環として、日本ユニセフ協会より講師の方に来ていただき、講演会を行いました。
 はじめに、講師の方にユニセフの活動についてお話ししていただき、VTR「ユニセフと地球の子供たち」を観ました。その後VTRの内容について補足説明があり、理解を深めました。
 次に、自分たちと同じくらいの年齢もしくはもっと年下の子供たちの仕事になることが多いという「水汲み」について、各クラスから2名ずつ、水がめを運んでみる体験をしました。時間も距離も短く、生徒たちは難なく運んでいましたが、実際は、重さ15kgの水がめを往復2時間・3時間をかけて運ぶそうなので、水汲みは本当に大変な仕事だと実感することができたようです。
 そして、蚊の媒介によるマラリアを防ぐための「蚊帳」に実際に触れてみる体験もしました。暑い地域での使用を考え、ハマダラ蚊が通れないサイズの網目の大きさにして風通しも重視したり、繊維に殺虫成分を含ませ、蚊を寄せ付けないなどの工夫がなされているそうです。また、その繊維を開発できたのは日本の技術によるそうです。
 最後に、多くの子どもたちの命や自由を奪う、地雷についてのお話がありました。実物大の模型を使っての、地雷の狙いや恐ろしさ、現地での地雷に対する教育などのお話を通して、生徒たちが日常ではまず触れることはないであろう地雷について学ぶことができました。
 自分には当たり前のことが、当たり前ではない子どもたちが世界中にはたくさんいることを知り、生徒たちにとって、自分は何ができるか、何をすべきかを考える、とても良い機会になったようです。

小学生見学会

11月4日(木)に深沢中にて小学生見学会が行われました。深沢小、桜町小の2校の6年生が授業や部活の見学、3年の代表クラスによる合唱、中学校の学校行事のスライドショーなどで深沢中の生活や生徒、先生について知ってもらいました。小学生の皆さん、来年の四月に深中生として会えることを楽しみにしています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/4
(金)
職場体験(2年)終  1年校外学習