学校公開週間始まる(3年生)
初日の様子です。
学校公開は火曜日までです。 参観にぜひお越しください。 学校公開週間始まる(2年生)
初日の様子です。
学校公開は火曜日までです。 参観にぜひお越しください。 学校公開週間始まる(1年生)
初日の様子です。
学校公開は火曜日までです。 参観にぜひお越しください。 1/14 書きぞめ1,2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。 3年生は「つよい力」、4年生は「美しい空」、5年生は「豊かな心」、6年生は「平和な春」をお手本にして書きます。 14日の1,2時間目に5年生は体育館で書きぞめをしました。 学年が全員そろって、一斉に書きます。 100人近くいる中、子どもたちはよく集中して書いていました。 今日書いた作品は学校公開週間中に各クラスの廊下の壁に掲示されます。 ぜひご覧ください。 音楽朝会(4年担当)音楽朝会がありました。1月は「アンパンマンマーチ」です。4年生94名が全校生徒の前に出て歌いました。最初は恥ずかしそうに歌っていましたが、全校生徒で歌い始めるとどんどん声がでるようになっていきました。 謹賀新年本年もどうぞよろしくお願いいたします。 平成23年 元旦 世田谷区立烏山北小学校 校長 佐藤 剛彦・教職員一同 12/21 5年学活「カラオケ大会をしよう」CDを用意して練習したり、飾りを作ったりと先週から準備を進め、この日の4時間目に行いました。 曲目は流行りの歌から学芸会の歌までいろいろです。 少し恥ずかしそうでしたが、歌うのも聴くのも楽しんだようです。 12/20 5年書写「書きぞめ練習」冬休みの宿題の1つに書きぞめを出しているので、練習を生活科室で行いました。 普段と違い、長くて大きい紙に書きます。 枚数が限られているので、新聞紙に練習する方法を教えています。 書き始めるととても静かに集中して書き始める5年生。 新年にもきっと各家庭でがんばるかと思います。 見守っていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 2年生 そらいろのコンサートスクリーンに大きな絵本が移り効果音が入った読み聞かせは、臨場感があり、子どもたちも夢中になって聞いていました。とくに嵐がきて丸太の上のきつねとうさぎが振り落とされそうになる場面では、息をのんで聞き入っていました。 読み聞かせの後は、バイオリンの演奏を聴かせていただきました。とても素敵な音色で子どもたちも楽しそうにしていました。ありがとうございました。 6年 給田幼稚園との交流2烏山北小に来てもらい、6年生が計画をした遊びをしました。 2回目ということで、みんなの顔と名前を覚えて交流ができました。 いきいきと楽しそうに交流をしていました。 4年 歯磨き教室歯を染め出し液で染め、磨き残しが多い場所を確認し、正しい磨き方で歯を磨きました。 赤く染まってしまった歯を見て、子どもたちは、「うわ〜…」と言いながら一生懸命歯を磨いていました。 毎日の歯磨きをしっかりして、一生自分の歯で食事をできるようにしてほしいと思います。 6年 社会科見学国会見学→参議院体験プログラム→上野公園(西郷隆盛像見学)→東京国立博物館の流れです。 生涯で最初で最後かもしれない・・・という貴重なところにも行けました。そして、博物館では、国宝級の芸術の品々を見て、歴史の流れを感じながら、先人の思いを感じることができました。 3年農家見学クリスマスコンサート体育館には、たくさんの保護者や、児童、地域の方がおいでくださり、ありがとうございました。 演奏は、世田谷フィルハーモニーのみなさんです。 今日のプログラムは一つの絵本のようになっており、とてもすてきな演奏会でした。 赤鼻のトナカイや、サンタが街にやってくるなど12曲の演奏で、素晴らしい1曲1曲に感動でした。 皆さんにもすてきなクリスマスが訪れますように。 6年 給田幼稚園との交流どんな遊びをしようかな?どうすれば安全にあそべるかな?どうすれば喜んでもらえるか?事前に児童が計画をして、交流に臨んでいます。 人とかかわる職業っていいなぁ・・・キャリア教育としての視点ももってもらいたいと考えています。 4年 久我山青光学園との交流体育館で、各校紹介をし合い、踊りつき綱引きをして楽しく交流しました。4年生は、青光学園のみんなが披露してくれた合奏のうまさに「ぼくたちよりうまいかも…」と感嘆していました。 体育館での交流会の後、青光学園の先生に校内を案内していただきました。 5年総合「車椅子体験」
11月26日(金)に,ニチイ学館の方と「車椅子体験」の学習をしました。クラスごとに体育館で車椅子に乗ったり、押したりの経験から、バリアフリーについても考える機会となりました。
3年スーパーマーケット見学短い時間でしたが、レジや売り場の様子、商品の並べ方等についてたくさんメモをしてくることができました。魚のパックを搬入している店員さんが質問に答えて下さる時の笑顔が印象的でした。 本当に地域の方々にお世話になっていると実感した1日でした。 11/19,20 学芸会その7
6年生「人間になりたがった猫」
11/19,20 学芸会その6
4年生「寿限無」
|
|