全校朝会【12月20日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生から、年末を控え振り返ることの大切さと、今年の漢字についてのお話がありました。今年の漢字は「暑」ですが、皆さんの一年はどのような漢字で表せますか。との問いかけに低学年の子も手を挙げて答えていました。週番の先生からは、計画的に持ち帰ろう、という今週の目標についてのお話がありました。
 6年生からは、アルミ缶回収協力へのお礼の言葉がありました。

「サッカー講習」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ゲストティーチャーとして「Verdy TOKYO」(東京ベルディ)のアカデミーダイレクターの山本様、普及コーチの齋藤様をお迎えし、5年生の「サッカー講習」を実施いたしました。
 「クラスによって内容に若干違いはありましたが、運動量も多く、子どもたちはとても楽しんでいたように思います。」と5年生の担任は言っていましたし、低学年の担任も
「準備をしている時、ぼくたちとも遊んでくれたんだよ。って子どもたちがうれしそうに話してくれました」と言っていました。

小保連携【平成22年12月13日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、第一昇降口から楽しそうな声がしてきました。今日は、奥沢保育園と一年生の交流会です。一年生の関口先生にインタビューすると「子どもたちは、短い準備時間だったにもかかわらず、よくやっていました。劇もがんばっていました。」と言っていました。

全校朝会【平成22念12月13日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の校長先生のお話は、長い間、本校の子どもたちを見守り続けてきたウサギの「チーズ」が昨日亡くなったという悲しい知らせからはじまりました。「人の喜びを自分の喜びとし、人の悲しみを自分の悲しみとする」ことのできる子になって欲しいと願う世田谷区の教育のこと、人は自分のグループ以外の人とも協力し共感することができるというお話がありました。
 養護教諭からは、かぜや胃腸炎がはやる季節なので、具体的に手の洗い方(指と指の間や親指、手首など)を交えて指導がありました。給食の前のマナーは健康にも直結しそうです。
 週番の先生からは、今週の目標「身のまわりの整理整頓をしましょう。」というお話がありました。

全校朝会【12月6日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会では、校長先生から、12月3日に、世田谷区立小学校研究推進校として研究発表ができたこと。他の人が見えないところで6年生が雑巾で水をとってくれているようすをみてとてもうれしかったことについてお話がありました。週番の先生からは、今週の目標「学習のまとめをしっかりしましょう。」というお話がありました。
 1年2組は、本日から松尾先生にかわって関口先生が担任しますという紹介が、校長先生からありました。

奥沢体験楽校【12月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の「奥沢体験楽校」は「あずきをつくってお汁粉を食べよう。」です。半年かけて育てた小豆を使って、お汁粉をつくりました。
 今年の夏は、記録的な猛暑、せっかく育てた小豆が思うようには収穫できませんでしたが、これおもまた、学習かもしれません。今回は、PTAの皆さんが中心になって企画・運営した体験楽校。
 子どもたちの楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。

学校運営委員会【平成22年12月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2
平成22年12月4日(土)第8回学校運営委員会を開催いたしました。
 「昨日の研究発表会は、嵐の朝から始まりましたが、先生方が、子どもたちがチームワークを発揮して、協働している様子を拝見することができました。関心すると同時に、とてもうれしくなりました。」という、塩谷学校運営委員長のお話からはじまりました。
 校長からは、研究発表会のお礼と平成23年度に向けてのこと等について話がありました。

全校朝会【11月29日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会では、校長先生から、開校記念日(12月1日)のお話がありました。今年で77歳になる本校は人間でいう「喜寿」、88歳は「米寿」、そして99歳は「白寿」です。「百から一引いて『白寿』」というお話に、「なるほど」と大きくうなずいている子どももいました。週番の先生からは、今週の目標と、どうしたら掃除道具を長持ちさせることができるかについてお話がありました。
 都の美術展・消防署のコンクールでいただいた表彰状の授与式も行いました。

ようこそ先輩!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校は、平成21年・22年度世田谷区立小学校研究推進校として「自分の体や健康に関心をもち、進んで運動に取り組む児童の育成」〜教え合い学び合う体育の授業づくりを通して〜、を主題として研究に取り組んでおります。来る12月3日(金)には、研究発表会も開催いたしますので是非、ご来校ください。
 ここでは、研究の一環として、6年生が本校の卒業生にマット運動の模範演技を見せていただき、さらにうまくなるためのワンポイントアドバイスをしていただいた様子をご紹介します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/10
(木)
地域班遊び
安全指導
2/11
(金)
建国記念の日
学校運営委員会
2/14
(月)
クラブ活動
2/15
(火)
あいさつデー
避難訓練
煙ハウス体験(3)
2/16
(水)
〔職員会議〕